• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2018年12月07日 イイね!

COOP 健康配膳 やさしい味わい野菜と鶏ガラの醤油ラーメン

COOP 健康配膳 やさしい味わい野菜と鶏ガラの醤油ラーメンCOOP健康配膳「やさしい味わい野菜と鶏ガラの醤油ラーメン」を食べました。

実はこれ、いただきもの(笑)

スープを飲み干しても塩分2.3gの減塩が売りのカップ麺。

実際に食べてみて塩分控えめとは思えない味で薄いとか不満を感じることがないレベルの風味でした。


ちょっと気になったので、いくつかのカップ麺について塩分(ナトリューム)量を調べてみると意外にこのサイズであれば似たような塩分量のものがあることが分かりました。普通サイズのものでも少ないものもあることが分かりました。今の健康志向を配慮して思った以上に少ないものがあるんですね。



麺はうたい文句のように腰のある麺。
具はチンゲン菜、コーン、メンマ、なると。
気になるカロリーは357kcalとこのサイズにしては高めでした。



今日は大雪。今、曇っていますがこれからの天気が気になります。

No. 5499
Posted at 2018/12/07 05:51:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | カップ麺類 | 日記
2018年12月06日 イイね!

見えるラジオ

見えるラジオその昔、見えるラジオというラジオを知っている人は・・・

それほどいないかな?(^^ゞ

今や携帯から始まりスマホへ。様々なメディアなどで情報を仕入れることができるようになった現在。

本当に便利になったものだと思います。

1996年FMラジオの文字多重放送が始まり、ラジオも「見えるラジオ」という形でニュースや高速の情報、オンエアされている音楽の情報などをラジオのディスプレーから見ることができる画期的なラジオが発売されました。

私の場合、たまたま新潟駅のビックカメラで見えるラジオを見た途端欲しくなり、長野へ帰ってきてからSONYで出した SRF-DR2Vというラジオを購入しました。当時、22000円と結構高価なラジオでしたがメディアも表示できるということで思い切って購入しました。

実際に使ってみると画面に様々表示が出るのが面白くて結構見ていたことを思い出します。その後、PCを購入したり携帯電話の進化で余り使わなくなりました。大きさも大きめだったのでしばらくの間休眠状態でしたが2年前にこのラジオを持ち出し使ってみると高いだけあって?今でも感度はよく単三電池2本を使用しますが意外に電池も長持ち。それ以来、便利に使うようになりました。



現在、文字多重放送は終わってしまいましたがラジオとしての機能は十分に発揮してくれています。そして、TVも受信できることからAM放送の補完で始まったワイドFMにも対応しているので良い音で便利に使えています。スマホでラジオという手もありますが散歩ではこのラジオを使い続けていく予定です。

それにしても、1996年からなので既に22年経過しました。古い家電は・・・という話もありますが愛用機なのでこれからも大切にしていきます。

【おまけ】

たまたま出てきた1996年の週刊誌。その中にあったレパードの広告。
ありましたね~

No. 5498
Posted at 2018/12/06 15:55:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | AV | 日記
2018年12月05日 イイね!

仕込みはOK!

仕込みはOK!今年も漬物の時期がやってきました。

今回は少し弱気になり8キロ漬けた状態のものを買おうかと思っていたのですが、やはりここは手作りにこだわりたい。

そこで、例によって道の駅で野沢菜を購入。天気が心配されましたが朝から晴れ暖かくなり珍しくいい状態での作業ができました。


【適量?】

毎年漬けてみるものの私が出さない限り誰も手を付けないので春になっても余っていることがあるので少し量を抑えることにしました。

【隠し技】

例によって、塩、漬物の素、唐辛子、昆布。今まで煮干しをそのまま入れていましたが、粉末状の煮干しがあったので今年はそれを入れました。後、焼酎を入れると防腐効果があるので入れているという人の話を参考に入れてみることに。その人の話では25度や35度は焼酎の匂いがついてしまうので20度が良いというので20度にしました。ただ、焼酎はどぶどぶと入れる訳ではないので焼酎漬けになることはありません(笑)

【洗う】

一番の大仕事も暖かかったので楽でした。

【さて、どうなる?】

去年は塩の量を抑え失敗してしまいましたが今年はなからに計ったら去年以前と塩の量が同じくらいになったのでだいじょうVかと思いますが、こればかりは・・・ね。

あとは、毎日おいしくできますようにと願うのみです。(笑)

No. 5497
Posted at 2018/12/05 05:46:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 料理・食品 | 日記
2018年12月04日 イイね!

ボヘミアン・ラプ・ソディ

ボヘミアン・ラプ・ソディボヘミアン・ラプ・ソディ/
アイム・イン・ラヴ・ウイズ・マイ・カー
クイーン

1975年12月 P-1430E  elektra ワーナーパイオニア
定価500円(レコード購入時)

現在、同名の映画が上映中で注目を浴びている名曲。

クイーン4枚目のアルバム「オペラ座の夜」からのシングルカット。当時、この曲を初めて聞いた時の衝撃は大きかったです。


3分台が主流のシングルにあって5:55に及ぶ大作となっていること。なんといってもスタートがオペラ風に始まりそれぞれのセクションで曲調が変わっていくものでクイーンを堪能できる大作です。

恐らく、発売している国によってジャケットの画像は違うと思いますが、このジャケットではライブ映像の他、大阪城など来日した時に撮った写真も盛り込まれているのが特徴。撮影者はKENJI MIURAとあるように日本人によるものと思われます。今まで知らなかったのですが、先日見たTVによると日本でブレークしたクイーンは日本に対して写真の使用等に対する考え方が寛容だったという話もありこういったジャケットになったのかも知れませんね。



ジャケットの裏は歌詞が載っていますが「ボヘミアン・ラプ・ソディ」の歌詞が長いため文字が小さくなっているうえB面の歌詞はありません。


レコードの真ん中の画像。当時のelektraは他のレコードを含めこの画像でした。
なんとも特徴的な画像でした。

そして・・・


映画はまだ見ていませんがそれに先立ちサントラのCDを聴きました。
いや~イイですね。

映画を見に行きたい!

No. 5496
Posted at 2018/12/04 09:55:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 洋楽シングル | 日記
2018年12月03日 イイね!

日清デカうまWマヨソースやきそば

日清デカうまWマヨソースやきそば日清「デカうまWマヨソースやきそば」を食べました。

なんとなく大盛り焼きそばが食べたくでチョイス。

決め手は特製マヨ風味ソース&からしマヨ。味にマイルドさと辛さを融合させた焼きそばになっています。

ちょうど、普通の焼きそばでもちょっとマヨネーズをかけてみたくなるのと同じですね(笑)


実際に食べてみると、130gというサイズの大盛がどのくらい食べごたえがあるか・・・
量的に満足感はこの上ありません(笑)


価格を抑えるためか?具はキャベツのみとシンプル。

これだけのものを食べて気にしてはいけないカロリーは695kcalとこちらも超大盛りでした。

少し前、Wサイズが小さく見えるペヤングソース焼きそばを見ました。恐らく、一人では食べきれないサイズ。気になるので、今度、買ってみようかな?(笑)

そして、UPしてなかったので・・・

半月ほど前に撮った桃の木の紅葉。
夕日に映えて赤さが際立っていました。

No. 5495
Posted at 2018/12/03 16:10:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | カップ麺類 | 日記

プロフィール

「ウルトラマンを見ながら始めてる。
🍶ホテルで呑むつもりが呑まなかった生酒で!」
何シテル?   09/05 18:36
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation