
考えてみれば・・・
7.5にしてから富士山周回ドライブに行っていませんでした。
年中行事のように行っていたのですが今年はまだ。
そこで、ちょっと行ってみることにしました。
【あれれ?】

今回は諏訪湖SAで朝食。冷たいとろろそばにしようとして注文したのに出て生きたのが暖かいものでした。注文方法をよく見なかったのがいけなかったのですがこれはこれでよかったのかなって(笑)
【あれれ?】

中央道を進めど富士山の姿が見えません。いつもの双葉SA下り線からも全く見えません。
本当にだいじょうVなのか?不安がよぎりました。
【あれれ?】

御坂みちを行きトンネルを抜けると・・・雲に包まれ見えない。
そこで、いつもの大石公園に行かず道の駅富士吉田へ。

天気はイイのですがここからも・・・
【あれれ?】

山中湖ICから東富士五胡道路に入る場所でもよく見えるのですが・・・
【あれれ?】

東名に入り太平洋側からも・・・
【あれれ?】

いつもの道の駅富士川楽座にとうちゃこ。

富士山ビューポイントでも・・・

気を取り直し、一番人気の海鮮をいただきました!
まいう~
天気がイイにも関わらずこれだけ富士山に嫌われてしまうとは・・・
そこで、帰りは身延線沿いに中部横断自動車道が伸びたというのでそちらを通ってみることにしました。
【道の駅南部】

新しくできた道の駅でにぎわっていました。
いずれ、中部部横断自動車道と接続するようです。
【道の駅富士川】

有料道路側から入ったので柵の外から歩いて入りました。
相変わらずイイ天気でした。
【諏訪湖SA下り線】

諏訪湖SA上り線に立ち寄ってから7時間ぶりに下り線側に戻ってきました。
【それらしき・・・】

何度も長野道を通ていますが富士山のような形の山があることを知りませんでした。この時、運転を交代し助手席に乗っていたから気が付いたのかもしれません。
今回は、これで良しとしておきます(^^;)
ということで、11時間ほどのドライブでした。天気が良くてよかったのですが本命の富士山がどこから見ても見えなかったのは残念でした。
これは、リベンジするしかなさそうです・・・
No. 5760
Posted at 2019/08/22 05:46:08 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記