• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2018年07月26日 イイね!

くるみの木 その119

くるみの木 その119あれから1か月経ちました。

あのくるみの木は、こんな感じです。

くるみの実も更に大きくなりました。

そして、周りの田んぼの周りの草が刈られ道路沿いは刈られた草がありました。それにしても暑かった~


【大きい】

木に近づいてみるとくるみの実は更に大きくなってきていました。
この木陰にいた時心地よい風が吹いてきて癒されました。

【がんばれ!】

隣の家のキュウリは上手に植えて手入れされているのでうちのものより葉っぱなど大きく元気ですがうちのは暑い時間に入るとしおれて暑さに耐えています。まだまだこれからが夏本番。頑張って欲しいところです。

散歩の方は危険なので余り無理はせず帰ってきました。
さて、今週末には台風の影響で天気が・・・なようですが、いったいどうなることやら?



No. 5364
Posted at 2018/07/26 12:11:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩日記 | 日記
2018年07月25日 イイね!

七夕かぁ

七夕かぁ先日、長野駅まで用事があり行ってきました。

そのとき、ふと頭をよぎったのは

「七夕」

そういえば・・・七夕祭りの飾りを見に行ってみました。



長野駅から飾りがある権堂アーケードまで行ってみました。


例年通り、多くの飾りがありました。


暑いことは暑かったのですが風が結構吹いていて涼やかでした。


何を願っているのかな~?


折角なので善光寺まで足を延ばしました。

修学旅行の学生さんやら夏休みに入った親子連れなど結構人出がありました。


参拝。


この日は風が吹いていたり曇っていたため割と歩きやすかったです。

ということで、夏の風物詩を楽しんできました。

それでは、また!

📷W300

No. 5363
Posted at 2018/07/25 12:23:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩日記 | 日記
2018年07月24日 イイね!

ニュータッチ 凄麺 横浜発祥サンマー麺

ニュータッチ 凄麺 横浜発祥サンマー麺ニュータッチ 「凄麺 横浜発祥サンマー麺」を食べました。

これはニュータッチのちょっとグレードの高い凄麺シリーズのカップ麺。

サンマー麺はとはシャキシャキとした野菜を乗せるという意味らしく私のようにサンマを乗せるの?なぁ~んて思っている人はそれほどいないとは思いますが(笑)
ちなみに、これは「かながわサンマー麺の会」推奨品。


凄麺というだけあって、麺が普通のカップ麺とは違い生麺の味わい。麺は細麺でスープと絡みやすいものでした。スープはオイスターの旨みが効いたとろみ醤油スープでこれがコクを生み出していたものと思われます。

具は人参・もやし・にら・きくらげ・味付けタケノコ。人参ともやしは別の袋で生タイプ。
気になるカロリーは311kcalとヘルシーなものでした。


今日も暑くなると思いますが頑張りましょう!

No. 5362
Posted at 2018/07/24 05:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | カップ麺類 | 日記
2018年07月23日 イイね!

スイカ祭りへいってきました

スイカ祭りへいってきました毎年今頃になるとスイカ祭りへ行っています。

まあ、気晴らしドライブを兼ねているので

ガソリン代をかけてまでという話はなし!(笑)

更に、家の冷房代節約にもなるしね(汗)



出遅れるのが分かっていたので・・・

家でカツ弁になりました。柚子味を選びました。
柚子の酸味が活きているので暑い時期にはさっぱりいただけるのではないかと思います。

【試食】

出遅れましたが、松本のスイカ祭り会場はかなり混雑。すでに売り切れの農家も。
あっという間に終わってしまうので切りたてをすかさずいただきました。
どれを食べてもまいう~だね。

【でかい】

でかいのが飾られていて、子供たちの記念撮影スポットになっていました。

【で】

多分、残っていたものがいいものだけだったせいかお手頃価格のものがあまりありませんでした。
でも、来たのだからA級品のLを1つ買いました。
見た目はそれほどでもないかと思って持ったらさすがにLは重かった~

出たのが遅かったこともありますが、他には特に立ち寄らす直行直帰でした。



これから数日間スイカを楽しめそうです♪

No. 5361
Posted at 2018/07/23 12:44:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2018年07月22日 イイね!

編集ソフトであそぶ

編集ソフトであそぶちょっと体力づくりとばかりに沿線散歩しました。

運動してはいけない時間帯でしたが細心の注意を払って歩きました。どうして、そこまでして歩くのかと言われれば「そこに道があるから」だなんていうことは言いません。

ちょっと無謀なのかなってちょっと反省しています。


それはそうと・・・

写真の編集ソフトを使っていますが使っている機能はリサイズとか、明るさなどをいくらか調整するくらいで限られています。何となく、これってどうなのって使ってみたのが「ローカルトーンマッピング」という修正機能。これってHDR写真とも言い、明るい写真と暗い写真を合成するというもの。ですが、うちのPCを買ったときついてきたソフトに入っているものは1枚の写真でもこの機能が使えました。まあ、詳細はよくわかりませんが、写真が面白くなるっていう機能です。

ということで沿線散歩した時の写真を加工してみました。

【レール輸送】

レール輸送の貨車がシンカンセンの高架下に停まっていました。
(敷地外から撮影)

【レール輸送】

別の角度から貨車を撮りました。

【しな鉄】


ということで、一味も二味も違う写真になりました。

これから出番が増えそうです。

No. 5360
Posted at 2018/07/22 11:46:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「イイ天気でした。
🍶いつもの  でいきます!」
何シテル?   11/20 18:07
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation