• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2019年07月06日 イイね!

自給自足への道

自給自足への道前にも取り上げたように

今年は苗を植えるのが遅かったためまだ実りません。

が、

ここにきて、成果を上げつつあります。

(写真は遅めに咲き始めたそばの花)



【二十日大根】

赤い実が大きくなってきました。

【シシトウ】

期待していなかったシシトウが思いのほか大きくなっていました。

【不足】

キュウリも確実に大きくなっているのですが、かなり曲がっています。
調べると、栄養不足と水分不足が原因のようです。袋のまま地面に入れ表も保温のため閉じていたために水分が不足してしまったのではないかと思います。栄養も顆粒状のものはすでに与えていましたが、即効性を期待して液肥を与えてみました。

果たして、この先どうなる?



No. 5714
Posted at 2019/07/06 05:47:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年07月05日 イイね!

いろいろ

いろいろ今は梅雨。

当然ながら天気がパッとすることもなく
テンションが上がりません。

用事があり出かけたのですが・・・
そのまま帰ってきてしまいました。



おやぢと電車で出かけなかったので一人で乗り鉄しても良かったかも!
と、思っただけでした。

話は変わり・・・

いろいろあり、またしても、ファミレスへ。





夏メニュ~でいくらかお腹が幸せになりました。

話は変わり・・・

そういえば、今日から参院選の事前投票が始まったとニュ~スでやっていました。



当日は出かける予定なので投票できない確率が高いです。
折角、届け出を出すための書類をもらいに支所へ行ったのだからやってくればよかったと反省。
まだチャンスがあるので必ず行こうと思います。

No. 5713
Posted at 2019/07/05 15:14:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2019年07月04日 イイね!

リコール

リコール昨日の夜、予報通り結構雨が降りました。

その後も降ったりやんだり~

それでもお昼ごろには晴れ間が見えてきました。

ところが、先ほど大雨警報が出ました。


何とも微妙な天気です。

話は変わり・・・
先日ブリヂストン自転車の一発二錠の自転車の不具合でハンドルが利かなくなるためリコールが発表されました。私の現在愛用している自転車は娘のお下がりで10年以上昔の物ですが流石メーカー品。価格もそれなりの自転車だったのでノーメンテだけど現在も問題なく使えています。
⁂本来はメンテしなきゃダメなんだけどね(^^;)

一応、調べてみました。

壊れていません・・・

ここが壊れるとハンドルが利かなくなるようです。

番号を調べる・・・

番号を調べBSのサイトで番号を入れると・・・


ビンゴ!リコールの対象車でした。

まだ乗る予定だし、点検・改修してくれるというので出してみようと思います。

No. 5712
Posted at 2019/07/04 16:40:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2019年07月03日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.95 後編 

おやぢのぷちトラベル VOL.95 後編 ~つづき

いったん戻り今度は車でお出かけ~

目的はネマガリダケの買い付け。

行先は、妙高の産直へ。



【とうちゃこ】

早速入ってみると取り立てのタケノコが並んでいました。早速これを買いました。
さて、お昼もあるしどうしようか。この産直の横の道から飯山へ抜けてみることにしました。

【ありました】

山道を進めど食事処がなかなかありません。もしかして飯山まで下りなきゃダメなのかと思っていたところありました。壁面にはTVの取材できた人のサインが多く並べられていました。

【セットメニュ~】

そばだけでも良かったのですが、折角なので笹寿司のセットメニュ~をセレクト。
まいう~でした。

【降りだしました】

危ないと思っていた空からとうとう雨が降り出しました。
まあ、歩いているわけではないので良かったです。

【産直2】

噂で聞いていた飯山に新しくできた産直が見えたので立ち寄りました。
ここの野菜はかなり安くびっくりしました。

【川沿いを進む】

今やこの道を通ることはまずないのですがもう一つ産直へ寄るために通りました。

【産直3】

時間が遅かったこともありめぼしい野菜はほとんど売り切れでした。

【GET】

ということでメインのネマガリダケを始め野菜をGETしました。

【色違い】

取り立てだと言っていた妙高のネマガリダケは青く柔らかかったのに対し飯山でGETしたネマガリダケは時間が経っていたのか青さがなく固めでした。

【定番】

定番のタケノコ汁を作りました。
やっぱり淡竹とは違います。

ということで、後半は産直を3軒めぐるドライブをしました。


今回は、前半は歩きで後半は車だったのでそこそこの歩数でした。

さて、次はどこへ行こう?

No. 5711
Posted at 2019/07/03 05:45:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記
2019年07月02日 イイね!

おやぢのぷちトラベル VOL.95 前編 

おやぢのぷちトラベル VOL.95 前編 今回は天気が今一つだしそれほど遠くへ行っても

ということで割と近くを早朝からぶらぶら~

ただ、日が差すとさすがに暑い。

曇っているくらいがちょうどよかったです。



【サッカースタジアム】

オリンピックスタジアムに併設されているサッカースタジアムの横を行きます。
近くのコンビニには長野パルセイロの旗が立っていました。そうです、この日はサッカーの試合がある日でした。

【赤坂橋】

赤坂橋を渡ります。

【歴史】

橋のたもとには歴史をつづる数々のプレート。

【一休み】

松代PAで一休み~

【エネルギー補給】

いつものおやきがなかったのでたまごパンで補給。

【遺跡】

旧屋代線の鉄橋。

【アジサイ】


公園のアジサイが見頃です。

【象山神社】

手水。


昨年AOKIグループ創業60周年 社会貢献活動の一環として、会長、副会長の青木の想いをもとに、奉納された銅像など。


今は緑です。

【松代城】

ここに着いたとき9:10。
実は松代PAで売っていたネマガリダケをみたおやぢ仲間はその時からタケノコで頭がいっぱいになっていたようで、車でタケノコを買いに行こうと提案してきました。まだ早いし、行ってみることにしました。

【松代駅】

さすがに歩いて戻るのは大変なのでバスで適当なところまで戻り車で買い付けに行くことにしました。

【バスで移動】


ということで、後編につづく~

No. 5710
Posted at 2019/07/02 06:05:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | おやぢのぷちトラベル | 日記

プロフィール

「早々といつものホテルで始める。
🍺来る途中、道の駅で仕入れたカキフライで!」
何シテル?   11/06 15:50
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation