• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2018年09月20日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.88

おやぢのぷちトラベル VOL.88今回はイレギュラー的な散歩。

というのも、職場の旅行に参加しましたが出発時間が遅かったこともありそれまでに歩けるのではないかということで早朝から歩くことにしたのです。

時間的に逆算してスタートは稲荷山駅にしました。



【稲荷山駅】

今回はここからスタートしました。
高速道路の脇道や田んぼの中の道を進みました。

【快速松本行き】


線路の反対の道を歩いていればフェンスがなくイイ感じに撮れたかも。

【普通列車長野行き】


松本が行った後、すぐに長野行きが来ました。

【彼岸花】

あぜ道にあった彼岸花。時折差してきたお日様で輝いていました。

【おまつり】

秋まつりの時期になってきました。

【リンゴとシンカンセン】

収穫間近なリンゴとシンカンセン。

【3回出会いました】

このしな鉄のラッピング電車とは、3両で小諸行きで上って行った時に1回目。6両で来たこの時が2回目。3回目は長野駅で分割後3両で上って行った時みました。

【ゴ~ル】

稲荷山駅から6:48にスタートし、あまり疲れないようゆっくり目で歩き、4駅を約2時間で到着。
この後、旅のスタート地点である長野駅に移動。

【エネルギー補給】

長野駅でエネルギーを補給しつつ次の旅に向かうのでした。
ちなみに、この時18000歩ほど歩きました。

本命の旅行につづく~

No. 5420
Posted at 2018/09/20 06:44:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2018年09月19日 イイね!

サイドブレーキ

サイドブレーキ今日は朝からイイ天気。

帰ってくるとき歩道橋の上を行く保育園児。

先生の指示で小走りする姿が何とも微笑ましかったです。


そんな日には他にも・・・

帰ってくるとき、社用のハイエースでもぞもぞしている若手。
何やってんだろうと思ったら呼び止められ
「この車のサイドブレーキどこにあるかわかりますか?」
え”っ、まさか!?(笑)
「ハンドルの左下にステッキみたいなのがあるから右に回してみて」と、速攻教えました。

*写真と今回の車は違います。

この車、サイドブレーキが昔ながらのステッキタイプのものでコラムの左下にあるのを知らなかったみたいでした。確かに、うちの娘より若いのだから無理もない話か・・・

少し昔まではまさにサイドブレーキでしたが、今ではウォークスルーができるように足ふみ式や電子式のスイッチのようなものまでさまざまありますが、会社にあるハイエースはこの昔ながらのタイプ。

ちなみに私が免許を取った車は・・・

3速コラムシフトでステッキ式のサイドブレーキでした(^^ゞ

No. 5419
Posted at 2018/09/19 16:58:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年09月18日 イイね!

日清 日本めし 焼き鳥ちゃんこめし

日清 日本めし 焼き鳥ちゃんこめし日清「日本めし 焼き鳥ちゃんこめし」を食べました。

今回は番外編。

これは少し前に食べたもので、日清日本めしの第2弾となるもののようです。

塩ちゃんこの雑炊ベースに炭火焼風味の焼き鳥の香ばしい風味ががアクセントになっていてなかなかです。

カップ麺とは違いご飯が入っているのである意味満足度が高い一品です。


具は炭火焼チキン、キャベツ、ニンジン、ネギ。


気になるカロリーは374kcalと考えていたほど高カロリーではありませんでした。



世の中、3連休が終わりました。遊べた人も遊べなかった人もいい一日になりますように~

No. 5418
Posted at 2018/09/18 05:49:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | カップ麺類 | 日記
2018年09月17日 イイね!

LED化

LED化うちの和室の蛍光灯が真黒くなって2本あるうち1本が消えてしまったまま久しくなる。

普段使わなくなった部屋なので特に問題はありません、
が、
蛍光管だけでもLEDにしようと思い買おうかと考えましたが、某情報サイトを見たら余りよくないようなので灯具ごと交換することにしました。


家を建ててから20年以上使ってきた和室の蛍光灯。

今ではほとんど和室を使っていないので埃もほとんどついていません。

今まで電球については12個全部交換しましたが蛍光灯については1部屋ダケ。
そこで、残り全部行こうかと思いましたが今回は和室2部屋と他に2部屋の蛍光灯をLEDに。


和室には白木の枠のデザインで和紙柄で四角いのをチョイスし、他の2部屋については丸型のものにしました。ひもがなくなりすっきりしました。


写真では分かりにくいですが2部屋ともかなり明るくなりました。

問題が・・・

ここに写っているのは3台ですが4台分の不燃物の廃棄もしなくてはいけなくなりました・・・

あと、これで、我が家に迫りくる有事に備えることができました(^^ゞ

No. 5417
Posted at 2018/09/17 05:48:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2018年09月16日 イイね!

沁みたもの

沁みたもの今日は少し曇っていましたが次第にいい天気に。

3連休ということもあり国道を走る車のナンバーを見ると県外ナンバーの車がいつもより多く感じました。

これは少し前になりますが・・・

娘からこれ食べてみてといわれ渡されたチロルチョコ。


とまと味・枝豆味・とうもろこし味の3種類。中でも一番インパクトがあったのがトマト味。
ところが、トマトの味がする不思議なチョコ。
罰ゲーム的な味ではなく、「これはこれでいいのだ!」と思える味でした。
トマトに比べると枝豆とかとうもろこしはインパクトは強くありませんが面白かったです。
疲れていたので全身に沁みました!

*とまと味はいきなり食べてしまたので写真はありません(笑)

そして・・・

ランダムでかけているI-Podから流れてきたのが「イエスタデイ・ワンス・モア」
やっぱりいつ聞いても名曲です。
ほんと、疲れた心に沁みました!



EVER GRREEN!

No. 5416
Posted at 2018/09/16 12:41:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記

プロフィール

「体調がいまひとつな一日でした。
🍶昴をサバ缶でいきます!」
何シテル?   08/26 18:24
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/9 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation