• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2018年02月28日 イイね!

2月28日 

2月28日 今日も昨日ほどではないものの

イイ天気でした。

久々に温泉へ行ってみようかとも考えましたが

荷物が届くのを待っていたら遅くなったので

久々にオリンピックスタジアム。


外は10℃を超えていたこともあり多くの人が外周道路を歩いていました。

【あれから20年】

これだけパネルがきれいになっているということは誰かが手入れをしているのでしょうね。

【チュ~リップ】

ゆりの木、通称チュ~リップツリーには去年の花の名残が残っていました。

【鳥】

小さな池にはカモが何羽も泳いでいたり丘で休んでいる姿が見られました。

ということで、今の時期は花とか色のものがほとんどないため写真を撮るには厳しかった。
これなら雪で真っ白なくらいの方が絵になるんだけど・・・(笑)

早いもので2月も終わり。
天気が少し崩れるようですが明日から3月に突入。
いよいよ春本番となるんでしょうね。



それでは、また。

No. 5243
Posted at 2018/02/28 16:40:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩日記 | 日記
2018年02月27日 イイね!

くるみの木 その114

くるみの木 その114あれから1か月経ちました。

あのくるみの木は、こんな感じです。

1か月前は雪で覆われていましたが

今日は朝からいい天気で先月の雪が嘘のよう。

とても暖かく春のようです。


少し前から肩から首にかけて痛みがあり〇〇肩かと思いましたが腕は全く問題なく動くので違うみたいなんですが、職場の同じ年の人は首だかどこかの骨に損傷があった話もあったので通院してきました。わずかに首の骨が変形しているみたいだけど問題はありませんでした。痛み止めで様子見となりました。

ちなみに、昨日今日で諭吉さんが一人いなくなりました(-_-;)
そして、歩いて行ける整形外科だったので帰りは気の早い春を楽しみながら歩きました。

【ド根性】

コンクリートの割れ目から力強く伸びで来ていました。

【完食】

柿の木に鳥のために残されていた柿の実はしっかり食べられていました。

【流れ】

一枚の葉が流れていく様が春らしく思えました。

【うちの庭にも】

うちの裏庭にあるフキノトウも確実に芽を出してきました。

4月になっても雪が降ることもありますが、このまま春に突入するのかな~?

No. 5242
Posted at 2018/02/27 12:54:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩日記 | 日記
2018年02月26日 イイね!

センシャ日和

センシャ日和今日は天気が良くセンシャ日和。

ですが・・・

帰ってきたのがお昼でテンションが上がらずやめておきました。

それでも洗濯や布団干しはしっかりやりました。

ところが嫁からメールが来ていたので見ると・・・


センシャしてください!だって。

気が付いたのが通院した後の夕方近い時間。
こんな時間からやってたまるかと思っていたものの、ソリオを見たら真っ白!

こりゃだめだと思い洗うことにしました。

【センシャ虹】

ソリオでセンシャ虹。

【ついでに】

こうなれば自分の車も洗ったことは言うまでもありません(笑)

【この外気温】

風が強く歩いて通院した時には寒かった訳ですがそれより確実に強風で外気温が下がった状態でセンシャしていましたがそれほど寒さは感じませんでした。

まあ、疲れているときなど掃除をやると気持ちがすっきりしてストレスの解消になるのと同じで私としてはセンシャにも同じ効果があるのかもしれません(笑)



明日も天気がよさそうです。

No. 5241
Posted at 2018/02/26 17:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ソリオ | 日記
2018年02月25日 イイね!

横須賀ぶらぶら~その2

横須賀ぶらぶら~その2~つづき

横須賀を後にして東京駅に向かいました。
というのも東京駅の近くに宿をとったからです。



【東京駅】

丸の内口側の駅前がリニューアルされたというので行ってみました。
駅前は広く自由な場所になっていました。

【近づいて】


【見上げる】

雲一つなく深い青空。

【頭の上を】

丸の内口からホテルのある八重洲口側へ移動。
頭の上をシンカンセンが行きました。

【まさかの】

おやつと称して呑んだアルコールと早朝から動いたこともあり、ホテルに着くなり外へ出るのが面倒になり、ホテルでまさかのコンビニ食となってしまいました(-_-;)

だってね~東京駅の近くに泊ったのですが、1泊朝食付きの価格一人分がいつもの海辺のホテルで1泊2食付き+アルコール適量の2人分の価格より高かったこともあったようななかったような(汗)

【基本】

朝食は基本の料理を選択し後はバイキング形式となっていました。
ちなみに、基本料理はオムレツをセレクトしました。

【八重洲口】

八重洲口へ出ることがないので八重洲口側からの東京駅の光景が新鮮でした。

【新大久保】

2日目は後から来た娘と合流して新大久保のコリアンタウンでお昼。

【ハイオク】


【チーズタッタカルビ】

どこの店のメニュ~でもみかけたのでこれははやりなのか?

【とろ~り】

とろ~りチーズでいくらか味がマイルドにはなったものの辛かった~

【カルックス】

冷麺の暖かい海鮮ラーメン的な麺でした。

【JR中野駅】

娘のリクエストで中野に行ってみました。
が、結果としてそのままスル~

【スーパーあずさが通過】


【アメ横】

いろんなものがあるので上野のアメ横へ移動。
それにしてもいつもながら人が多かったです。

【JR上野駅】

ひたちが頭の上を通過~

【乗ったら呑む】

その後、東京駅に行くと臨時のあさま657号がいたので自由席に乗車。
すんなり座れました。でも、それ以降も割と空いていたのでちょっと気になっていたのですが・・・

このあさま号は東京駅17:04発で長野着が19:04と新幹線なのに2時間もかかる列車だったのです。その昔、特急あさまでも最速2:39くらいだったことを考えると・・・
人によっては高いお金を払ったのだから長く乗れて良かったじゃんという意見もありますが、新幹線は時間をお金で買っている部分があるので何とも微妙でした。

ということで、お得な切符で楽しめたし、2日ともいい天気に恵まれ楽しめました。

そうそう、三笠見学でいただいたお土産は・・・


さて、次はどこへ行こうかな~

No. 5240
Posted at 2018/02/25 05:58:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2018年02月24日 イイね!

横須賀ぶらぶら~その1

横須賀ぶらぶら~その1先日、横須賀をぶらぶらしてきました。

東京方面に旅行に行くことは決まっていたのですがどこへ行くのかは決まっていませんでした。

そこで、以前、京急のお得なセットプランである梅屋敷切符やみさきまぐろ切符で遊びにいったことを思い出し、今回は「よこすか満喫きっぷ」を使い横須賀を楽しんできました。

当日は地元が雪の予報があったので家を出る時多少の心配はありましたが早朝から出撃したため天候は晴れでした。



【例によって】

ホームにはすでにあさま602号がいましたがあと8分あったので駅そばを行きました。
ちょっとだけ不安がありましたが問題なく3分前には乗車できました(笑)

【日の出】

安中榛名駅を通過したころ朝焼けの時間帯となりました。

【とうちゃこ】

品川で「よこすか満喫きっぷ」を買い乗り換えて横須賀中央駅には9:30頃到着しました。
ちなみに、きっぷの構成は、フリー乗車券+遊ぶ+食事の3つとなっています。
天気はばっちりいい天気~♪

【遊ぶ】

まずは「遊ぶ」を使って戦艦「三笠」の見学。これにはお土産もついています。
戦艦三笠は日露戦争で活躍した戦艦。

【艦長室】

意外に狭い印象。この船の大きさからしてこのくらいなのかも。

【操舵室】

きれいに整備されています。

【大砲の先は】

狙われていたのはスバルの新車でした!(笑)

【島へ】

見学を終わり外に出たらちょうど猿島行きの船が出るというので乗りました。
これは今回の券とは別。

【要塞】

猿島は猿島要塞ともいわれた軍の基地。各所にその名残がありました。

【海がきれい】

海がとてもきれいでした。

【帰る】

猿島への船は1時間ごとに出ているので1時間で島を回りましたがアップダウンが大きいので1時間で回るのは結構厳しかったです。天気が良く風もなかったことからシャツ1枚でも問題がない陽気でした。

【食べる】

「食べる」券で横須賀海軍カレーをいただきました。マイルドな味わいでまいう~でした。

【自由の女神】

ホテルの屋上にありました。

【どぶ板通り】

観光地図にあったどぶ板通りに行ってみました。
横須賀ビールを飲ませてくれるお店がありましたが予約で入れず断念。

【鉄人28号?】


【潜水艦】

横須賀のイオンタウンを抜けて先に行くと軍港で潜水艦が繋留されていました。
初めて潜水艦の実物を見ました!

【艦船】

軍港めぐりの観光船も出ていましたがこちらの方が猿島の数倍と言って程の人気があり、かなりの行列ができていました。ということでこちらには乗りませんでした。

【おやつ!?】

お昼にハイオクをいかなかったし、横須賀ビールも逃したので駅前でハイオクタイム。

【ヤキヤキ】


つづく~

No. 5239
Posted at 2018/02/24 08:07:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「📺️ウルトラマンを見ながら
🍶粕漬けでいきます!」
何シテル?   08/01 18:34
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/2 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation