• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2006年10月19日 イイね!

オーディオスペース

オーディオスペースオーディオスペース

【前段】
昨年、のとある日いきなり「ドカン!」

何の音かと思えば、ハヤミのオーディオラックの板が落ちた音だったのです。

調べると、DENONのパワーアンプからの液漏れでネジで留めてあったところがヒニャフニャになり取れてしまったのでした。

そこで、ラックの修理はしたものの、パワーアンプは使えなくなりました。

【突然】
それからしばらくして、突然「真空管アンプが欲しい!」と思い出し、頭から離れなくなってしまったため、インターネットで調べてみると・・・やはり高い。

しかし、結構お手ごろな価格で、大きさもそれほどでないものが有りました。
城下工業の「SW-10SET B」というもの。最初は天然木材仕様が安いしどうしようかと迷った末、竹仕様(スピーカーセット)を選択。

しかし、購入資金は・・・ボーナスに合わせ交渉を行い、無事妥結。購入することになりました。

【設置】
大きさは予定通り図ったようにぴったりと入りました。
やはり真空管なので30分くらい経たないと良くなってこなかったのですが、何か物足りなかったのです。

そこで、極細のスピーカーケーブルを4312で使っていたLC-OFCのものに取替えたところ、バッチリ音が締まりいい感じになりました。(一本30cmに切断)

【音源】
当初、PCから音源をもらっていましが、CDプレイヤーが欲しくなりました。
(MP3よりCDの方が音は良い)
しかし、なかなか良いものが無くてあきらめかけたたところ、広告に3980円のDVDプレイヤーが。そうだ!この手があった!と言うことですぐさま購入。

接続はその昔作った銀線ケーブル。PCから音源をもらうよりCDを直接かける方が良くなりました。

【音】
吹奏楽をやっている娘が、「これ聞けるのない」と言って来たので「それじゃ、これで聞いてみれば」と聞かせたところ

「何!この臨場感は!」とかなり驚き、その後、1時間以上じっとして聞きまくっていました。

真空管の音質は、聞いていて飽きません。特に、アコースティックギターの音は格別です。5cmのダブルウーハーだと言うことを忘れてしまいます。

【感想】
見た目を含め、真空管アンプは良いです。癒されます。


詳細はフォトギャラリー及び城下工業のHPを参考にしてください。

詳細はフォトギャラリーから

城下工業HP

Posted at 2006/10/19 17:20:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味
2006年10月17日 イイね!

たまにはインテリア

たまにはインテリア考えてみればインテリアの様子をたまにはUPしようと思いました。


ごく、普通のインテリアです。
今年の花は、ボンボンみたいなやつです。
(毎年、変えています)


純正のシートカバーが笑わせるでしょ。(^_^;
うちの家族は汚すから。とりあえずで3年半経過。

純正の布シートカバーは今となっては貴重品?
純正の布シートカバーはオプションから無くなった。と思ったけど。

フォトギャラリーにアップしてあります。

インテリア

現在、体調が↓

明日は泊まり勤務なので「おやすみなさい」


*プロフィールが、上にきていないことが気になったので10/22一部修正
Posted at 2006/10/17 21:48:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | NewBeetle | クルマ
2006年10月16日 イイね!

嬬恋2006やります

嬬恋2006やります拓郎&かぐや姫 嬬恋コンサート2006が放送されます。

メインは
  10月29日(日)の総集編
   もしかして、私の誕生日!?
    と言うことは
     今年の誕生日プレゼントはこれですか?
放送、ばんざい!


【公式HPより】

「今日まで、そして明日から ~時代を拓いた男 吉田拓郎~」(仮)
10月23日(月) 22:00~23:28 NHK 総合「プミアム10」
関係者のインタビュー等、吉田拓郎の音楽と人生に迫るドキュメンタリー
11月23日(木)午前中NHK総合(再放送)
12月28日(木)19:30~20:58(NHK BSハイビジョン)

「吉田拓郎&かぐや姫inつま恋2006」総集編
10月29日(日) 15:00~17:00(前編)/19:30~21:30(後編) NHK BS-2
放送されなかったパートも入れてコンサートの模様をお伝えする総集編
年内にNHK総合放送での予定あり(時間、内容等の詳細は未定)
1月4日(木)19:30~ NHKBS2(再放送)
総集編(ハイビジョンバージョン)
12月31日(日)12:00~(終了時間は未定)NHK BSハイビジョン

公式HPはこちら
嬬恋2006
Posted at 2006/10/16 21:05:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2006年10月16日 イイね!

016風の街

016風の街風の街・窓辺
/山田パンダ  1975年

CROWN RECORD(PANAM)
ZP-9 600円  
   







かぐや姫出身の山田パンダ。
この曲はアップテンポな春の風をイメージさせるようなさわやかな曲となっています。

風の街はTBSドラマ「あこがれ共同隊」の主題歌でした。
原宿を舞台にしたドラマで、郷ひろみ、桜田淳子、西城秀樹、浅田美代子らが出演してました。考えてみればすごいキャストでしたね。

Posted at 2006/10/16 20:59:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 邦楽シングル | 趣味
2006年10月15日 イイね!

志賀高原秋景色

志賀高原秋景色時間があったので、志賀高原まで写真を撮りに行きました。


魔女である!?奥さまがお出かけになると言うので(笑)、娘と中野のジャスコに行くついでに、足を伸ばしたと言うのが真相。


天気は良かったのですが、やはり、満足の行く写真は・・・

ほとんど全滅状態。150枚も撮ったのに(_ _;

これから精進します。

一応、フォトギャラリーに写真をUPしておきました。

志賀高原の紅葉


【ECO BOX REPORT】

ECO BOXを取り付けて初めて高速&山道を経験しました。

高速(自動車道)
100㎞/hで2800rpmで安定。微妙なアクセルワークでは変わらず安定。

高速から降りて60KM/hで走っていても律儀に2800rpmキープ。おかしいと思ったらATレンジが3になっていた!(**)ヾ


坂道
志賀高原(琵琶池まで)の坂道を上っていったときの感じとしては、他の人が言うように、以前よりトルクがUPしたような感じでした。予想以上にスムーズな走行にビックリ!(@@)

燃費
本来の燃費向上は・・・分かりません。

Posted at 2006/10/15 20:09:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「☀でしたが休む意味もあり家の事をしていました。
ジンスイを野菜炒めでいきます!」
何シテル?   11/08 18:17
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation