冬の準備 その1
今日は朝から雨模様。
やっぱり、新しいホイールに新しいタイヤはいいやね。
明星 評判屋 野菜みそラーメン
おやぢのぷちトラベル VOL.42(その2)
今回の目的の一つであった歩きについては、いつもの明科駅~穂高駅で目的は達成。そして、メインの目的であるオンセンは、いくつかあった候補の中から信濃松川にある「すずむし荘」に決定し、いざ目的地に向かおうと細野駅で降りたのは良かったのですが、実は勘違いしていて、本当なら信濃松川駅で降りなければならないことが発覚。そのため、信濃松川駅からならパンフレットによると20分。細野駅からだとスマホ検索で39分と出ました。つまり、約2倍歩くことになってしまったのです。まあ、間違えることはよくあることで、へこたれることなく突き進むのでした。
毎度のことながら、いざというときのためにエネルギー源を持って行くのですが、この時も想定外に歩いてしまったため、目的地の手前でエネルギー(野沢菜のおやき)を補給しました。
やっとの想いでたどり着いた「すずむし荘」ところがいや~な予感。何故か駐車場が空いている・・・
駅の時刻表を見て愕然!
遠回りしてオンセンに入れずがっかりした体にはホント沁みました。
この日のランチは「山賊焼き定食」
もう効いただなんてもんじゃありません(笑)
帰りの電車の中で2次会をやったことは言うまでもありません。
イカの姿フライわさび味を買ってみました。
今回も予定を大きくオーバーし歩きました。
松本駅で、試食をした野沢菜とチーズの塩クッキーが想定外においしかったので買いました。
おやぢのぷちトラベル VOL.42(その1)
ここしばらく休みが一緒にならなかったため行われなかった、おやぢのぷちトラベル。
坂北駅停車中の電車の中からですがアルプスがバッチリ!
明科龍門淵公園近くでサギがたたずんでいました。
堤防道路からアルプス。(ミニチュアモードで撮影)
時間に余裕があったので狐島に行ってみましたが、ハクチョウは1羽もいませんでした。
折角なので穂高神社で参拝。境内にある紅葉がきれいでした。
山の後ろに白くなっている部分って何?気になって・・・(ミニチュアモードで撮影)
線路の運搬車とアルプス。
本当は信濃松川駅で降りなければならないのに、間違えて細野駅で降りてしまいました。それでもアルプスがきれいに見えたのでヨシとしておきます。
目的地まであともう少しのところまできました。
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 【外装】 純正 スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ルポ 結構面白い。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 【外装】 純正 フロントストレイク リアストレイク サイドシルプレート アルミ ... |