• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2016年11月05日 イイね!

冬の準備の準備

冬の準備の準備周りの山々が白くなり

日々寒さを感じている今日この頃です。

数日前ちょっとネタにしたスタットレスが

先日届きました。


いつもながら205/55R16は割高なので、今回はインチダウンも考えましたがSの店の社長からゴルフにインチダウンはダメだよとか言われ、現状のサイズでタイヤ選びをしました。

いくつか価格を出してもらいヨコハマのIG3がお手頃でいいのかなって思って話をすると、IG3は旧製品で特売とかに使われるタイヤだといい、性能的に見てもIG5の方が良いと勧められました。そこで、価格交渉というか見積もりを出してもらい、少し腕組みをして考えた後、必殺「勉強しますから」の一声で出た数字で決定しました。ホイールは今までの純正を使い組み換え・バランス・廃棄料・消費税すべて混みの価格で出してくれました。

ちなみに、BSとか聞いてみる?って言われましたがこれ以上の数字は無理だと思いそこでやめておきました。

そして・・・
NBの時からこのサイズのタイヤが高かったので1シーズン前のものを買っていましたが、今回は2016年の40週目に作った出来立てほやほやのタイヤでした。考えてみればシーズン落ちで安くなったとはいえ、なからの価格だったことを考えると少々高くても今回の方が良かったと思えます。なんといってもスタットレスはゴムの柔らかさが命ですからね。

後は、いつ交換するかだけ。

これからの陽気とか考慮して時期を考えようと思います。

No.4759
Posted at 2016/11/05 18:30:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 6 | 日記
2016年11月04日 イイね!

紅葉を撮りに黒姫へ

紅葉を撮りに黒姫へ何となく黒姫に行ってみようかなって思い

ふらふらと行ってきました。

この日の朝、山々が白くなったこともあるのか?

どこへ回り込んでも市街地へ向かう道路は大渋滞。



普段なら10分程度で行ける場所が45分くらいかかってしまうほど。

途中で行くのをやめれば空いている道なのであっという間に家に帰れましたが、一旦行くと決めたし、カメラも持っていたのでそのまま行ってきました。

【定休日】
道の駅しなのでちょっと撮ってみました。ここに来るまでに北の山々が大分白くなっている山もありました。ここから見ても妙高の山が白くなっていました。
そして、ここのお店を覗こうとしたら、何と定休日!
こりゃだめだと思い、次の場所へ移動。

【童話館から】
黒姫童話館へ移動して黒姫を撮りました。

【もみじ】


【流れ】


【おじか池】
小さな池ですが水辺があると紅葉が映えます。

【アップ】
おじか池の中の島をアップ。

【反対側から】
おじか池の中の島を反対側から撮ってみました。

【信越県境】
県境から妙高。この周辺の周りの紅葉はそれほどでもありませんでした。

【そば】
道の駅が定休日だったこともあり新そばはあきらめましたが、帰る道すがら物産館のそばをいただくことに。新そばでも手打ちでもありませんが、ここのそばの食感とか味が割と好きなのでいただいた次第です(笑)

ということで、本当は帰ってくる途中、オンセンへも寄ろうかと思いましたが、1日置いて続けて行っていることもあり、行ったことが分かると後で何かと大変なのでこの時はパスしました。

まだまだ、紅葉のシーズン真っ盛り。毎年同じ場所へ行ってしまうのですが、それはそれで楽しみということもあるので更にいろいろな場所で紅葉を撮ってみようと思います。

ちなみに、今回は一人でしたがソリオで行ってきました。もちろん、帰ってきてからガソリンを満タンでお返ししたことは言うまでもありません(^-^;



No.4758
Posted at 2016/11/04 17:58:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2016年11月03日 イイね!

最近通い詰めている?Sのお店

最近通い詰めている?Sのお店昨日あたりから雪の便りが聞こえてくるようになりました。

そろそろ冬の準備もしておかねば!

ということで

今回はSのお店でスタットレスを注文。


話を聞くだけのはずが・・・
決め手は、最後の「お勉強しておきますから」の一押し。
最近聞かなくなった言葉ですが、これが意外に効くんだよね(笑)

そんなことやほかにもイロイロとありしばしば通うことに。

すると
ソリオのエンジンをかけたとき、バッテリーのウォーニングランプが点灯するようになったのです。
説明書なんか読んだこともないし自分の車でもなかったので何だろうと思っているだけでした。
すると、これはキーレスの電池がなくなったということで、またしてもSのお店へ。


「なんで2つ替えなきゃいけないの?」って嫁は不満そうでしたが、話をちゃんとしておかなかったから、お店は2つともダメになったから話をしたのだと思い2つもってくるように言ったと思われます。

ちなみに、予備のカギも取り換えて1080円でした。

これで安心を買えたのだからヨシとしておきましょう!

だけど・・・
頻繁に通っていたら必要がなくても物欲が?(^-^;

No.4757
Posted at 2016/11/03 06:00:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2016年11月02日 イイね!

くるみの木 その99

くるみの木 その99あれから1か月ちょっと経ちました。

あのくるみの木は、こんな感じです。

くるみの実が実り木の落葉が進んできています。

朝はいまいちだった天気が 秋晴れになり

服装のせいか歩くと暑いくらいでした


最近、歩いていなかった線路沿いの道を行きました。

実りの秋をメインに入れてみました。

そして・・・
間もなく終わろうとしている公共放送のBSマイレージ。
当たりました!
既に放送が終わってしまったとと姉ちゃんのノートで(非売品)

今年は唯一これが誕生日プレゼントになりました(笑)

No.4756
Posted at 2016/11/02 05:43:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩日記 | 日記
2016年11月01日 イイね!

11月が始まりました

11月が始まりました 11月が始まりました。

今月は何だろう?

カムカバー?

ともあれ造詣がきれいです。




その昔、カリーナのGTに乗っていた時

2T-GEUの黒のカムカバーをきれいにしていたことを思い出します。


今見るとエンジンルームがすかすかしている感じがしますね。
だってねぇ~
エアコンもパワーステアリングも何もついていないし防音のために何もやっていませんから・・・

そして、いつものオンセンの割引券に平日限定1000円でニュ~ヨ~ク&選べる食事付というのがあったので、またしても行ってしまいました。選べる食事は、そばとカレーと鮭チゲとそぼろご飯のセットの3品から選べたので、今回は鮭チゲとそぼろご飯のセットをいただきました。

ご飯の盛りは見た目以上の印象です。お腹が満たされお得なセットでした。

No.4755
Posted at 2016/11/01 10:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「☔☁🌦️降ったりやんだり・・・
🍶いつものヤツでいきます!」
何シテル?   10/01 18:35
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation