
お孫ちゃんが2Fのレコードスペースの一部で遊ぶのがお気に入りになりました。
その中で、大昔100均一で買ったポストにお金を入れる貯金が遊びのルーティーンの一つとなっていました。
しかし、そのポストを落としてしまい割れて使えなくなってしまいました。
まあ、これも仕方ないなって思い100均一で同じものを探しましたがなかったので豚さんの貯金箱を購入しそれで貯金遊びをしていました。
これを見るたびにお孫ちゃんは「●●がポストガシャしたからないんだね。豚さんも落としたらガシャする?」って言っています。
そういえば!その昔、お金を置くとガイコツの手が出てきてお金を貯金箱に入れるというのがあったことを思い出しネットで探しましたが・・・さすがにありませんでした。しかし、似たようなものでピカチュウなどで手が出てきてお金を回収するものがあることが分かりました。さらに探すと、プラレールシリーズでお金を置くと列車が走りお金を回収するというものがあることが分かり、即、ぽちっとしました。
大きさは思ったより小さなもので、シールとかは自分で貼らなくてはなりません。
このシール、結構苦戦しました😅
できたものに電池を入れ、早速、お金を載せお金を押すと・・・
音楽が鳴動すると同時に走り出しました。途中遮断機もしっかり動作しました。
この後、トンネルでお金が落ちて回収される仕組みとなっていました。
まだ、お孫ちゃんはこれを見ていませんが恐らくお気に入り?の東京タワーを載せて遊ぶかもしれませんね。
このサイズ感、箱庭的で簡単なジオラマにもなっているし飾っておいてもなかなか良さそうです。さて、実際にはどんな反応を見せてくれるのか楽しみです。
No.7967
Posted at 2025/08/05 05:35:55 | |
トラックバック(0) |
ミニカー・モデル | 日記