
去年の1月の地区の総会で・・・
来年度、この地区周辺で国の調査が行われるかも!
という情報がありました。
ほとんど聞いたことがなかったので何?それ?って感じでした。
選ばれるのは一生に一度あるかないか程度の低い確率で選ばれること自体稀。職場でこの件について聞いても誰も知りませんでした。それでもどんなのものか下調べをすると、正当な理由がなく断ると罰金が科せられるというものがあったので断ることができないものと身構えていました。
新年度が始まる4月には声がかかりませんでした。半年間の取り組みなので10月はどうかと思っていたら・・・声がかからなかったので何とかスルー出来たものと油断していたところ・・・
昨年12月の終わり、筆記用具など1式入ったものを持った県の職員がいきなりきました。
これって・・・キターっ!
簡単な説明を受けわからないことがあったらいつでも聞いてくださいというものでした。それでも今のご時世、ネットでの対応できるというのでネットでやることにしました。
あれから半年。来る日も来る日も調べ半月ごとに結果の報告。
そうこうしている間に6か月が過ぎやっと解放されました。
ちなみに、謝礼とかは半分終わった時点でわずかに入り残りもこれから・・・
でも、ほんの気持ちて程度ですがこれも致し方ないこと。
しいて言えば、最初に配られた筆記用具と電卓・秤かな😅
一応、義務を果たせてほっとしています。
ちなみに後で再度調べてみると罰金を支払わせた例はほとんどないそうで・・・
それにしても、長かった~
No.7945
Posted at 2025/07/14 05:56:11 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記