
マルちゃん「青いちゃんぽん」を食べました。
青い色の食べ物は自然界に普通にある色ではないし毒さえイメージできる色なので食べ物には向かないカラーとして使われませんでした。ただ、涼しさを訴えるためのアイスキャンディなどは例外だと思われます。そんな色に対するイメージのタブーを破ったこのパッケージング。これは目立ちます。
東洋水産によるとこの青は海鮮のうまみと海をイメージしたものらしいです。
前置きが長くなりましたが、確かに海鮮風味のマイルドなスープが太めな麺に合っていてなかなかまういう~でした。
麺が太めということもあり調理時間は5分と長めです。
具はイカ、キャベツ、かまぼこ、かに風かまぼこ。
気になるカロリーは391Kcalとこのサイズにしてはいくらか高めでした。

特に意味はありませんがうちにある水色といえば・・・
日野コンテッサのプラモデル。
この車、今見てもいいんだよね~
No. 5284
Posted at 2018/05/10 05:51:16 | |
トラックバック(0) |
カップ麺類 | 日記