• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2015年11月21日 イイね!

余裕のあるときに準備。

余裕のあるときに準備。今年も周りの山々が白くなり始め

そろそろ、年中行事の一つである

スタットレスタイヤへの交換をしました。

何度となく雪が降ってからやったこともありますが

やっぱり、余裕のある暖かいときにって思い実行しました。

【さてと】
洗ってしまっておいたのですぐに取り付けができます。今シーズンで4シーズン目となるのでこのタイヤは今シーズン限りかなっていうこともあり早めに交換することにしました。。

【お恥ずかしい】
前回夏タイヤに交換したとき、初めて使ったトルクレンチでVWのエンブレムを傷つけてしまったのでした。しかも、やりにくいやりにくいと思いながらやっていて全て交換し終わってから気がついたので・・・全滅(><)

【オニュ~】
ということで、すぐさまエンブレムを手配。今回全て新しいものに交換しました。

【今回は】
今回は前回の反省の元、延長するエクステンションをちゃんとつけました(^_^;)

【いつも通り】
いつも通り、タイヤを仮付けするときに苦労します。ちなみにタイヤの残量は8mmと6mmだったので8mmの方を前にセット。

【まいう~】
今日のお昼は割引券のあるラーメン屋さんへ行きたかったようですが、タイヤを交換していたため、今TVCMでやっているカツ丼を買って来てくれました。

【完成】
ということで、GSでガソリンとタイヤに空気を入れて終了。

今年の冬の準備が完了しました。

No.4402
Posted at 2015/11/21 18:43:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Golf 6 | 日記
2015年11月20日 イイね!

コマネチ疱疹その後

コマネチ疱疹その後今日は今ひとつパッとしない天気でした。

股間を中心にできたコマネチ疱疹の前回の診察から2週間。帯状疱疹の病状確認のための通院をしてきました。

かなり良くなりましたが依然として疱疹が残っています。今回で飲み薬は終了し、前回処方された塗り薬が終わるまで塗り、塗り終えたら再度診察するようになりました。


例によって?看護師さんが股間に薬をヌリヌリしてくれました(/ω\*)

ともあれ、夕暮れどきの空を眺めつつ歩いて帰ってくると家のポストに来年の暦が入っていました。

もうそんな時期なんだなって・・・

おっと、野沢菜漬けなきゃいけないし、タイヤも・・・

しみじみしている場合じゃないです!(^_^;)

No.4401
Posted at 2015/11/20 18:40:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2015年11月19日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.69

おやぢのぷちトラベル VOL.69突然、おやぢ仲間からメール。

明日、時間ができたので歩きませんか?のお誘い。

ちょっと用事はあったものの、お誘いに乗る事にしました。

ただ、何処へ行くのかは決まっていませんでした。


とりあえず、いつもの公園まで車で移動し・・・

いつもよりかなり遅いスタートだし天気も気になったことから長野電鉄2000系車両がより見やすくなったとTVでやっていあこともあり、公園から歩いてそこまで行って見ることにしたのでした。

【スタート地点】
すでに晩秋を迎えた公園がスタート地点です。

【堤防道路を進む】
橋を渡り千曲川の堤防道路をそのまま進みました。

【長電トンネル1】
かつでの金井山~大室間の長野電鉄のトンネル。
ちなみに、地元の人ぞ知るこのトンネルの脇の路側帯は安全運転必死の場所です!(笑)

【長電トンネル2】
大室~信濃川田間のトンネルです。以前、温泉に行こうとしてこの手前でカーナビに誘導され、見るからに通れない踏切を無理に通過しようとして事故を起こした車があったっけ。

【桜】
名前は分かりませんが個人のオタクに小さな桜が咲いていました。アップは何故かピントが合わず断念。

【いました】
川田宿をすぎ、いよいよ信濃川田駅へ突入!
2000系電車と駅舎がバッチり見えてきました。

【2000系】


【駅舎と2000系電車】


【信濃川田駅】


【エネルギー補給】
急遽だったこともあり、私の担当のおやきではありませんでしたがまいう~でしたよ。

【UFO】
(笑)

片道1時間。往復2時間あ余りの散歩は無事に終了。

その後、お昼は車で移動し小布施の道の駅でいただくことにしました。

【栗ご飯とラーメンセット】
前回、坦々麺のセットだったので今回はラーメンセット。
意外や意外?(失礼)このラーメンいけてました!
まいう~

この後、雨で濡れたり少し汗をかいたのでいつもの温泉で汗を流して帰りました。ただ、車を運転していたのでハイオクはありませんでした(><)

【ごますり】
ちなみに後のことも考え一緒に行ったおやぢもそうですが栗ご飯を買って帰りました。
案の定、嫁は大好物の栗ご飯を2人前も買って行ったことから大喜び。目論見通りでした(^^♪

ということで、今回は遅いスタートだったこともあり19501歩と前回の大記録とは比較になりませんでしたが、諸事情を考えるとかなりイイ数字になりました。

さて、今回は割と短いスパンで遊びましたが次回の予定は不明です。

まあ、適度に遊びたいと思います。



ということで・・・

いつものようにその他の写真はフォトアルバムへGO! ↓

No.4400
Posted at 2015/11/19 06:03:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2015年11月18日 イイね!

亀田製菓「揚一番ソース味」

亀田製菓「揚一番ソース味」先日、2袋で280円のバリュープライスで売っていた

亀田製菓「揚一番ソース味」を買い、

会社へ持っていきました。

当然、一口味見をしたことは言うまでもありません。


このお菓子は今更言うまでもなく今年で30周年を迎える「揚一番」をベースにソース味にしたもので、調べてみると2015年8月24日から11月末まで、「揚一番 ソース味」を期間限定で、全国発売しているものだといいます。ちなみに、ソースはオタフクソースを使っているようです。

見た目は確実にソースをかけたような濃い茶色をしています。

そして、一口口にしてみると、もう、口のなか中ソースの香りが広がります。

そこでふと気がついたのが、この味、最近どこかで食べたような・・・そうでした、この前日の夜、家で焼きそばを作ったときいくらかオタフクソースを入れていたのでそのまんまその味がしたのでした。

ベーシックな揚一番もいいですが、揚げ物にソース味、合わないわけがありません。


これは、なかなかまいう~でした。

No.4399
Posted at 2015/11/18 17:40:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | お菓子 | 日記
2015年11月17日 イイね!

リベンジじゃないけど・・・

リベンジじゃないけど・・・突然、先週末母の入院している病院から転院の連絡。

まあ、長くなったので別の場所へ移らなければならないことは分かっていたし、入院している相談員さんとも話を詰めていました。なので、全く知らなかった話ではありませんが、この日でと事務的な連絡には驚きましたが、まあこれも仕方ないのかなっていうことで、今日、転院した次第です。



転院先まで距離があったことから寝台車が必要になったので前回大手の病院が依頼していた個人タクシーへ私もお願いしました。今回も丁寧な対応で良かったです。

転院先の病院の相談員さんからいろいろ話したのですが、裏では結構話をしていてくれたようで、あの突然の電話には驚きましたがここでの話を聞き、ちょっとホッとしました。

まあそうこうしているうちにお昼の時間をかなりすぎてしまってからやっとランチタイム。わたし的には新しくできたオンセン施設にでもと考えていたのですが話をしていなかったので嫁はリベンジとばかりにおしぼりうどんを食べるべく先週行った産直のお店へ。

ところが食事スペースは2時まで。到着したのがピッタリ2時。こりゃダメかなと思ったのですが手打ちうどんはないけど蕎麦ならなんとかなるというので蕎麦をいただきました。

【おしぼりそば】
嫁はベーシックなおしぼりそば。

【きのこそば】
私の場合、おしぼりの汁で蕎麦を食べるのがしっくりこないので原木きのこ蕎麦をいただきました。薬味でねずみ大根のおろしがついてきました。このおろしが薬味としてきのこ蕎麦にいい風味をプラスしてくれました。

【ねすみ購入】
今回はねずみ大根を買いました。ちょっと傷が入っているお安いものを買いました。

その後、やっぱりオンセンにいきたいということになり、いつものオンセンへ。

【ハイオクタイム】
生いこうかと思いましたが以前、生をいったところ今ひとつな感じがあったので缶をいきました。

そして、オンセンを出てから今年家火事に見舞われた人気店が復活したというのでいってみました・・・ところが、今日は定休日だったようで灯りがついていませんでした。そこで、嫁がクーポンを持っている別のお店へ行きました。

【おかわり】
何をいこうかと思いましたが、ここは100円の紹興酒にしておきました。

【まいう~】
2時過ぎに食べたのでちょっと間隔が短かかった感じがしましたがいただきました。

今日は何だかおおきなイベントがあった後のように疲れてしまいました。

まあ、いままでもそうですがなるようにしかならない現実。

いい方向に向かうことができればと願うばかりです。



No.4398
Posted at 2015/11/17 21:22:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「今日はお祝い。
🍶「亀の海」純米吟醸を有名店の焼鳥でいきます!」
何シテル?   10/29 18:21
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation