• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2013年11月26日 イイね!

水滴

水滴昨日の夜からの雨もやみ

朝からバッチリいい天気。

朝の光を浴びた水滴が素敵でした(笑)

そこで、洗濯や布団干しはもちろんのこと

センシャも欠かせません。

新しいタイヤ&ホイールになり・・・これは洗いやすい!

今まではホイール専用の柄のついた細めのスポンジじゃないとホイールの間は洗えませんでしたが今度のホイールは開口部が広いため余裕で手が入ります。


センシャをしてきて気がついたことが・・・
助手席が余り汚れていないというか、全くと言ってもいいくらいきれいです。
というのも、10月の半ばから12月の終わりまで日曜(旗日含む)休みがないことです。これも仕事の関係でちょっと重要な仕事がある日に勤務をいれられてしまったためでした。こうなると、私の車の出番がなくなるわけで、美ヶ原美術館へ行って以来私しかGolfに乗っていなかったためでした。
正直、12月に日曜休みが入ってもちょっと微妙でが、これも仕方ありません。

ともあれ、これから冬に向かいセンシャがやりやすくなったことはいいことですね。

No. 3578
Posted at 2013/11/26 18:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf 6 | 日記
2013年11月26日 イイね!

2013紅白歌合戦

2013紅白歌合戦今年の紅白歌合戦の出場歌手が決定したと、ニュースでやっていました。

今年はなって言ってもこの人の名前があるものと思っていたらありませんでした。

そして、天野春子の名前もありませんでした。娘役で潮騒のメモリーズの能年玲奈さんの名前も。

ちなみに能年玲奈さんは紅白PR大使だとかでHPの表紙を飾っています。

そして、ちょっと不思議なのは歌合戦なので紅白同人数かと思えば紅チームが1人(組)少ないのです。もしかしたら、この少ない枠で歌うのかもしれませんが、詳細を調べていないのでわかりません。

いずれにしても、今年は家で歳を越せそうなのでその辺をチェックしたいと思います。
・・・ハイオクが過ぎなければの話ですが(^^;ヾ

No. 3577
Posted at 2013/11/26 09:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 音楽 | 日記
2013年11月25日 イイね!

低気圧が来ているようですが・・・

低気圧が来ているようですが・・・今日は朝から天気は今ひとつ。
これでやっと休みになる前に別の職場に行き延長戦。

それでも午後からの打ち合わせのものを気を使ってもらったみたいで午前からになり助かりました。

一番心配していたのは駐車料金。予定と違う形での打ち合わせとなったため、思ったほど時間がかからず安く済み良かったということにしておきます。


家に帰ってみるとカニのお寿司。
本当は違うものが食べたかったのですが、折角なのでいただきました(笑)

一時的には晴れ間が見られましたが小雨が降ったりして天気が良くないので、以前撮ったポールマッカートニーのビデオをみました。

これ、私が一番好きなウイングスのときの世界ツアーとその時の様子まで入ったものでした。ここではオープニングからの流れではありませんでしたが、オープニングのヴィーナス&マース~ロックショウ~ジェットの一気に畳み掛けるがかなり好きです。ここだけの曲であるソイリーがラストの曲で最後の大盛り上がで終了する構成もいい感じです。もちろん、ビートルズの時の曲やそれ以降の曲もいいのは言うまでもありません。

そういえば、その昔、ウイングスオーバーアメリカという3枚組のレコードをやっとの思いで買ったことやレーザーディスクでもこの時のライブツアーのものを買ったりしました。残念ながらうちにある第2世代のレーザーディスクの機械は数年前に動かしたとき、動きが変なことになったことからそれ以来動かしてみていないので、今度ちょっと動かしてみようかなって思ったりしましたが、果たして動くのか?

話は脱線しましたが、途中エルトンジョンがライブを見に来ているシーンがあったのですが、これは初めてみました。なかなか良かったですね。

さて、少し前から風雨が強くなってきました。
これで最後の紅葉が落ちてしまうかも。あすは休みなのでちょっと残念な景色に変わってしまいそうです。それより、これから悪化しそうな天候ですが、みなさんもお気を付けください。

No. 3576
Posted at 2013/11/25 18:20:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年11月24日 イイね!

ふじまつり

ふじまつり今年もふじまつりをやっていたので行ってきました。

天気が良いせいか、午前中は混んでいたよう。

でも実際には親戚へりんごを送るべく午後にいったので

それほでどはありませんでした。



【ちょっと高い】
こういうのはちょっとお高いです。

【シクラメン】
もうそんなじきなんですね。

【渋滞】
どうして・・・?
あっ、そうか。はなび!

【サービス】
ソリオとルポに乗り換えたりしてあちこちぶらぶらしたのでルポにはサービスで給油しました。
(ちなみに明けだったので自分では運転しませんでした)

【たまや~】
今年は23日明けだったので家で花火を見ることが出来ました。

ということで、いろいろ動きました。

ということでした。

No. 3575
Posted at 2013/11/24 06:22:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2013年11月22日 イイね!

安曇野散歩 晩秋の廃線敷上り向き編

安曇野散歩 晩秋の廃線敷上り向き編 ~つづき

前回からの続きで、今回は山から下るというか

線路的には上り向き編です。

日差しと見る向きが変わることで景色も一変するかと・・・

実際はどうなんでしょうね?(^^;


【案内】
第2白坂トンネルを出発し駅に向かいます。

【潮沢信号場跡付近】
元スイッチバックの駅だった潮沢信号場跡付近。
何でも地元のお年寄りが善光寺に向かうため駅として1度だけ乗降を行ったことがあったとか。

【距離標】
これは年代物ですね~

【貴重】
他の同様の看板は日本国有まで消されていましたが、見た限りではこれだけがオリジナルのまま。今後も誰にも何もされず残っていますように。

【普寛・覚明像】
漆久保トンネルの上にあります。このトンネルの上を超える細道は昔の善光寺街道で旅人の安全を願って建てられたとか。この像の鼻が欠けているのはこの付近を測量するとき見通しが悪かったのでげんのうで落としたからだとか・・・建設当時、えらいことしたもんですね。

【上から】
やはりこの廃線敷のメインはこの漆久保トンネル。どこから撮っても絵になります。

【小沢川橋梁】
今回で3回目となりますが、初めて行ってみました。ここは漆久保トンネルから下に降りた場所にありました。

【近づいて】
近づきました。ここも絵になりますね。

【更にすすむ】
枯葉の道を戻ります。

【電柱と紅葉】
昭和48年設置の電柱とともに。

【光輝く】
枯葉が光輝いていました。

【アルプスはどこ?】
残念ながら天気は良かったのにアルプスは雲に隠れ残念でした。

ということで、今回ここだけで往復12キロ余りの散歩となりました。
スタートしたときは少し寒かったのですが、歩くにつれ汗ばんでくるような絶好の陽気に恵まれ、イイ散歩が出来ました。次回はまだ来たことのない雪があるような時にも来てみたい気がするのですが、この地域、余り雪が降りません。もし降ったとしたら大変なことになり、ここまでたどり着けないかもしれないので、まあ、様子を見てということになるんでしょうね。さて、次はどこへ行く?

No. 3574
Posted at 2013/11/23 12:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 散歩日記 | 日記

プロフィール

「今日も体温超え🤣
🍶妙高山の原酒でいきます!」
何シテル?   07/26 18:40
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation