• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2025年04月20日 イイね!

一冬越して

一冬越して去年の秋、大根の種を撒きいくらか実りを得ました。

細かったものはそのままにしておきました。

一部冬の間に食べたものもあります。

そして、いま。


葉っぱが一気に伸び始めました。
ただ、友人の話ではこれから大根が育つわけではなく花が咲いて終わりだといわれました。

そういうもんなんだ。

そこで、花が咲く前にちょっといただいてみることにしました。



中でも太いものを何本か引き抜いてみました。



見た目的にはいい感じに見えますが・・・



先をよく見ると花が咲く寸前でした。
それでも、折角なので食べてみることにしました。



大根の部分は養分が吸い取られてしまったためか水分が少なくカサカサして固いものでした。食べても辛みはなく・・・やっぱ、今ひとつな感じでした。



葉っぱの部分は大根の風味がしっかりしていていくらか辛みもありました。養分がこちらに使われたことが味の部分でもわかりました。葉っぱのほうがおいしかったです。

まあ、そんなもんなのかなっていう感じでした。
さて、今年もそろそろ何かを植えて自家製の野菜を楽しみたいと思います。

No. 7859
Posted at 2025/04/20 05:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自給自足 | 日記
2025年04月19日 イイね!

とうとう買いました!

とうとう買いました!昨年の夏・・・
いきなり立ち上がらなくなったデスクトップPC

何をやってもダメだし
ウィンドウズ11にはアップデートできないし・・・

あきらめることにしました。


あれから10か月余り、地区の役員をやるために買ったノートPCでしのいでいました。いつ買おうか?迷っていましたがやっと踏ん切りがつき某大手通販から購入しました。購入の決め手は廃棄PCの処分をしてくれるし下取りも。

しのいでいたノートPCはメモリーが4GBということもあり、動きが今一つ。そこで思い切って16GB+ディスクドライブ付きにしようと思い見たところ、品切れ。

数日後、代替え機があるというので問い合わせたところスペックは良くなっていましたが1万円ほど高いというのでちょっと考えました。2日後、電話で問い合わせたところ代替え機も売り切れ・・・やっちまったみたいです。

そこで、次案で考えていたものにしました。



ダイナブックでメモリーが16GB+DVDディスクドライブがついているものにしました。少し時間がかかると思いきや直ぐに届きました。下取りでPCの他に周辺機器も1つの箱に入ればOKということだったので古い壊れたプリンターもこの機会にもっていってもらいました。

早速電源を入れて設定を行いましたがなかなか先に進まなかったのでちょっと心配したのですが、なんと、設定が終わると今使っているノートPCのデスクトップ画面が再現されていました。これにはびっくりしました。特にソフトをインストールしていなかったのでそのまま使うことに。

外付けのUSBHDDなどを接続してみたことろ、またしても動かなくなってしまいました。もしや?初期故障?ただ、USBを取り外せば問題ないし・・・そこで、接続されている配線とかを調べたところ・・・



電源が供給されるUSBハブの電源が切れている。いろいろやってみましたが電源のPLが点灯しませんでした。これが、問題なのかと思い、取り急ぎ新しい電源付きのUSBハブを購入しつけてみると・・・



最初こそ時間がかかりましたが電源の切入を何度かしているうちに安定してすぐに認識できるようになりスムーズに動くようになりました。しかも、以前のPCよりハイスペックな分早いこと!またしても、びっくりしました。

今まで使っていたノートPCの動きが遅くなったのもこれが原因だったのかもしれません。ちなみに、新しいノートPCはデスクトップ的な使い方をし、しのいでいたノートPCは以前のように持ち運ぶなどして使う予定です。

PCはそれほど詳しくなく適当に使っているだけですが、引っ越しとかわざわざしなくても基本的なものを設定してくれるので助かります。それにしても、いきなり壊れたデスクトップには失いたくなかったデータとかあったのですがバックアップを取っていなかったのが悔やまれます。

ともあれ、新しいPCで気分一新楽しみたいと思います。



No. 7858
Posted at 2025/04/19 09:05:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC関係・携帯 | 日記
2025年04月18日 イイね!

明星 チャルメラ とり野菜みそ焼そば

明星 チャルメラ とり野菜みそ焼そば明星「チャルメラ とり野菜みそ焼そば」を
食べました。

以前食べた「チャルメラカップ とり野菜みそラーメン」の焼きそばVER.

見た途端、思わずGET!しました。


味噌味の焼きそばってどんなもの気になるところです。



麺と味噌ソースを混ぜると味噌のいい香り~実際に食べてみると、これが合う!
まいう~でした。

具は、キャベツ、人参。
気になるカロリーは477kcalとカロリーが高めですが焼きそばとしてはヘルシーなものでした。

これも売り上げの一部が能登半島地震の義援金として寄付されるようです。

おまけ(懐かしの風景 キハ52+58+ケンメリGT-R)
GT-R)

注)車の縮尺はこのジオラマとは違いますが雰囲気ということでお願いします。

No. 7857
Posted at 2025/04/18 05:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | カップ麺類 | 日記
2025年04月17日 イイね!

続 桜が見頃です

続 桜が見頃です訳アリで急遽大病院へ。

天気がいいし・・・

時間も時間だし・・・

桜を楽しみながら行ってみよう!


ということで、歩いていきました。

車では通らない河川敷の桜は歩かなければゆっくり見ることができません。

いい感じ~



近くにあるマンションも背景に。


アップ


どこを見ても満開。


アップ


菜の花と


ということで歩いたからこそ桜を楽しむことができました。実は今回見た場所から先まで桜が続いている場所もあるんですが流石に歩くのは厳しいのでここまででした。

まだ花の時期が続いているのでもっと撮りたいと思った次第です。

No. 7856
Posted at 2025/04/17 06:06:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 散歩日記 | 日記
2025年04月16日 イイね!

わさびの花と桜

わさびの花と桜大病院が思いのほか早く済んだので

ちょっとお花を買いに行くことにしました。

曇りがちで小雨が降っていたのですが

次第に晴れてきて・・・


とりあえず・・・

【道の駅大岡】

道の駅でランチタイム。

【天ぷらそば】

手打ちそば、まいう~でした。

【アップ】



今回は出遅れたかもしれませんが花は花でもわさびの花を買いに安曇野へ。
農産物の置いてあるハイジの里へ。

【ハイジの里】

ところが、わさびの花は売り切れ・・・

【桜】


駐車場の桜は満開。バックのアルプスがいい感じでした。
ここまで来たなら・・・大王へいってみることにしました。

【大王】

いつものわさび畑の光景はいいですね~

ちなみに、この時売店を覗いたら・・・わさびの花はありませんでした。
そこで、桜が満開のわさび園を一回り~


【アップ】


【桜並木の中を進む】


【わさびにの花】

こんなにわさびの花があるのに・・・

【いつもの水車】

やっぱり、ここに来たら・・・

【わさびコロッケ】

風味だけで辛みは少ないです。まいう~

【例によって?】

車のいない一番奥の場所に停めたはずが帰るころには周りに車。
ほかにも停めるところがたくさん空いていたのに・・・

てなことでわさびの花は売っていませんでしたが桜を楽しんできました。
それにしても数年前とは違い外国人が多いこと。今更ながらにビックリ!

ということで久々に・・・

20超えました!

さて、次、どこへ行こう?

*その他の写真はこちらから→大王の春2025

No. 7855
Posted at 2025/04/16 05:01:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記

プロフィール

「🍸️全農 長野県産りんご三兄弟 ジンソーダでいきます!」
何シテル?   11/04 18:12
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation