• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じゃがーくんのブログ一覧

2025年11月13日 イイね!

笑ゥせぇるすまん 喪黒福造 マグカップ 

笑ゥせぇるすまん 喪黒福造 マグカップ 先日「潮風ギャラリー」に行ったとき何か記念になるものはないか?

と、思いましたがなかなかない。

お孫ちゃんのニンニンのTシャツはありましたがその他にめぼしいものがなく・・・


ふと気が付くと「喪黒福造」のマグカップ。今回はこれしかないと言う事で、これにしました。



例の「ドーン」です。



早速、コーヒーを入れ、眠気が「ドーン」
目が覚めました(笑)

No.8060
2025年11月12日 イイね!

あっ・・・良かった

あっ・・・良かった昨日はいつもの大病院で検査&受診。

今回はおにぎりを持っていかなかったので例によって朝食抜きだったのでコーヒーショップで朝食。

何にしようかな?たまにだし、食べたいもの・・・



たらこパスタとコーヒーのセットにしました。



食べてみると、柚子風味。たらこの中に九州産の柚子が入ったものでした。この柚子がイイ仕事をしていてまいう〜でした。



ちょっと残念だったのは楽天のポイントがついたのに私の時だけ言ってくれなかったこと。当然かも知れませんが後付けはできませんでした。

[よくよく見たら]
病院の予約がいつもと同じ時間だとばかり思っていたのですが、病院で予約券を見たら、診察時間がいつもより1時間遅い時間になっていたのです。

まあ、よく見なかった方が悪いのだら1時間余計に待っても仕方ないと覚悟を決めました。それでも万が一と言う事もあるのでいつもの時間の少し前に番号を見に行くと・・・

3人後に番号が出ていました。そこで、待っているといつもの時間に呼ばれ無事診察してもらえました。やっぱりお得意さんは違うなぁ〜?(笑)

他の大病院は時間に厳しいらしいですが私の行っている大病院は意外にゆるい所があり助かります。

ちなみに次回の予約時間はいつも通りでした。

と言う事で、先の見えない通院は続くのであった。じゃんじゃん!

No.8059
Posted at 2025/11/12 06:08:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 健康
2025年11月11日 イイね!

遠出しました

遠出しました遠出して残り半分位になったし、

翌日が週2のティシュの日。

そこで、給油しました。



今年13回目の燃費は・・・
525.20km走行 28.97L 18.13km/L
今回は遠出しました。エアコンの使用がほとんどなくなったことと高速をかなり使った事もあり、今年一番の数字が出ました。ただ、渋滞している道路の通勤にも使ったのでその分少なくなりました。

気になるガソリン価格は3円/L使用180円/Lでした。前回とくらべ1円/L安くなりました。

この時の数字は・・・



家からすぐに給油に行ったのでスタート前に見たら前日の記録が残っていました。

そして、トータルの数字は・・・



今回もGの方が良かったです。

今回もティシュの日だったので無事にティシュを1箱GET!そして1週間に1枚のティシュ券(曜日に関係なく使えるものを1ヶ月分)GET。



やっと念願の遠出ができました。
次、どこへ行こう?

No.8058
Posted at 2025/11/11 05:57:35 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月10日 イイね!

いつものホテルでまいう〜 その2

いつものホテルでまいう〜 その2つづき〜

2日目も朝からバッチリイイ天気。

そのまま帰ったんじゃ勿体ない。

そこで・・・



[イイ天気]

ホテルの窓から

天気がイイ事だしどこへ行こう?
ある程度遠乗りが出来る場所。
そこで、6年前に行った事のある氷見へ。

[道の駅氷見]

平日なので割と空いていました。

時は昼時・・・

[天ぷら定食]

なかなかです。


サクサクの天ぷら。


刺身が厚切りです。


かに汁。

まいう〜だった事は言うまでもありません。この後、お土産などをGETしました。

折角、氷見まできたのだから・・・

氷見市潮風ギャラリー
(藤子不二雄Aアートコレクション)
へ行きました。

[キャラクター像]

町中にはキャラクター像がいくつも設置されていました。




[とうちゃこ]

道の駅から10分程で到着しました。


入口の壁にはキャラクターの壁画。


室内は撮影が制限されている場所があります。(映像動画も✕)基本的に2FはOKでした。

喪黒福造の部屋ではフラッシュを光らせると・・・




なんていうば場所もありました。

帰るとき、水門には・・・


大な壁画もありました。


てなことで、2日目は少し足を伸ばし少しですが氷見を堪能しました。



次、どこへ行こう?

No.8057
Posted at 2025/11/10 09:44:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行
2025年11月09日 イイね!

いつものホテルでまいう〜 その1

いつものホテルでまいう〜 その1お孫ちゃんが誕生してノビノビになっていたセルフ誕生日祝のいつものホテルに行ってきました。

当日は、まず用事を済ませてからになったので、すぐにはスタートできないこともあり、ホテルにチェックインする時間を逆算して出発。



まずお昼の腹ごしらえ。いつもならSAになるのですが微妙に時間があったので行った事のあるラーメン屋さんへ。

ところが休みだったので隣のラーメン屋さんにしました。

[中華そば]


ここのお店のラーメンは見た目がこってり系のようにみえたので、中華そばにしました。あっさりしていて、まいう〜でした。

ちなみに、耳をそばだてると、たまたまかも知れませんが半分以上の人か中華そばを注文していました。

[天気はバッチリ]

天気はバッチリ。ただ今回は1Fだったので部屋からのロケーションは・・・

[ウェルカムドリンク]

例によって生ビール。あては来る途中海産物店を覗いた時、1パック(8個入り)700円のカキフライがあったので、ウェルカムドリンク用に買ったものをいきました。

[選ぶ]

2人で1匹の刺身用魚はカサゴを選択。


1人1匹の焼はキジハタを選択。
(嫁はカレイ)

[夕日]

ホテルの部屋が1Fだったため夕日が見えなかったので、2Fの廊下で撮りなんとか1枚GET。

[利き酒]

さて、メインの夕食タイム。利き酒で酒を選びました。

[つなん]

比べてみてフルーティーでいくらか酸味のあった「つなん」を選択。

[刺身]

カサゴの刺身は新鮮なためコリコリとした食感で甘みもありまいう〜でした。

[焼]

キジハタ淡白だけどまいう〜でした。ただ嫁のカレイに比べ食べる所が少なくちょっと残念でした。

実はキジハタを食べていた時、ヒレが上顎に刺さり取れなくなるというアクシデント!なんとかしようともがいたのですがなかなか取れずに四苦八苦しましたがなんとか取れました。その後が心配されましたが出血する事も口内炎になることもなく良かったです。




その他にもイロイロ出て食事を満喫できました。

と、いうことで、つづく〜

No.8056
Posted at 2025/11/09 06:07:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行

プロフィール

「🍶もうじき社名が変わるマルハニチロのサバ缶で!
やっぱ、まいう〜」
何シテル?   11/17 18:13
名前のじゃがーくんは車のジャガーでなくじゃがいものじゃがーです。 これといった理由はありません。なんとなく、その昔HPを作っていたときのキャラクターと言う...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2 3 4 5 67 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 1819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ノーマルスタイル。 【外装】 純正  スタットレス用アルミホイール Sima 社外 ...
フォルクスワーゲン ルポ フォルクスワーゲン ルポ
結構面白い。
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
【外装】 純正  フロントストレイク  リアストレイク  サイドシルプレート  アルミ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation