
この間、安曇野散歩で立寄ったそば屋。
そこで、斜め前にいた人が八幡屋磯五郎の七味唐辛子を持ったと思ったら、おもむろに蓋を開けかけ初めているではないですか!
いや~そんなことして全部出たら大変なことになりますよ。
一応、蓋のところに穴は開いてるし・・・
そこで、知っている人が多いと思うけど、知らない人もいると思うので信州に来た時の参考までに小ネタを
この、八幡屋磯五郎の七味唐辛子の缶の蓋には穴が開いているんだけど、どこに合わせれば七味が出てくるのかといえば、缶に書いてある七味の絵のヘタの先になっているんですね~
写真にあるように、七味のヘタ先に蓋の穴を合わせるだけ。いとも簡単なんですよ。
どこか分からずに蓋を開け、全部出ちゃうなんて惨事にならないように気をつけましょう!(笑)
但し、かなりの辛党で、どうしても大量に入れたい人については自己責任でどうぞと言うほかありませんが(汗)
さあ、今日は3連休明けでちょっとしんどい一日になりそうですが
辛口にならないように、甘くスィートな一日にしたいと思います。
No.1691
Posted at 2009/05/23 05:42:24 | |
トラックバック(0) |
雑談 | 日記