ついでと言っては何ですが
上田城で写真を撮りそのまま帰るのも何だったんで、割と近くにある生島足島神社へ行ってみることに。
時は折しも七五三の時期。数家族の皆さんがご祈祷をしていました。
境内では菊まつりが行われていて素晴らしい作品が展示されていました。
さすがです。
そして、近くにある上田電鉄下之郷駅に行ってみると試運転の電車が停まっていました。
天気が良くなったので思わず今日も!
早朝、それほど良くなかった天気。
真田神社の狛犬。
真田神社の屋根にかかるもみじ。
西櫓門付近のいちょう。
ハウチワカエデがいい色出してました。
一休み。
少し青い葉が逆に新鮮に見えたりして・・・
青空と紅葉と少しの緑。
お疲れ様です。
入場した時は気が付かなかったのですが一回りするとこういう場所も。
左下にいる2人が黄昏れている姿に何とも言えないものが。
やっぱり、赤は映える。
順光で葉脈までくっきり!
さるすべりの妖艶なカーブとバックのもみじの赤が何ともいい感じ。
外を一回り中を一回りして帰ろうと駐車場へ行ってみるとNBの近くに人だかり・・・あれれ?
立冬にいつもの公園で紅葉を愛でる
今日は暦の上では立冬。
いつもの大木はこんな感じ。
いつもの東屋の周りは色とりどりです。
オレンヂが逆光に映えてます。
東屋の付近を高台から見下ろしてみました。
落ち葉の柔らかい感触を足で感じながら進みます。
少し前まで青かったどんぐりも実りの時期を迎えていました。
逆光で黄色が黄金に輝いているようでした。
公園の道路沿いの紅葉がとてもきれいなのでドライバーがわき見をしないか心配になるほど。
青い空と雲、そして赤いもみじ・・・色のコラボレーション。
またもやオレンヂ。
紅葉の前で撮ってみました。
エースコック どっさり野菜ちゃんぽん
エースコック「どっさり野菜ちゃんぽん」を食べました。
明鏡止水の如く
今日は昨日に比べ朝から天気が今一つ。
少しは期待していたものの天気は今一つ。
やはり赤は映えます。
水面に黄色。
この桟橋はいつみても面白いアクセントになります。
少し明るくなりました。赤が更に映えてます。
風がほぼ止み水面は鏡のよう。
上の場面から左の場所。かなりきれいな鏡に。
踏切の差し掛かり、こんな時なったりしてと思いながら一時停止をすると
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 【外装】 純正 スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ルポ 結構面白い。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 【外装】 純正 フロントストレイク リアストレイク サイドシルプレート アルミ ... |