• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2017年01月06日 イイね!

冬将軍の初仕事は?

冬将軍の初仕事は?メディア各社こぞって今回の低気圧を

冬将軍の初仕事と題し天気予報を報じていましたが

うちの地域では思ったほど暴れることはなく雪が薄っすら。

そのため、朝練には普通に出ました。


ただ、この薄っすらが曲者で、見た目で大丈夫だと踏んでいたというか油断した途端、思いっきり滑り転びそうになりました。

そんな朝練でしたが、この時聞いていたラジオで、秋田では年始にとろろを食べるというのをやっていました。そうなんだと思いながら聞いていたものの、うちに長芋があることを思い出し、早速とろろご飯にして食べました。
朝はこういうのがやっぱりいいかもです。

実は・・・写しませんでしたが、こんな時に限って?朝ごはんのおかずがたくさんありました(^-^;

話は元に戻り、今週末から世の中は3連休。当初、8・9日に雪マークがついていましたがいつの間にか雨マーク。冬将軍が本格的に活動開始とか言っていましたが出だしは緩やかになってきているようです。
まあ、実際にその時にならなければわかりませんが、最近の天気予報の精度からすればなからその方向になるのではないかと思われます。結果やいかに?

No.4821
Posted at 2017/01/06 08:29:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理・食品 | 日記
2017年01月05日 イイね!

洗い初め

洗い初め何だか不穏な空模様。

帰ってくるとき雪が強まり始めましたが

今日はお日様の力は強く雪雲を押しのけてくれました。

そのため途中からバッチリいい天気。



先日高速を走った時エンカルが車体についてザラザラ。
晴れたことだし、センシャでもしようかなって思い走っていましたが・・・

風が強そうだし、センシャのプリペードカードの残が結構あったので曲がる予定のない場所で曲がりGSの洗車機でセンシャすることにしたのでした。

確か、トッピングで下回りセンシャを選んだはずが・・・
どうもボケていたようです。
それでも、車体がツルツルになったのでヨシとしておきます(笑)

ということで・・・
若干弱気になったこともあり今年の初センシャは洗車機でのものとなりました。

じゃんじゃん!

No.4820
Posted at 2017/01/05 11:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 6 | 日記
2017年01月04日 イイね!

走り初め

走り初め昨日は朝から朝練をしたものの

雨でいつもより少しだけショートカットしてしまいました。

まあ、根性なしっていう話もありますが

無理をしないことが長続きの秘訣かも?(笑)

それにしても、雨とはね~


その後、用事がありちょっとだけお出かけ。

その帰りがけ、お昼はどこ?となり、調べてみると・・・
先日、妙高とん汁ラーメンというカップ麺を監修したというお店があることが分かりそこへ行きました。

【専門店】
「たちばな」さんというとん汁の専門店。お昼時のピークをを過ぎていましたが結構混んでいました。

【セットメニュ~】
とん汁専門店で、とん汁定食にするのかとん汁ラーメンにするのか少しだけ迷いましたが、先日食べたカップ麺のこともあり、とん汁定食のライス(小)のセットをいただきました。ライスのセットということもあり小鉢が付いてきました。

【まいう~】
やっぱり、ベースのとん汁がまいう~なのでまいう~だったことは言うまでもありません。麺はカップ麺とは違いツルツルの麺でした。

ちなみに、とん汁のお持ち帰りもあるようで、鍋を手にとん汁を買い求めているお客さんが何人か訪れいていました。

【少ない】
行きは高速を進み帰りは国道を戻りました。時折県境を中心に雪が降っていましたがそれほどではありませんでした。また、国道の積雪状態もそれほどではありませんでした。

往復100㎞以上走ったし、これが今年の走り初めっていうことになるのかな?

ともあれ、今年もGとSを楽しもうと思います。

No.4819
Posted at 2017/01/04 05:54:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理・食品 | 日記
2017年01月03日 イイね!

火入れ

火入れ毎年、年明けのうちの行事?

真空管アンプの火入れをしました。

1年にどのくらいこの真空化アンプが稼働するかといえば

・・・まあその辺はアレですが1年に1度ぐらいはね(笑)



そこで、今年初めて聞いたCDは、
マンハッタンジャスクインテットの「TAKE THE A TREIN」



30分ほど温めてから聞きました。真空管にとってこの時間が大切な時間だし自分でも気持ちに余裕がないと準備できない大切な時間。聴きはじめてからも時間と共に電気がしっかり回り音が安定してきてCDタイトルの3曲目に入っている「TAKE THE A TREIN」あたりになるとほぼバッチリ。リズミカルでエネルギッシュな演奏の楽器の輪郭までわかるようになってくると、もう悦楽の境地に(^-^;

ともあれ、気持ちが解放されゆっくりできる時間は必要ですね。

真空管に灯るほのかなおれんぢの明かり。たまりませんね。

No.4818
Posted at 2017/01/03 10:15:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | AV | 日記
2017年01月02日 イイね!

くるみの木 その101

くるみの木 その101あれから1か月経ちました。

あのくるみの木は、こんな感じです。

新しい年を迎え冬真っ盛り・・・ありゃりゃ?

これから春になろうかというほどの暖かさ。

冬であることを忘れそうです。がっ、明日から雪マーク。


天気予報のマークを見て冬を実感する次第です?(笑)

新しい年を迎え、早速運試し!
少し前に買った麺職人をよく見ると、当たりには金・銀・銅QUOカードが入っていとのことだったので予定を変更し?これをいただくことにしました。

・・・
残念。外れました。
外れましたが麺職人のみそ味を美味しくいただきました。

さて、今年の運命やいかにwww

難が転じますように~ナンテンをどうぞ(笑)

No.4817
Posted at 2017/01/02 15:16:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩日記 | 日記

プロフィール

「☔☁🌦️降ったりやんだり・・・
🍶いつものヤツでいきます!」
何シテル?   10/01 18:35
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation