
この夏も毎日庭の様子が気になっています。家庭菜園と言えるかどうかのレベルですが確実に収穫が進んでいます。
キュウリは相変わらず実っていますがナスが元気がありません。また、トマトは依然として何とも微妙な感じ。ただ、先週末あたりからゴーヤが大きくなってきました。
今日初めてミニトマトを数個収穫して食べてみたところ、これがトマトらしい風味で結構まいう~でビックリしました!
一昨日、初めてゴーヤが取れたのでゴーヤチャンプルもどきを作りました。ゴーヤチャンプルの元はあるものの豚肉が無かったのでその代わりに魚肉ソーセージを入れたのでした。これはこれでOK!でした。
今は🥒をメインにキリギリス的自給自足かなっていう感じです(笑)
ちょっと外出したついでにJAの産直へ。というのも先日買った福耳唐辛子が余り辛くなかったので何かないかと思いいってみました。

残念ながらボタンコショウなどの青唐辛子が無かったのですが違う野菜をGET!
家にもミョウガはありますが量が少ないしこれからなので買いました。
ちなみにこれだけ買って350円でした。
先ほど、何となく、東の空を見ると・・・

うちの周りは雨らしい雨が降っていないのに虹!
この時、風に乗って数粒程度のレベルで雨粒みたいのが舞ってきていました。
最近、ピンポイント雨が降っているのでそのためかと思われます。
雨が降っているところはかなり降っているようですが、うちの周辺は今日も雨がないので今日も野菜に水やりをせねば!
オリンピックが始まりましたがイマイチ興味が湧きません。
始まる前にイロイロあったし・・・何だかな~って感じです。
でも、人との会話について行けるようにできるだけ見聞きしようかと思います。
No. 6700
Posted at 2021/07/24 17:37:06 | |
トラックバック(0) |
自給自足 | 日記