• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

水分補給?

水分補給?疲れた時は・・・

まだ、引きずっている?

まあいいか。

ということで水分補給。


【at ショッピングモール】

ビタミンCたっぷりイチゴジュース

【at オンセン】

苦み走ったブラック

【at ステーキハウス】

さらっと、生ちゅう~

【おまけ】

期間限定USAだとか

以上

じゃんじゃん!



№.2485
Posted at 2011/05/22 09:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2011年05月20日 イイね!

あめせんべい

あめせんべい17日散歩の後、手ぶらで帰ったのでは何なので・・・

上田のアリオに何かないかとブラブラしていたら

えっ、あった。

あったのは松本にある飯田屋の「あめせんべい」


以前TVでやっていたのを見てから

気になって・・・気になって

見た瞬間、買ってしまいました。



これは飴を薄く引き延ばしてお煎餅のようにしたもの。

早速、食べてみました。

カリカリとお煎餅のような食感。

そして、その後から飴らしい甘さが口の中を支配してきます。

噛んでいて小さくなってきて歯に残る感触は綿あめのような感じ。

やっぱり、飴なんだと実感。

ただ、この甘さは想像を超えていてちょっと・・・

と思ったら、嫁は「これ、おいしい~♪」

結局というか、そのまま独り占めされてしまいました。(笑)

まあ、おいしいと喜ばれたんだからヨシとしておきます。



№.2484
Posted at 2011/05/20 05:36:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子 | 日記
2011年05月19日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.14

おやぢのぷちトラベル VOL.14次回の散歩はどこへ?

基本に立ち返り、散歩コースを検討していていくつかコースを選定し、歩くことにしていたのですが、17日は余り天気が良くない。

どうしよう?

そこで、検討したコースの天気を見るとそれぞれ雨マーク。
これでは撃沈するのが目に見えていたので、雨マークのないところを探すと・・・あった。

距離も考慮しなければならないので上田駅~別所温泉間を調べてみると、10Kmちょっとで歩くと2時間少しと言う感じだったので、これで行こう!となり、今回は上田から別所温泉に至る塩田平へ行くことに。

久々に、しなの鉄道線に乗り上田駅まで。

【スタート】

上田駅を降りたのが9時過ぎ。ピーカンじゃない分歩きやすい陽気でした。


【道草】

途中、道を間違えたこともあり、予定より30分近く遅れ・・・
ちょっと気分が萎えてきたのですが、黄色い花で気分を変え・・・


【栄養補給】

やはり、足が上がらない・・・スーパーでちょっと休憩タイム。
万歩計を見たら既に2万歩近くを記録。どうりで疲れる訳だ。


【県宝】

普段、車だと通過してしまうのですが「金王の石造五輪塔」という看板があったので見てみようと脇道に。この塔は何でも県宝だとか。こういう寄り道が出来るのが歩きの良いところです。


【昔のあそび?】

一緒に行ったおやぢが蟻地獄を発見。
その昔、そのおやぢは蟻地獄に蟻を入れて遊んだとか・・・


【竹林に藤の花】

竹林に藤の花。
寄り道をしたのが災いしたのか?この数分後、雷雨に見舞われてしまいました。


【別所温泉駅】

予定では11時30分頃には着く予定でしたが、50分遅れぐらいだったので、途中の休憩等を入れればほぼ予定通りといったところです。久々にこの駅に来ましたが、新しく塗装してあったりトイレが新しくなっていました。


【藤の暖簾越しに】

藤の暖簾越しに上田電鉄1000系電車「自然お友だち号」の姿。


【ここまで来たら】

ここまで来たら、北向観音でお参り~


【風情がありますね】

老舗旅館の前に傘。
ちょうど降ってきた雨が梅雨のようでもありなかなか風情がありました。


【安楽寺】

一緒に行ったおやぢが安楽寺へ行ったことがないというので行ってみました。
こういう杉並木、気持ちが落ち着いて良いよね~


【つつじ】

つつじを前景に入れてみました。


【くるま道で】

帰りはくるま道を戻ってきました。
濡れた道と新緑のコントラストがイイ感じでした。


【虫食いだったけど】

葉っぱが虫食いになっていたけど、白い花がキレイだったので寄ってみました。


【今回は】

雨で濡れたこともあり暖かいもの・・・チャーシュー麺をいただきました。
さすが、温泉街の食堂。昭和のイイ味が出ていました。


【時間があったので】

時間があたので次の八木沢駅まで歩いてみました。
下りだったから行ったけど・・・既に足は上がらなくなっていました。


【7200系まるまどりーむ号】


待望の電車がきました。
もちろん?電車の中では居眠りで体を休めることができました。


【新しいショッピングモールへ】

上田のJT跡地にできたアリオへ。
私は初めてだったのですが、結構面白かったりしました。


ということで今回は歩きましたね~
通常20000~25000歩といたところですが今回は38500歩ぐらいでした。
万歩計が37999歩までしかカウントできないようです。この数字を見てからまだ歩いたのでこのくらいの数字になりました。30㎞弱といったところです。

もし、一人だったらオンセンで締めてくるところですが、相手のおやぢの都合もあったし翌日仕事だったので余り遅くなる訳にもいかず、今回はオンセンを断念しました。

次回も懲りずに歩きまくりたいと思います。
ただ、翌日も休みの方が無難かな(汗)


ということで、いつものように
その他の写真はフォトギャラリーへGO!

