• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2006年10月22日 イイね!

019 Middle Man

019  Middle Man Middle Man /Boz Scaggs  1980年
ミドルマン/ボズ・スキャッグス
CBS SONY
25AP 1760  2500円  41分 

   






クレスタのCMがらみ第2弾

ボズ・スキャッグスのアルバム「ミドルマン」に収録されていた「You Can Have Me Anytime/トワイライト・ハイウェイ」がクレスタのCMに使われていました。

この曲は、シルクディグリーズに収録されていた「ウイ アー オール アロン」に匹敵すると言われたラヴバラード。

スローテンポで始まり、序々に盛り上がっていく曲調であり、最後の音まで油断が出来ず、何度聞いても思わず聞き入ってしまいます。(超個人的感想)

バラードと言う意味では8曲目の「イズント イット タイム」はしっとりとしていて、今の季節聞くと良い感じですね。(超個人的感想)

全9曲
SIDE A
1.Jojo/ジョジョ
2.Breakdown Dead Ahead/ブレークダウン・デッド・アヘッド
3.Simone/シモン
4.You Can Have Me Anytime/トワイライト・ハイウェイ

SIDE B
5.Middle Man/ミドル・マン
6.Do Like You Do in New York/イン・ニューヨーク
7.Angel You/エンジェル・ユー
8.Isn't It Time/イズント・イット・タイム
9.You Got Some Imagination /ユー・ガット・サム・イマジネイション
Posted at 2006/10/22 11:07:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽アルバム | 趣味
2006年10月21日 イイね!

今日はこれで

今日はこれで今日はお菓子は要らないけど
 
ネクタイが必要な日。

今日はこれで

行くか!

Posted at 2006/10/21 06:34:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2006年10月20日 イイね!

018 AUTUMN

018 AUTUMNAUTUMN/George Winston  1980
*正確なCDのリリース年は分かりません
オータム/ジョージ・ウィンストン
アルファレコード(ワーナーパイオニア)
WD-1012 3800円  
CD
   






初版はレコードで1980年リリースされたようですが、私が注目したのは「クレスタ」のCMで使われたことから。ですから、うちにあるのはCDです。

クレスタ」のCMで使われたのは3曲目の[LONGING/LOVE・あこがれ/愛]でした。

今回取り上げたのは、鏡池で見た秋、つまり、落ち葉がハラハラと落ちてくる様子と、このアルバムが個人的に同軸上に重ね合わさったからです。

ピアノソロのアルバムですが、ストーリーを感じられ、聞き応えがあります。
(いつものように聞きながら書いてます)

面白いのは元のLPレコードのA面B面がそうだったのかも知れませんが、1~3曲目までがSEPTEMBER(9月)であり、4~7曲目がOCTOBER(10月)になっていることです。

全7曲
SEPTEMBER
1.COLORS/DANCE
2.WOODS
3.LONGING/LOVE
OCTOBER
4.ROAD
5.MOON
6.SEA
7.STARS
Posted at 2006/10/20 22:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽アルバム | 趣味
2006年10月20日 イイね!

戸隠鏡池

戸隠鏡池なんだカンダで時の経つのは早いもの。

秋もあっと言う間に通り過ぎてしまいます。


紅葉の撮影は、晴天の時に限る訳ですが、戸隠にある鏡池が気になっていたのでちょこっと行って見ました。


平地はだいぶ明るかったのですが、山に行くとそうでもなく
                   ・・・でも、折角行ったのだから写真を撮ってきました。

先週行った志賀高原は、晴れていたので何を撮ってもさまになるのですが、曇っていると、残念ながらきれいな色がでません。

雲っていた上に、結構風も吹いていたので、枯葉がまるで雪でも降っているかのように、どんどん落ちてきました。

中には枝も・・・頭を直撃 (*O*;)ヾ


この辺の紅葉は、後数日といったところでしょうか。


折角なのでフォトギャラリーに写真をアップしておきました。
フォトギャラリーへGO!

*ちなみにココで使っている画像はかなり修正してあります。
Posted at 2006/10/20 17:34:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2006年10月19日 イイね!

017 GOING HOME

017 GOING HOMEGOING HOME/THE L.A. FOUR 1985年
ゴーイング ホーム/ザ L.A. フォー 33分


真空管アンプを取り上げたので、真空管アンプで聞いて気持ちの良いアルバムの紹介です。

当時通っていた、オーディオ店の店長からのお勧め盤でした。
全体にアコースティックなもので、家路や愛のロマンス(こちらはギターのみ)のアコースティックギターの響きがすばらしいです。

Laurindo Almeida/Ray Brown/Shelly Manne/Bud Shank
という4人で組んだグループ。

全7曲
SIDE A
1.家路
2.朝日のようにさわやかに
3.グリーン・スリーブス
SIDE B
4.昔は良かったな
5.恋の料理法
6.愛のロマンス
7.ジャンゴ
Posted at 2006/10/19 18:06:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洋楽アルバム | 趣味

プロフィール

「久々に遠出しました。
🍺とれたてホップが出てきました。行先で食べたくて買ったますの寿しでいきます!」
何シテル?   11/07 19:20
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation