• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2013年10月18日 イイね!

キリ番GET!

キリ番GET!気がつけば早いもので

半年と10日あまりで

7777kmGET!

次は12月の半ばあたりか?

No. 3529
Posted at 2013/10/18 06:07:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 6 | 日記
2013年10月17日 イイね!

芸術の秋だし、たまには道の駅が併設されている美術館へ

芸術の秋だし、たまには道の駅が併設されている美術館へ先日、朝から天気が良かったので

十数年振りになるのかな?

標高2000mの道の駅が併設されている?それとも美術館が併設されている?美ヶ原美術館へ行ってきました。

時期が時期なので紅葉も期待してのドライブ。


【美術館】
珍しく美術館に入りました。というのも、屋外の彫刻がある場所へ行くためには美術館に入館しないと行けないようになっていたからです(^^;ヾ
美術館では宇宙を描いている岩崎賀都彰の宙(そら)のアート展が開かれていました。
その後、屋外のアートスペースへ移動。

【作品】
どこかで見たことがあるような・・・

【作品】
てっぺんにあるので遠くまで見通しが聞きます。

【ビーナスの城】
一番高い場所にあるビーナスの城。城の中にミロのビーナスがあるからこういう名前なんでしょうね。

【いとしのフジヤマ】
少しだけ期待していたフジヤマは拝めませんでした。

【ウォーリーを探せ!】
どこ?

【作品】
噛まないで!

【作品】
光り物。

【作品】
木の先にはマイ・スカイ・ホール(天をのぞく箱)という作品。

【お昼】
到着したのがお昼。そのため腹ごしらえをしてから回しました。
今回は珍しく洋食をいただきました。

【おやつ】
標高2000mのメンチカツ。

後で分かったんですが、上田市武石側から上がってそのまま戻ってしまったため紅葉スポットを通ることができませんでした。行くときによく調べておくべきでした。でも、平均燃費が70km/Lオーバーしたのでヨシとしておきます?(^^;

ということで、
その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!

→ 美ヶ原高原美術館へ その1  その2


No. 3528
Posted at 2013/10/17 18:20:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2013年10月16日 イイね!

久々にトミカ

久々にトミカ各地で大きな被害を与えた台風26号。

被害を受けられた皆様にお見舞い申し上げます。

こちらは大きな被害はなく、今日のお昼前から晴れ間も見えましたが、その後、曇ってきたり、時折雨も降ってきたりでめまぐるしい変化をして、今はかなり寒くなっています。


さて、今日の本題トミカのミニカー。先月、三崎旅行の帰り、東京駅の地下にあるトミカのショップを覗いて見たのですが、今更まさかのゴルフ6のミニカーなどあるはずもありませんでした。そこで、形が似ている白ポロと思い出したようにザ・ビートルも一緒にGET!

すると袋にミニカーマガジンなる小雑誌を入れてくれました。

今月の特集はトヨタ2000GTの特集で、各社から出ているものについてその特徴や年代による変化などの比較をするものでした。ん~流石にコレクターが多いのでこういうミニ雑誌が存在するのも頷けます。これはトミカバージョンのようですが、本家のミニカーショップイケダのものは表紙などがちょっと違うようです。

今回のトミカバージョンの表紙は
11月に発売される’73セドリックカスタム、’71グロリアスーパーDXでした。

それにしても、世の中ゴルフ5のミニカーは多く存在するのにゴルフ6のものは余りありません。
・・・残念です!

No. 3527
Posted at 2013/10/16 17:58:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー・モデル | 日記
2013年10月15日 イイね!

驚異的な数字が出ました!

驚異的な数字が出ました!昨日ちょっとおでかけをした訳ですが

某所からスタートし気がついたら

平均燃費が55.3km/L

全く、信じられない数字です。

この後も条件が良かったので期待していると

平均燃費が71.4km/L

実はMAX78まで行ったのですが写真を撮ることができなかったので仕方ありませんが、このくらいになると止まった瞬間からみるみるうちに面白いように数字が下がっていきます。

まあ、こういう数字が出る条件はどんな条件で出るのか、分かっていただけると思いますが(^^;

でも、その後、普通に走っているので当然ながら下がってきて

60・・・50・・・40・・・30ときましたが


家に到着したとき、大分下がったもんだと思いましたが、
平均燃費が27.8km/L
考えてみたらこの数字ってとんでもない数字なんですけどね。
(参考までに行きは13キロ台でした。)

それにしても、いつもこのくらい走るといいんですが・・・

No. 3526
Posted at 2013/10/15 06:13:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2013年10月14日 イイね!

燃えるようなルビー

燃えるようなルビー前々から気になっていた場所。

赤いそばの花が咲いている場所があることは知っていたのですが、まだ行ったことがありませんでした。

そして、なんとなくこれを思いだし、先週行ってきました。

場所は、伊那北ICから少し山の方に上がった場所。


伊那北ICからは看板があるので迷うことはありませんでしたが、駐車場に入る最後の細い道で本当にここなのっていう感じでしたが、迷うことはありませんでした。

【横断幕】
駐車場から山に入っていくような感じで少し歩くと横断幕。

【ブレークポイント】
途中、農産物の販売や赤そばを食べさせてくれる場所がありました。

【赤いね】
少し進むとそこには赤そばの花が咲いている場所に出ました。確かに赤いね~

【これはすごい】
一旦下がりそのあと少し上がっていくと目の前に広大な一面の赤そばの畑が広がっていました。

【ちょっと高いところから】
見渡す限り一面の赤そばの花が満開です。

【高嶺ルビー】
この赤そばは、ヒマラヤ(ネパール)原産のそばで、「タカノ株式会社」と「氏原暉男氏(信州大学名誉教授)」により育成され、農林水産省に登録された「高嶺ルビー」です。高嶺ルビーは一般のそばより背丈が低く、痩せた土地でも栽培できますが終了は普通のそばの3分の2程度。特に景観作物・鑑賞用として利用されており、花の色はピンク色から赤色になります。鑑賞期間は霜の降りる10月中旬までとなります。(現地に設置されていた看板より)

【高いところから】
一番上まで上がり見下ろしてみました。

【移動して】
今度は一番西側から。

【再度下で】
再度場所を移動して、一番下から。

【残念】
赤そばを見たら食べたくなるのは正直な気持ち。そこで行く途中にあった臨時の蕎麦屋さんに行ってみると既に終了。仕方ないのでスマホで赤そばを食べさせてくれる蕎麦屋さん探しそこへ行ってみるとお店がありません。看板がかかっていたと思われる台だけが虚しくあるだけ。仕方ないので、その付近にある別のお店に行ってみましたが支度中。これ以上探してもダメそうなので大王わさび農場へ行ってみると・・・

【残念2】
相変わらず、大王わさび農場は混んでいました。これが災いしたのか・・・?
食事処へ行ってみると・・・なんと、ここも終了していたのです!

【わさび】
ちょっとだけ園内を散策。

【残念3】
テイクアウトコーナーは営業していたので、ここで何とかせねば!
いつの間にかテイクアウトコーナーのメニューがかなり増えていたのには驚きでした。やはり訪れる人が常に多くなったためなんでしょうか。ともあれ、わさびラーメンをいただくことに。私は味噌を注文。わさびはわさびの酢漬がラーメンにのっているものでした。そして、奥に見えるはわさびビール。残念ながら運転手の私は見てるだけ~

ということで、あかそばの花は予想以上に感動的な赤いルビーでした。

ただ、食べることができなかたのは心残りですが、これから収穫の時期
・・・リベンジはあるのか?(笑)

ちなみに、この現地にあった臨時の蕎麦屋さんの営業は調べてみると10月6日で終了してました。


次はどこへ行こうかな~?

その他の写真はいつものようにフォトギャラリーへGO!

 → 赤そばを見に行ってきました  その1  その2  モロモロ残念編



No. 3525
Posted at 2013/10/14 06:18:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「☔☁🌦️降ったりやんだり・・・
🍶いつものヤツでいきます!」
何シテル?   10/01 18:35
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation