
ちょっと用事とかがあって出かけたのですが
天気も良かったし・・・
何だかんだで・・・
上越~糸魚川~白馬と一周してしまいました。(笑)
用事が終わったら丁度お昼。
そこで、通りかかった鮮魚センターでいただきました。
【マグロステーキ】

ちらし寿司かと思いましたが、たまには違うものを頂きました。なかなかでした。(保険いらず(笑))
【イカの塩辛】

一応、まぐろステーキが・・・だといけないので保険でこれも注文。
塩辛と言えば柔らかいイメージがあるのですが、これは身がしっかりと噛み応えのあるものでした。
海の道の駅で
8号線を進み、いつもの能生の道の駅で一休み。
3連休の最終日とはいえ、めちゃ混みでした。
【あじの開き】

こういうイイ天気の日に干されれば美味しい干物になることでしょう!
【海】

ちょっと波がありました。それにしても、どうして漁船の周りにうみねこが集まっているんでしょうね?
【あっちっち!】

魚沼産に比べると知名度が1/1000だけど美味しさは負けないと言っていた糸魚川のこしひかり。
炊き立てなので美味しかったんだけど、熱くて持っているだけでも・・・でした。
【昆布のアイス】

昆布のアイスって言うのがあったんで試してみました。
細かく刻んだ昆布がたくさん入っていました。味は独特な感じが少なくミルクのジェラートと言う感じでした。
場所を移動して・・・
山の道の駅で
別にどうということもないんだけど、中条道の駅で一休み~
【ほうずき】

赤と言うか朱色がきれい~
【にんにく】

ちょっと疲れていたので・・・?(笑)
【渋滞】

やっぱり、3連休。いつも渋滞することのない道でも大渋滞。
【夕日】

ダム湖に映えて
またもや・・・
折角だからとか自分に言い訳をしながら200㎞以上乗ってしまいました。(笑)
№.2640
Posted at 2011/10/10 23:24:36 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記