昨日の夕方の天気予報で、明日は晴れ。そして、そろそろ志賀高原では紅葉が見ごろと言う話題をやっていました。
そして、朝から絶好の天気。昨日の情報があったため、志賀高原へ出かけました。
やはり、こういう観光地に行くには普通の日ですね。

志賀高原の一沼。ここ数日で外気温がかなり下がったため、色づき始めたようです。
国道に面しているため、分かりやすい場所。それだけに、運転には注意が必要です。

やはり、紅葉は晴天の時が一番きれいです。
志賀高原は、今週末まで見ごろのようです。今日は、多少早い感じでした。

横手山頂から。絶好の晴天に恵まれ、まさに絶景!アルプスまで見ることができました。

ほぼ1ヶ月振りに「おぶせ温泉 穴観音の湯」へ行ってきました。写真は露天風呂の部分が外に飛び出しています。天気が余りにもよく、日向に出ると日焼けしそうでした。みんなが仕事をしている時間に貸切状態の温泉を楽しんでしまいました。
今日は、昔でいう体育の日。どうしてこの日にしたかといえば「晴れの特異日」に東京オリンピックの開会式を持ってきたといことから。言い換れば、体育の日=運動会。
今ではハッピーマンデーとか言ってるけど、体育の日は「晴れの特異日」の方が良いんじゃないのかな?何て思ったりしました。
他の写真はいつものように
フォトギャラリーへGO!→
志賀高原と温泉 その1 志賀高原と温泉 その2
Posted at 2007/10/10 19:05:50 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | クルマ