→ 塩田平ウォーキング  その1  その2  その3  その4





№.2483
Posted at 2011/05/19 18:52:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2011年05月18日 イイね!

燃費(05/14~05/16)

燃費(05/14~05/16) データ範囲
05月14日~05月16日
   
256.20㎞走行 19.50L給油 13.14㎞/L
(高速 100.0㎞ 一般道(長距離) 130.0㎞ 通勤等 26.2㎞)
 
●今回は、いつものコースを走りましたが、MVSの効果が出たのか普段12km/L台のところ13km/L台を記録することができました。


今年の最高燃費・・・・・・・・・・・・・・・・→  2月26日 13.20㎞/L
今年の最低燃費・・・・・・・・・・・・・・・・→  1月28日  8.43㎞/L
今年の平均燃費・・・・・・・・・・・・・・・・↑  5月14日 11.06㎞/L(前回比+0.11㎞/L)

2003年5月以来の平均燃費・・・・・↑  5月14日  10.59㎞/L(前回比+0.07㎞/L)

**************************************************************************
●今回のハイオク価格  
  セルフ2(前回比±0円/L)
     ハイオク 価格は160.00円(税込み)特割券利用で156円
     レギュラー価格は149.00円(税込み)特割券利用で145円
**************************************************************************

**2003y Model NEW BEETLE 2000 OHC 4cylinder 4AT**

★今回はエストリモのMVS2つ目を付けての走行だったので燃費が伸びるか注目していました。前回走行距離が短かったのと山道だったので伸び悩んだので心配しましたが、今回は、燃料メーターの減り方が少なく、いつもよりイイ数字が出ました。

★MVS1つ目の時、走った時の感じが少し変わったのが体感できたのですが、今回付けたものはそれを上回る感じで、なかなかイイ感じが体感できました。

★今回も新しいセルフで入れ、特割券を使ったので156円でした。そして、このとき8月31日まで有効な特割券をもらったので、もう少し先まで安く入れることが出来そうです。

**************************************************************************

全く同一条件ではないため、あくまでも参考になります。
*ちなみにスピードメーターの写真を撮ってから給油するので、メーターと本文の数字に違いが出ています。満タン法です。
背景は見やすくするため、黒く塗ってあります。





№.2482
Posted at 2011/05/18 06:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2011年05月17日 イイね!

かに食べ行こう~2011シーズン1回目

かに食べ行こう~2011シーズン1回目あれから1年
昨年、禁漁明けの3月にカニを食べに行った時
「次回はサービスが付くからね」

以前貰ったカニ屋さんの名刺がポイントカードになっていて、5つたまったのでサービスがあるといわれていたのですが、昨年は行かずじまい。


そこで、思い出した?かのように行くことに。

前回、タイヤ交換ドライブの時、カニを目前にカニを自粛したのはこれを想定して。
だって、一人で食べてきたと分ったら後が大変ですから(汗)


【カニ】

お得なサービスは3000円分のサービス。普段頼むことのない1匹3000円のカニ行きました。
下の大きなのが3000円のもので小さなものが1000円のもの。足だけのものはサービス。 


【たら汁定食】

以前、糸魚川を歩いた時おやぢと行ったお店へ。
土休日は日替わりはないものの、これだけあれば・・・満腹満腹~


【ラベンダービーチ】

折角海に来たのだから海岸に降りてみました。ここは青海のラベンダービーチ。
黄砂と強風の影響で海が青と言うかいくらか緑がかっていました。


【お腹が・・・】

何か絵になる?
少し低いアングルで撮ろうと思ったんだけど・・・お腹がつかえて(自爆)


【トイレ】

この建物は何?・・・トイレでした。


今回のコースも上越~糸魚川~白馬。
好きだね~と言われそうですが、お手軽ドライブで海が見れるし、なかなかイイんだなこれが。
次回はどこへ・・・



№.2481
Posted at 2011/05/17 06:12:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「今日も暑かった〜
スイジンをいつものヤツでいきます!」
何シテル?   09/17 18:09
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation