
梅雨だから仕方ないのですが
パッとしない天気。
お昼まで寝て曜日に決めていたのですが
ちょっと晴れ間が見えてきたので出てみることにしました。
行先は、先日親戚の法事で呑みやすいワインの話題となり買ってきた場所を聞いたところマンズワインの小諸ワイナリーだったというので行ってみることにしました。
【東部湯の丸SA】

一応、下調べをしたところ、ワイン工場工場の食事処は予約で満員だということなのでひとつ手前のSAで食事をすることにしました。
【名物】

お勧めの「山賊ニラだれ定食」にしました。山賊焼きといえば松本だと思っていました。しかし、なぜここで名物になったのかはわかりませんが、ニラだれにはニンニクが入っていることから美味だれと何か関係あるのかなって思いましたが詳細については調べていないので何とも言えません。
ただ、この分量、結構大盛に近いものでした。まいう~
【とうちゃこ】

小諸ICから降りてすぐなのであっという間に着いたって感じでした。
工場見学は待たなければいけなかったのでスルーし、ワインとお土産買って撤収。
【万酔園】

マンズワインが作った公園を散策。
【手入れされてます】

手入れされた公園は気持ちが良いです。ただ、お日様の顔が見えていないのが残念でした。
帰りは下道で戻りました。
【味噌屋さん】

トイレによるついでにまたしても立ち寄ってみました。
【ウェルカムドリンク?】

例によって味噌汁の振舞い(無料)をいただきました。
【味噌プリン】

限定50個の味噌プリンがあったのでいただきました。
味噌の風味とわずかな塩味を感じるもので、キャラメルっぽい味がまいう~でした。
最後かと思いきやまだあったのでお土産まで買ってしまいました。
その後、いつもの産直に立ち寄り野菜とおやきを買い帰りました。
ということで、本当ならもっと早く出て遠くまで行こうかと考えていましたが天気が天気だっただけに割と近間なドライブを楽しました。
さて、次はどこへ行こう?
No. 5723
Posted at 2019/07/15 05:43:57 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | 日記