おやぢのぷちトラベル VOL.68 その1
あれから1ヶ月ちょっと・・・
テクノ坂城駅で降り歩き始めました。バラの町を推進しているだけに駅前にもバラが咲いていました。
通勤時間帯ということもあり6両で運転されていました。色はしな鉄色とJR長野色の混合でした。
ふと左を向くと見事な紅葉。そこには神社があったのでちょっと立ち寄ってみました。會地早雄神社というお宮さんで灯篭には天保六年と掘ってありました。調べてみると1836年なので179年前のものでした。
社の後ろにある祠と紅葉がいい感じでした。
国道に戻ると日が差してきました。ちょうど上り線を行くしな鉄の電車が通り過ぎていきました。
お日様が顔を出してくれたので振り返ってみると見事な紅葉が映し出されました。
見上げると2つの山が陰日向でいい感じのコントラストとなっていました。
西上田駅に到着。ここで少し休んで次に進みました。
堤防道路を南に進んでいたのですがちょっと振り返ってみるとイロイロな色があってきれいでした。
トンネルからシンカンセンが出てきました!
昨日の麺・今日の麺
今日は朝から怪しい天気でしたが、何とか1日乗り切ることができました。
考えてみたらぺヤングのイカ墨の焼きそばは食べたことがありましたが、イカ墨パスタって食べたことがなかったので食べてみることに。ん~イカ墨のコクと旨みがなかなかまいう~でした。
麺は地元の製粉工場で作られたそば。ちなみに、この量を一人で食べた訳ではありませんよ(笑)
燃費(10/23~11/04)
データ範囲 

切れ端スイーツ
沿線散歩
今更ではありませんが、運動不足な日々が続いています。
これはアサガオ?ツルとか枯れてきていましたが花が咲いていました。
脱穀が終わった米ぬかを焼いていました。
落葉が進みましたが駅前の紅葉がいい感じでした。
歩けば腹が減る。これじゃ本末転倒なんですが中華の大盛りを頂いてしまいました(^_^;)
帯状疱疹もお医者で隔離されることもなくなったことから大手を振って日帰りオンセンへ行くことにしました。いつもは隣のオンセンに行くのですが、割引券をもらっていたので久々にこちらのオンセンでニュ~ヨ~ク。空いていると思われる時間を狙って行ったのですが狙いは的中。ゆっくりできました(^O^)![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ノーマルスタイル。 【外装】 純正 スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ... |
![]() |
フォルクスワーゲン ルポ 結構面白い。 |
![]() |
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) 【外装】 純正 フロントストレイク リアストレイク サイドシルプレート アルミ ... |