• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2025年04月25日 イイね!

油をきれいにしてみました

油をきれいにしてみました天ぷらとか揚げた後油が天かすなどで汚れます。

網で濾すという方法もあるのですが

他には何か方法がないのか探してみると・・・

あった!


冷や飯を入れる方法と片栗粉を入れる方法がヒットしました。
さて・・・とりあえず片栗粉があったので天ぷらの後、試してみました。
片栗粉は、片栗粉1に対し水1の割合で溶いたものを作るようです。

量は適当にこれくらいかなっていう感じで油が熱いうちに投入しました。


すると・・・

あっという間に固まり始めました。

周りのカスなどを絡めるようにしてグルグル~


結構簡単についてくるではありませんか!

片栗粉は固まり一緒にカスも付いてきました。

お~っ!

きれいになりました!あとはこれを燃えるゴミで捨てるだけ。

割と簡単にできたのはびっくりしました。これからこの手を使いきれいな油で天ぷらを揚げたいと思います。ただ、油は酸化するのでどのくらいまで大丈夫なのかはまた調べてみようと思います。

【おまけ】
コシアブラの天ぷらを作った時、食べかけのリンゴがあったので少しだけ天ぷらにしてみました。

ところが、気が付くとない!家族に食べられてしまいました😱
まあ、いいか。
じゃんじゃん。

No. 7864
Posted at 2025/04/25 09:24:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑談 | 日記
2025年04月24日 イイね!

試運転

試運転タイヤを交換しましたが・・・

前日はビニール袋に入ったタイヤを積んでいたため

滑って車の中を動くため運転するにも要注意でした。

タイヤを下したことだし・・・


新しいタイヤがどんなものなのかいくらか走ってみました。
スタットレスの後なのでサイプの音などしないため静かになったこととタイヤが硬い分ゴツゴツ感があるのは当然なんですが意外に思ったほどタイヤの硬さを感じませんでした。

あと、ラインを読んでハンドルアシストをするのですが、そのハンドルアシストがかなり少なくなりました。これって、もしかしたらタイヤのふらつきが少ないため安定した走行ができるためなのではないかと思われました。

割と空いていて走りやすい国道19号線を進み途中で戻ろうと思ったポイントで大型トラックが来たためそこでUターンをせず次のUターンポイントまで行きました。次のUターンポイントは道の駅。



ここまで来たんだったら・・・山菜!
午後なのでめぼしいものはありませんでしたが、まだ高値な山菜の女王コシアブラが残っていたのでこれをGET!しました。



これは天ぷらでいただくことにしました。

ちなみに、大した距離ではありませんが気になったこの時の燃費は・・・



なかなかいい数字が出ました。転がり抵抗が良いのかもしれませんね。

ちなみに今回買った「PlaysPx2」の売りは止まることと疲れないタイヤだということのようです。これから長距離を乗った時の疲れ方に注目してみたいと思います。


ということで・・・



早速てんぷらにしました!
もちろん、まいう~でした。

No. 7863
Posted at 2025/04/24 06:11:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2025年04月23日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換まだまだ大丈夫だと思われる夏タイヤ。

なんとなく昨年から気になっていて・・・

そんな時、気になる情報を見てしまい気になっていました。

タイヤ価格も高騰しているし・・・やっぱり変えよう!


去年から気にしていたBSのコミコミで割とお得に変えられる情報。会員登録で割引があり、さらに4月13日までなら安くなるというので早速注文しました。今回選択したタイヤはBSのネット専売の「Plays PX2」

時期も時期なので予約するにもほとんど空いている日がない状況でしたが、昨日2か所空いている時間があったのでそこに予約を入れました。

スタットレスを履いた状態でノーマルを積み込んでいきました。コミコミでしたが持って行ったタイヤのタイヤを新しくして履いていたスタットレスとノーマルを交換してもらえばラッキーかなって思い聞いてみると、これもコミコミ料金に入っているので交換しますよと言われ一安心。



大体40分くらいかかる予定でしたが、以前タイヤが外れないことがあったことを思い出し、予約した時には入れていなかったハブの防錆コートも追加で作業してもらいました。(+税込み2200円)そのため、作業は60分ちょっとかかりました。



やっぱり、新しいタイヤはいいですね~

そして、追加で発注したハブの防錆コートは状態の写真を見ながら説明がありました。

【作業前】

かなり錆びていました。

【作業後】

錆を落とし透明の防錆コート処理。

そのままタイヤの調子を見るために出かけられれば良かったのですが諸事情もあり家に帰ってきました。タイヤは袋に入れ積まれていました。



天気が良かったのですぐに洗えばよかったのですが、袋に入っているし後でもイイかって感じでそのまま物置へGO!

これでやっと夏用タイヤになりました。ちなみにうちのギアは既に1年点検に出したとき交換してもらってあり私が洗いしまうところまで終わっています。



タイヤも新しくなったことだしどこかへ行きたいですね~

No. 7862
Posted at 2025/04/23 05:48:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | Golf 7.5 | 日記
2025年04月22日 イイね!

天気が崩れる前触れ

天気が崩れる前触れ先ほど車を降りようとしたら・・・

丸い虹?

いや、これは私も知っているハロ。

太陽の周りに虹のような形で出る光の環。


天気予報的に見てもこれから崩れるみたいなので出たものではないかと思われます。

ただ、それほど長い時間出ていないし太陽の周辺なので写真は難しかったです。



珍しいものを見ることができたのはラッキーなのかもしれませんが・・・
できれば、これから天気が崩れて欲しくない・・・
果たして、どうなる?

No. 7861
Posted at 2025/04/22 09:53:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 天気・気象・自然 | 日記
2025年04月21日 イイね!

テーブルマーク ホームラン軒 信州みそ仕立て 辛みそラーメン 

テーブルマーク ホームラン軒 信州みそ仕立て 辛みそラーメン テーブルマーク「ホームラン軒 信州みそ仕立て 辛みそラーメン」を食べました。

これも以前からスーパーとかお土産屋さんとかで
見かけていたもの。

こちらも緑ラベル同様最近TVとかで脚光を浴びたので
久々に食べてみることにしました。


ノーマルの味噌ラーメンが緑パッケージなのに対し辛みそなのでパッケージも辛さを強調するかのように赤ラベル。



久々に実際に食べてみるとかなり辛い。こんなに辛かったっけって思うほどの強烈な辛さにビックリ。でも辛いけど癖になる辛みでまいう~でした。

具は、キャベツ、ねぎ、肉そぼろ、唐辛子。
気になるカロリーは329kcalとノーマル味噌よりヘルシーなものでした。

おまけ(懐かしの風景 キハ58+28+フェアレディZ)

注)車の縮尺はこのジオラマとは違いますが雰囲気ということでお願いします。

No. 7860
Posted at 2025/04/21 05:51:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | カップ麺類 | 日記

プロフィール

「ちょっと歩きました。
🍶塩サバでいきます!」
何シテル?   11/02 18:34
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation