• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2021年04月11日 イイね!

雪月花

雪月花たまたま臨時列車について書いてあるのを見ていたら

トキ鉄の雪月花が上田まで走るという記事。

ん?これは行けるかも!

時間的に厳しかったのと好きな人が集まる場所は避けたかったのでロケーションはともかく行ってきました。


【練習】

早めに着いたのでとりあえず下り列車で練習。


上り列車で練習。

【本番】






何とか撮れました。
やっぱり普段見たことのない列車を撮るのは楽しいけど・・・
やっぱり、乗ってみたい!

📷D5100

No. 6591
Posted at 2021/04/11 06:04:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | RAIL | 日記
2021年04月10日 イイね!

例によって恐竜と桜

例によって恐竜と桜何となく気になり出先から山の方を見たら・・・

イイ感じかも!

思わず方向転換。

いつもの桜ポイントの一つに行きました。



【トンネル】

桜のトンネルもイイ感じでした。

【ななめ】

下の駐車場に停めたのでかなり斜めです(笑)

【満開】

行った日は満開のピークだったかも。

【桜の中】

マレットゴルフ場は桜の花の下。

【やっぱりこれ】

やっぱりこれ撮らなきゃね(笑)

【河童】


【狸】


【アップ】


【市街地】

高台から元オリンピックの選手村(現、市営住宅他)。

【桜吹雪】

風が強く桜吹雪が凄い日でした。

ということで、そろそろ桜の時期が終わろうとしています。
今年は桜が早く咲いた割には何とか時間を作って近場でしたが何か所を回ることができて良かったと思います。



📷W300

No. 6590
Posted at 2021/04/10 06:41:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2021年04月09日 イイね!

桜とUFOとGとアルプス

桜とUFOとGとアルプスそろそろ桜も寂しくなりつつなってきました。

そこで、終わらないうちに・・・

いつものUFOで撮りました・・・

別名、ホワイトリングともいう(笑)



【桜並木】


【桜とUFOとG】


【桜とUFO】


【桜とUFOとGとアルプス】


【桜とUFO】


できればもっと遠くまで行きたいところですがなかなかそうはいきません。
ということで、ちょっと撮ってきましたっていう感じです。



📷W300

No. 6589
Posted at 2021/04/09 10:11:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2021年04月08日 イイね!

おっと、🍑ももも来た!

おっと、🍑ももも来た!暑かったり寒かったりしていて

あんずとかさくらとか言っている間に

何と!桃も咲きだしました!

そこで、そこいらをブラブラ~


【桜】

まだまださくらもイイ感じです♪

【桃】

いつの間にかというかあっという間に咲きだしました。

【アップ】

青空に映えます。

【高い場所から】

歩道橋の上から見ました。ちょっと早めな感じでした。

【珍しい】


線路脇の桃の花と列車を撮ろと思い行ってみると・・・
何と、小海線のハイブリッドが通り過ぎました!

【赤いSR1】

場所を移動して踏切を渡ろうとしたら上り列車・・・
しな鉄の赤いSR1でした。

【115系】

続いてしな鉄の115系が下って行きました。

場所を移動して・・・
引き上げていく途中、沿線の桃の花より濃く満開な桃畑があったので思わずパチリ!


周辺は商業地ですがここだけ華やかな色に染まっていました。


傾きかけた陽の色も相まって花の色が更に濃く赤く見えました。


本当にイイ感じです♪


それにしても今年は2週間位花の時期が早いようです。


既に、リンゴも花芽が膨らんできているものもあります。
まだ桜スポットに行っていないところもあるので早くいかねば!
と、思っている次第です。

📷W300

No. 6588
Posted at 2021/04/08 06:02:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記
2021年04月07日 イイね!

数年ぶりに一目100万本行きました!

数年ぶりに一目100万本行きました!~つづき

天気が良かったのでそのまま帰るのももったいない!

そこで

ここ数年春には行けず紅葉の時期にしか行っていない森のあんずの花を撮りに行きました。


【アップ】

今回も歩きたかったので、車を下の駐車場に停め、行きは坂を上がり帰りは下るようなコースで進みました。

【禅透院】

いつもの場所で撮りました。ここからそのままスケッチパークを目指し歩きました。

【スケッチパーク】

スケッチパークの建物を入れて撮ってみました。

【展望台へ】

あんずの里 窪山展望公園が見えてきたので上から撮ろうかと思い上がってみました。

【展望台から】

下の方は寂しくなっていましたが上からみるとまだまだいけていました。

【迷いましたが】

既に結構坂を上がっていたのでこれ以上、しかもきつい坂道を上がるのは危険かも!とか思いつつ、上の方が花がきれいなことは間違いないので思い切って一番上のお寺さんまで行きました。

【上にいってみて】

やっぱり、上の花の方がきれいでした。

【試験】

面白い形のあんずの木がありました。試験をしているそうです。

【花びらが舞う】

この日、中腹位のところでも花が散り始めていました。

【ピンクと黄色】

春の色の取り合わせがイイ感じでした。

ということで、実際に行ったのは4月2日で満開から散り始めの頃でしたが結構楽しめました。この時、坂道を1時間20分くらいで約5.5㎞歩きました。さすがに平坦な道路とは違い後から疲れが・・・でも、いい散歩になりました。

ちなみに、今日現在の新聞の情報ではあんずの花は「終わり」となっています。


さて、次はどこへ行こう?

📷D5100

No. 6587
Posted at 2021/04/07 10:36:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 写真 | 日記

プロフィール

「PCでみんカラのブログを書こうとしたらログインできませんでした。ヤフーとの連携はできているのですが・・・とりあえず始めます!」
何シテル?   09/02 18:27
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation