• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2020年06月20日 イイね!

みなさまのお墨付き 出汁がやさしい 中華そば

みなさまのお墨付き 出汁がやさしい 中華そば 西友「みなさまのお墨付き出汁がやさしい 中華そば」を
食べました。

同じシリーズにしょうゆヌードルもあるのですが
どう違うのか?興味があるところです。

そして、こちらは塩分25%カットと
ヘルシーさをアピールしてます。


いざ、食べてみるとしょうゆヌードルではヌードル系のカップ麺同様に香辛料が効いているいるのですがこれは出汁がやさしいとあるようにスープの刺激が少ないものでした。私としてはこの刺激が少ない方が好きかもしれません。


具は、チンゲン菜、味付け豚肉、ねぎ。具は多め。
気になるカロリーは286kcalとヘルシーな内容でした。
ちなみに、東洋水産房総工場で作られたものです。

移動制限が解除されたせいか、今日は土曜日の割に国道に車が多かったです。
まだすぐには行動できないかもしれませんが気を付けて動ければと思います。



No. 6093
Posted at 2020/06/20 11:05:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | カップ麺類 | 日記
2020年06月19日 イイね!

リモコン

リモコン断捨離をしていたら・・・

出てきたのは、リモコン。

しかも、新品!

実はこれ、セレナの時の物でした。


どうしてこんなリモコンがあるのかといえば、セレナをDラーへ車検に出した後、家でよく見たら下のスポイラーが黒いペンキで手の形がついているし、カーナビのリモコンはワイヤー式(電池を入れればワイヤレスでも使用可)でシフトレバーの横に専用の取り付け具で取り付けられていたのですが、この取り付けの受けが折れてブラブラしたままとなっていたのでした。

そこで、怒り心頭でDラーへ電話し、手の形をきれいにするとともに、このリモコンの取り付けの受けを何とかしてくれと言ったところ、アッシーだからと言ってリモコン付きで持ってきて直した時のリモコンでした。

良かったら使ってと言われましたが使われることもなくそのままどこかへ・・・

考えてみれば、あの当時カーナビはCDだったし高価でした。

そして、セレナの写っている写真がないかと探しましたが、みんカラを始めるまで車の写真は余り撮っていなかったし、フィルムからデジタルへの移行期だったことも写真が余りない原因だったのかも知れません。

で、出てきた写真をよく見ると・・・

セレナはフル装備でしたがアルミホイールを履いていなかったので納車してすぐにアルミホイールに履き替えました。このホイール、センターロックもどきで結構デザイン的には良かった覚えがあります。

その後・・・

4年後スタットレスタイヤを交換するタイミングで鉄だったスタットレスのホイールを夏用に使っていたホイールにし、夏用のホイールを新しくしていたのでした。実はこの件については、この写真を見るまで忘れていました💦

このセレナ、8年弱乗って43000キロ位しか乗りませんでした。
今考えると、遠出らしい遠出をそれほどしなかったかもしれませんが1度だけディズニーランドへこの車で行ったのが本当の意味での遠乗りといえば遠乗りだったかもしれません。

ということで、一つのリモコンからイロイロ思い出しました。

No. 6092
Posted at 2020/06/19 05:59:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 車 | 日記
2020年06月18日 イイね!

記念日

記念日今年もお祝いの日が来ました。

昨日はあの日と同じく晴れてイイ天気になりました。

昨年は何もやらなかったので

今年はケーキを買ってお祝いしました。



【イロイロ】

ショーケースをみていてなんとなくこれは!と思うものをチョイス。
小さくお祝いしました。
イロイロありますが、これから先もよろしくといったところです。

【スターレット】

当時、スターレットに乗っていました。当時はカーナビとかない時代でパワステもなければパワーウィンド、エアコン、ステレオ(AMラジオあり)、アルミホイールなどなどついていませんでした。

納車と同時に販売店じゃないところでエアコンとアルミホイールを取り付け。家に帰ってきてから自分でステレオを取り付けました。このとき、車体価格の1/4位のケンウッドのフルコンポを奮発ました。

ただ、後ろのボードを強化することなく20CMのスピーカーを埋めたところ後から後ろのボードが下がってしまうなんてこともありました。

No. 6091
Posted at 2020/06/18 10:10:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2020年06月17日 イイね!

おへその公園へ

おへその公園へ天気が良くさわやかだったので

いつものおへその公園へ行ってきました。

平日ということもあり

公園内には人はほとんどいませんでした。



【大木の前で】

駐車場があいていたので他の車に邪魔されることなく記念写真を撮れました。

【桜】

今や緑一色の桜並木。

【緑】

いったん、公園を出て土手を歩く。
台風19号以来土色だった河川敷がいつの間にか緑一色に変貌。

【何の木】

前々から大きな木があることは知っていたのですが・・・


近づいてみると赤い小さな実。実は桑の木が大きくなったものでした。
こんなに大きくなるとは・・・

【水辺】

公園に戻り、いつもの水辺を東から西を見る。


今度は西から東を見る。
見る方向で雰囲気がずいぶん変わります。

【手入れされてます】

公園内の栽植は手入れされていて気持ちが良かったです。

【やってました】

あの、横綱盛りの蕎麦屋さん、やってました。
ただ、食べる時間帯じゃなかったのでやめておきました(笑)

ということで、歩くと暑かったのですが湿度が低くさわやかでした。



そろそろ、遠出したいかも。

No. 6090
Posted at 2020/06/17 12:06:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩日記 | 日記
2020年06月16日 イイね!

完売

完売先週、昨年、台風19号で橋が流された上田電鉄の橋梁に使われていたリベットと記念硬券と記念乗車券がセットになったセットが発売されるというニュースをみました。

リベットね~とか思いつつ、これを買うことで復旧に何かしら役に立つのなら面白いかもとか思いつつ忘れていたところ・・・・



昨日の夕方のニュースで、1日目にして完売したとやっていました。しかも、数が限られているだけに並んでいる人にこれ以降ありませんという場面が放送されていました。言われた人はさぞがっかりしたことでしょう。私が思っていた以上に注目度が高かったみたいです。

この橋の隣の道路の橋は渋滞する場所みたいで上田電鉄にとっても住民の皆さんにとっても、とても大切な交通手段みたいです。

今まで何度か乗ったことのある上田電鉄別所線。一日も早く前線が復旧することを願うばかりです。

以下、HPより・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
6月17日の開業99周年を記念して、千曲川橋梁に96年間使われていたリベット(接合部品)と記念硬券と乗車券がセットになった商品を発売いたします。
商品内容:リベット1個 + 記念硬券 + 記念乗車券
(リベットは橋梁から取り外された部品のため個体差があります、購入後の交換はご遠慮願います)
販売数量:200個(イベント、ネット販売分を含む)
価 格: 2,000円(税込)
販売日時:6月13日(土) 上田駅窓口 10:00より  
     6月13日~14日 開催『みんなの鉄道 IN アリオ上田 2020』会場
     ※ 両日合わせ 50個販売。 初日で完売の場合、2日目は販売しません。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



また電車に乗って別所温泉へ行きたいと思います。

No. 6089
Posted at 2020/06/16 05:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAIL | 日記

プロフィール

「☀でした。
🍺秋味でいきます!」
何シテル?   11/22 18:31
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation