• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2014年07月31日 イイね!

行くぜ、東北 浅虫温泉旅行 その2

行くぜ、東北 浅虫温泉旅行 その2~つづき

時はお昼時。

駅から歩いてすぐのホテルに荷物を預け、今回の目的の一つにも考えていたマグロ丼のマウンテンのお店に行ってみることにしました。


【ハイオクタイム】
お店に到着。待ち時に間は当然ハイオクいきます。ちなみに、マグロ丼のマグロの量についてはミニが10枚、小が15枚、中が20枚ということでした。そこで食べきれないといけないので事前に調べておいた通り小を注文。
(お店の推奨の量は女性がミニで男性が小)

【うに丼】
嫁が頼んだのはウニ丼。結構うにが乗ってます。

【マグロ丼】
出てきたマグロ丼はマウンテンじゃありませんでした。注文するとき特にどちらとも指定していなかったので出てきたのは本マグロ丼の方でした。よくよく見ると、マウンテンになるのはメバチマグロで脂身の少ないもののようです。ただ、小さめのどんぶりを覆っているマグロを一旦別のお皿に移すと結構な量になりました。

【まいう~】
やはり、調べておいて良かった。本マグロなんてなかなか食べる機会がないので美味しかった~ちなみに見ていたらこのお店の一番人気のメニュ~は三色天丼で、丼からはみ出ているどころじゃない大きな天ぷらが乗ったものでした。これは迫力がありました。

食べ終え景色が良さそうだし、最初に行ってみようかと考えていた食堂のある場所へ行ってみました。

【湯の島と松】
途中、ポツポツときましたがそれで終わり。それ以降はいい天気に。

【きれいだね】
透き通るような海。

【一口】
最初に行ってみようと考えていた食堂で焼き物をやっていたので思わす立ち寄ってみました。

そこで、ホタテ焼きとサザエのつぼ焼きを頼んだのですが、これだけじゃ・・・
そこで3回目のハイオクタイム。しかも、2人で1本のはずだったのに間違えて2本持ってきたのでそのまま返すことなく1本づつ頂きました。何故か前の食堂で飲んだものより美味しく感じられました。

【移動】
次に水族館へでも行ってみようかと考え歩いていたら「ホタテ広場」の文字。そこで、すかさず行って見ることに。時は14時前。暑いことは暑かったのですが国道4号線沿いを歩いて行きました。

【ホタテ広場】
思ったより時間がかからず到着。それでも30分弱位かかったので日陰に入るとホッとしました。

【大きなホタテ】
2階は展示スペースになっており、大きなホタテの構造を説明するモデルがありました。

【たくさん】
ホタテ広場というくらいなのでホタテがいっぱい・・・売っていました(笑)

ちなみに・・・ここではハイオクはいきませんでした(笑)


つづく~

No.3887
Posted at 2014/07/31 06:14:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年07月30日 イイね!

行くぜ、東北 浅虫温泉旅行 その1

行くぜ、東北 浅虫温泉旅行 その1昨年は今の時期気仙沼へ行った訳ですが、今年も東北へ行ってみようと考えましたがなかなか何処へ行くか決まりませんでした。

それじゃいっそのこと函館とか数件探しましたが残念ながらホテルが空いていません。それじゃ、その手前の青森では・・・浅虫温泉で探してみたところ空いているホテルがいくつかあったため浅虫温泉へ行くことにしました。

流石に800km以上離れた場所に1泊2日で行くのですから早朝から出撃しました。

【いつもの】
やはりうちのというか、私の行動の定番である駅そばは欠かせません(笑)

【予定を変更して】
大宮駅から「はやぶさ3号」に乗ろうと思っていたので逆算して接続していたのは、長野駅からは曜日運転をしている「あさま502号」なので(自由席)これに乗るべく行ったのですが「あさま500号」に間に合ってしまったことから、「あさま500号」の自由席に乗ってしまいました。

【後ろ姿】
いきなり乗ったので入線してくるE7を撮れなかったので大宮駅でせめてもの後ろ姿を撮りました。やはり、接続していないので大宮駅で50分ほど待ち時間がありました。大宮駅で入線してくる新幹線を見ていたら、「あさま504号」まで間に合う事が分かりましたが、これだと数分の遅れで乗り継ぎができなくなってしまうのでダメですね。

【乗車位置】
「はやぶさ3号」の乗車位置は・・・贅沢な場所!(笑)

【贅沢】
今回は行きのはやぶさで贅沢をしてみました。グリーン車に乗るのは、新婚旅行で在来線の「特急あさま」で往復した時と横浜へ遊びに行く時、長野発「特急あずさ12号」と帰りに乗った「特急あさま(デラックス仕様)」ぐらいで、あれからかれこれ20年以上経過しています。ちなみに新幹線のグリー車は初めてです。流石に違うもんですね。

【サービス】
東北新幹線はアテンダントさんが乗車しているので、グランクラスのようにアルコールまでとはいかないまでも、おしぼりとソフトドリンクのサービスがありました。ちなみに、アイスコーヒーを2杯頂きました。

【ハイオク】
この日1回目のハイオクタイムは「はやぶさ3号」の車内でした。

新青森駅で新幹線を降り、青森駅まで普通列車に乗り換えての移動。新幹線と在来線の駅が同じ場所にないので仕方ありませんが・・・

【E5系のバス】
青森駅で少し時間があったのでちょっとだけ外に出てみました。
すると、単車の新幹線が・・・違う!バスでした。
バスのデザインでもこのデザインは結構イケてますね。

【金魚のねぶた】
上を向くと金魚のねぶたがたくさん飾ってありました。

【青い森鉄道】
青森駅から浅虫温泉へは青い森鉄道の列車で移動。この時点で途中の乗り継ぎを含め6時間あまり。やっぱり遠いです。

つづく~

No.3886
Posted at 2014/07/30 18:02:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2014年07月30日 イイね!

あぢィ・・・40℃!

あぢィ・・・40℃!朝からイイ天気になりました。
それでも、10時前ころまではそれほどでもありませんでしたが、それ以降グングン外気温が上がってきました。思い出した用事があり車で出ようかと思ったのですが、ここはひとつ体力作りということで歩いてきました。帰ってくるまで炎天下を1時間ちょっとぐらい歩きましたが、思ったより湿度が低く汗の出方が少なかった感じです。少し前から完全に風がやんだこともあり暑さをヒシヒシと感じられるようになったので、参考までに車の温度計を見ると・・・40℃。

きましたね~

まあ、全く動かしていないのでプラスアルファの要素もありますが、この数字を見ただけでも暑くなってきました。ちなみに、部屋の温度計は35℃になってます。

本当なら山へ行って蕎麦でも食べてきたい気分でしたが・・・今日は節約ということで家蕎麦に。

ひと雨来ないかな~?

No.3885
Posted at 2014/07/30 15:18:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 天気・気象・自然 | 日記
2014年07月29日 イイね!

燃費(07/06~07/29)

燃費(07/06~07/29)データ範囲
07月06日~ 7月29日
   
460.30㎞走行 35.50L給油 12.97㎞/L
(高速030.0㎞ 一般道(長距離) 130.0㎞ 通勤等300.3㎞)

●今回は前回同様通勤メインでそれほど遠くない場所を出かけた程度だったこととエアコンを使う頻度が高くなり今年最低燃費となりました。


今年の最高燃費・・・・・・・・・・・・・・・・→  4月08日 16.79㎞/L(前回比+0.00㎞/L)
今年の最低燃費・・・・・・・・・・・・・・・・↓  7月29日 12.97㎞/L(前回比‐1.46㎞/L)
今年の平均燃費・・・・・・・・・・・・・・・・↓  7月29日 15.34㎞/L(前回比‐0.27㎞/L)

2013年4月以来からの平均燃費・・↓  7月29日 15.28㎞/L(前回比‐0.07㎞/L)

**************************************************************************
●今回のハイオク価格  
  セルフ2(前回比+2円/L)
     ハイオク 価格は182.00円(税込み)特割券(-2円+カード-1円)利用で179円
     レギュラー価格は171.00円(税込み)特割券(-2円+カード-1円)利用で168円**************************************************************************

**2013y Model Golf 1400DOHC intercoolerTurbo 7AT**

★今年最低燃費が出ました。やはり、通勤メインでエアコンを使うと伸びません。

★ガソリン価格が2円/L上がっていました。

★今回も2円割引券だったので少し高かったです。
 
★今回は平日なのでティッシュなしでした。

   
                                             
                         
**************************************************************************

全く同一条件ではないため、あくまでも参考になります。
*ちなみにスピードメーターの写真を撮ってから給油するので、メーターと本文の数字に違いが出ています。満タン法です。




Posted at 2014/08/13 08:03:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 燃費 | 日記
2014年07月29日 イイね!

気をつけたいと思います

気をつけたいと思います夏です!やっぱり今日も晴れて暑くなりました。

こんな時は・・・

帰ってくるとき、微妙に国道が渋滞していると思ったら、前面が潰れた軽トラで道が塞がれていたためでした。近くの店舗の駐車場にはこの事故に関係したと思われる車が2台いたように思います。上り車線はまだ良かったのですが、下り車線は大渋滞。

その直後、サイレンを鳴らして救助工作車と思われる車が向かってきました。そういえば、軽トラの中に人影があったかもしれない・・・

このあと、前の車はいくつもの曲がり角をウィンカーを出さずに運転しているし、後ろから妙に車間距離を詰めて運転してくる車に挟まれ、気になること!

ただでさえ、こういう陽気だと普段とは体調も精神状態も変わっているのに、ちょっとね~

自分でも事故を起こさないようにするのは言うまでもありませんが、

貰うことも無いように工夫が必要ですね。

No.3884
Posted at 2014/07/29 14:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「今日も汗が引かない一日でした。
🍶🎆の純米酒でいきます!」
何シテル?   08/05 18:48
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation