• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒトのブログ一覧

2006年10月09日 イイね!

GG9Bは突き出し型プラグ

今日、プラグ交換する予定でしたが、これから出掛けなきゃならんので、買出しのみしてきました。

近所のABにはデンソーのプラグが無く、店頭にカタログだけ置いてありました。NGKとかCHAMPIONのカタログを見ると、どうもインプレッサ20NはA型とB型以降でプラグが異なるようです。

デンソーのカタログはH12.8以降、全部イリジウムタフVK20でいけると書いてありましたが、NGKとCHAMPIONはH13.10から別型番になっています。B型からプラグが変更されているということです。

そこでダッシュボード内のインプレッサの説明書(^-^;を読むと、プラグのギャップが11mmと書いてあり、NGKの推奨するプラグも11mmになっています。さらに、「突き出し型」というプラグ先端が2mmほど長い特殊なプラグのようです。

イリジウムタフVK20は厳密にはGG9Bに適合してなかったかもと、ちょっとあせりました。GG2,GG3,GGA,GGBはまた違うプラグが使われていますので、交換される方はNGKのカタログをよく見てみたほうがいいと思います。

で、結局買ったのは、NGKのイリジウムMAXという、イリジウム+白金チップのプラグです。型番は ZFR6FIX-11Pで、2本パックが3990円もしました。突き出し型は特殊なのか、ほかのプラグより数百円高くなっていました。

材料は揃いましたので、今度の週末、エンジンが冷えている時に作業をしようと思います。

ちなみにSTiのプラグもABにありましたが、熱価7番と8番でした。

取り付けレポートはこちら
Posted at 2006/10/09 16:05:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年10月08日 イイね!

そうだプラグ交換をしよう

プラグ点検するぐらいなら、そのまま交換してしまおうと思いましたので、明日はプラグ交換をやろうと思います。
色々調べてみましたが、エアクリBOXとウォッシャータンクを外すだけでいけそうですね。

太字は追記

買うもの
・16mmプラグソケット(長さ6.2mm磁石付き)→ KTC B25P-16H 差込角:3/8吋(9.5mm)
デンソーイリジウムタフ VK20(熱価はNGK6番相当)→ NGKイリジウムMAX ZFR6FIX-11P

使うもの
・ラチェットハンドル
短めのエクステンション→ ユニバーサルジョイント(プラグ外し用)
・長いエクステンション(エアクリBOX外し用)

プラグの増し締めは1/4回転~2/3回転と色々情報がありましたが、まあフィーリングで。
イリジウムタフはその辺のオートバックスでも売ってるでしょうかね?

続きはこちら
Posted at 2006/10/08 20:24:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年10月08日 イイね!

離れるときは忘れずに

『追突事故を装い、ベンツが盗まれる 』ニュースから

新たな当たり屋の犯行手口ですね。かなり強引。
これが芦屋で起きてるので、神戸~大阪の皆様、ご注意ください。
いつ何時でも、車から離れるときはロックを忘れずに。

元記事>
3日夜、兵庫県芦屋市内の市道で、追突事故を装って接近してきた男に外国製高級乗用車(メルセデスベンツ、時価1300万円相当)を奪われる事件が起きた。車内に置いていた現金も同時に盗まれており、警察では窃盗事件として捜査を開始している。

兵庫県警・芦屋署によると、事件が起きたのは3日の午後8時30分ごろ。芦屋市宮川町付近の市道交差点で、53歳の男性が運転していた外国製高級乗用車に対し、後ろから走ってきた乗用車が低速で追突した。

男性が被害状況を確認しようと車外に出たところ、追突してきたクルマは急発進して逃走。男性はこれを追いかけようとしたが、直後に自分のクルマにも何者かが乗り込み、そのままクルマを乗り逃げしている。車内に置いていた現金約8万円入りのバッグも盗まれた。

警察では窃盗事件として捜査を開始しているが、付近では同様の事件が相次いでおり、手口が似通っていることから、同一犯の可能性もあるとして関連を調べている。警察では「クルマを離れる際にはキーを抜いてほしい」と話している。
Posted at 2006/10/08 03:41:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースから | 日記
2006年10月07日 イイね!

ガソリン添加剤

高負荷時のノッキング対策にガソリン添加剤を試しています。店に並んでいるガソリン添加剤は、オクタン価を上げる「パワーブースター」タイプと、洗浄効果の高い「クリーナー」タイプの2種類に大きく分かれています。

まずは洗浄からやってみようと、「KUREフュエルシステムパーフェクトクリーン」というのを入れてみました。400km走ったものの、いまひとつ実感なし。近所にカインズができたので、さらに今日、特価品の「モリドライブ・スーパーパーフェクトクリーナー」を購入しました。駐車場でドボドボと注入。帰り道、いつもの上り坂で2速ではノッキングしなくなったものの、3速でノッキングしました。うちの場合、どうもガソリン添加剤では根本的に改善されないようです。インジェクターの目詰まりなんかは取れてると思いますけど。

ノッキングが起きるということは、燃焼に問題が出てるわけですから、あと考えられる対処は、プラグかアーシング見直しぐらいですかね。

それよりカインズでpqiのUSBメモリ1GBがオープン特価2980円だったので、これをゲット。安くなりましたねー。
Posted at 2006/10/07 23:44:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | メンテナンス | クルマ
2006年10月06日 イイね!

重いハンドル

『【改善対策】ホンダ シビック のハンドルが重い 』ニュースから

ハンドルが重くて床が抜けたという話ではありません。
要するに重ステ状態になってしまうという症状ですね。
普段パワステが軽いのでギャップが大きいんでしょうね。

元記事>
ホンダは5日、『シビック』と『シビックハイブリッド』の電動式パワーステアリング(EPS)コントロールユニットに不具合があるとして、国土交通省に改善対策を届け出た。05年8月から06年1月までに生産された9679台が対象。

コントロールユニットの性能が不適切で、ユニット内のモータ角度検出回路の信号が乱れてフェールセーフ機能が働くものがある。

そのため、EPS警告灯が点灯すると伴にパワーアシストが停止し、ハンドル操作力が増大する恐れがある。
Posted at 2006/10/06 01:25:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ニュースから | クルマ

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/10 >>

1 2 3 45 6 7
8 9101112 13 14
15 161718192021
2223 24 25 26 2728
29 30 31    

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation