• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

タカヒトのブログ一覧

2007年07月28日 イイね!

温泉ツーリング

温泉ツーリング

3週間ぶりの日記です。仕事が落ち着いて、ようやく夏が来ました。
思えばGWも全く無かったし、家には寝に帰ってるだけでしたから。
これからジャンジャン日記が書けます。

さて先週、気の置けない仲間で温泉ツーリングに行ってきました。
場所は奈良、梅の郷 月ヶ瀬温泉です。
日帰りですから、湯上りの一杯はコーヒー牛乳でした。
飲酒運転は絶対にいけませんよ。
織田家の末裔もほろ酔い気分でスクーターに乗って、大ヒンシュクを買っていますからね。



2月にオイル交換してから5ヶ月で4千キロ走って、エンジン音が少し大きくなってきたので、KURE W-ECO を例によって半分だけ入れて出掛けました。
これ、定価だと4980円もするんですが、コーナンで1980円でした。さすがコーナン。お得だ値。
お気に入りなので、ダブルエコは家に2箱ストックしてあります(^-^;

温泉の後は、奈良は天理の屋台でサイカラーメンをいただきました。



サイカラーメンというとニンニクの量が尋常じゃなくて、ピリピリと辛いのです。普通、熱いスープを飲むと火傷しますが、このラーメンはニンニクで舌がヒリヒリと火傷したようになる感じです。
でも、以前、ボウリング場の近くにお店があったときよりは、ニンニクが少なめのような気がします。
写真のように、ものごっつ黄色いです。

1人1台で連なって日帰りツーリング。
クルマ趣味を満喫してる感じがしますね~。
Posted at 2007/07/28 15:43:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフレポート | 日記
2007年07月06日 イイね!

ベンツ

メルセデス・ベンツって今まで乗りたいと思ったことがありません。



でも今回のモデルチェンジでCクラス・アバンギャルドがCLKみたいな顔になって、もしかしたらこれはカッコイイのではないかと思いました。
よし、新型Cクラスはカッコイイぞという記事を書こうと思ったのですが、carviewで写真を見たら…あらま微妙。



ドアハンドルの角度と位置…微妙。



ボンネットの高さと垂直に切り立ったグリル…微妙。



『セガ・マークIII』みたいなコントローラ…微妙。



おしゃべりに夢中なコンパニオン…微妙。


なにか惜しいですね。もし500万あったらBMW 320iのほうがいいなと思います。
新型Cクラスは、ちょっとアバンギャルドすぎたのでは?
Posted at 2007/07/06 02:38:46 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | 日記
2007年07月01日 イイね!

ロングノーズ・コンパクト



ボルボのコンパクトカーC30です。
コンパクトといっても横幅1780mmあります。
2.4リッター直列5気筒エンジン。
2本出しマフラーにポルシェばりのセクスィーなお尻。
NAとターボをラインナップ。



新型インプレッサはロングノーズのハッチバックですが、ボルボC30もそれに負けないぐらいロングノーズです。V50を強烈にぶった切ったような感じです。

やっぱりロングノーズってカッコイイ!



前から見るとコンパクトカーとは思えませんね。
値段もコンパクトじゃないですが(笑)



本体価格285万円から買える北欧モダン・コンパクト。
いかがですか?








写真はvolvo.cars.co.jpから引用

ニュース記事>
ボルボ C30 の受注開始 2ドアコンパクト市場に参入

ボルボ・カーズ・ジャパンは、4人乗り2ドア・プレミアムコンパクトクーペのボルボ『C30』を7月1日から全国のボルボ・ディーラーで予約注文の受付を開始すると発表した。

新型C30は特徴的なガラス製テールゲートを持つ2ドア・プレミアムカーで、世界各国で実施した入念なリサーチをもとにターゲットカスタマーの嗜好に合わせ開発した。最もコンパクトなボルボでありながら大人4人が快適に座れる卓越した居住性を確保し、好みに応じたカスタマイズを可能にする装備・アクセサリーに幅広い選択肢を設定した。また、先進の安全技術を採用し、大型のボルボ車と同様の卓越した安全性を確保、スポーティな走りと高度な環境適合性を両立した直列5気筒エンジンを搭載した。

DYNAUDIO社製プレミアムスピーカーシステムとドルビープロロジックIIシステムによる世界トップクラスのプレミアムサウンド・オーディオシステムを搭載したモデルも設定した。

C30はボルボのラインナップ中で、最もコンパクトなモデルで、ボルボは2ドア・コンパクトプレミアムカー・セグメントに参入する。

日本に導入するモデルは、エントリーモデルとして設定した200万円台の「2.4i Aktiv」、基幹モデルの「2.4i SE」、スポーツ性能を高めたターボ仕様のトップモデル「T-5」の3種類。

価格は2.4i Aktivが285万円。
Posted at 2007/07/01 23:44:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 乗ってみたい車 | クルマ
2007年07月01日 イイね!

BMW5シリーズの内装



新型BMW5シリーズのインテリアです。

格調高くてスポーティ。良いデザインですね。
70年代~80年代的な直線基調のインパネに、なだらかな2つの山があるメーターフードが現代的でうまく融合しています。
クロームの縁取りのある大きなアナログメーターが2つ。90年代以降、透過型照明のメーターがあふれていますが、黒い文字盤に白い針という機械っぽさが逆に新鮮です。

次のレガシィはこういう内装になればいいなぁ。
どうですか?スバルさん。



外観はマイナーチェンジ前より大人しくなってしまいました。
3シリーズをよりスポーティな方向に向かわせて、5シリーズは従来通りコンフォート路線に軌道修正されたのでしょう。



ニュース記事>
BMW 5 シリーズがマイナーチェンジ

ビー・エム・ダブリューは、マイナーチェンジを受けた5シリーズのセダンとツーリング、そしてM5 を6 月30 日より発売する。

 まずエクステリアだが、ヘッドライトに新たにクリア・ガラスを採用し、ターン・インジケーターもクリアレンズを採用。丸型ヘッドライトにはクロームの縁取りも施されている。BMW伝統のダブル・キドニー・グリルのフレームはフロント・エアダムの表面とフラッシュサーフェス化され、またエアインテークの形状も変更。バンパー中央に配されたトリムバーとあいまって、ワイド感を強調している。

 リアエンドは水平のラインを多用し、ヘッドライトと同様にテール・ライトにもクリアレンズを新採用。これには発光ダイオード(LED)式ターン・インジケーターが組み込まれる。またセダンのリア・ナンバー・プレートを囲む部分も、より滑らかでくっきりとしたラインに変更された。

 インテリアも、トリム地やシート素材の見直しが実施されている。例えばドアパネルはツートン仕上げとなり、装飾トリム・バーと一体となって、ダッシュボードのデザインや素材の連続性を感じさせてくれる。ドア・アームレストにはパワーウインドーやドアミラーの調節スイッチが組み込まれ、ドア・ハンドルの形状も変更されている。

 形状変更の最たるものはオートマチック・トランスミッションの新型AT セレクター・レバーだが、機構面でも改良されておりアクセル・ペダルに対するレスポンスが向上。従来型に対して反応時間が40%近く短縮され、実際の変速に要する時間はほぼ半分になりっているとのことだ。

 搭載エンジンでは530iの搭載する3リッター直6DOHCが改良を受け、最高出力が258psから272psへと向上しつつも、燃料消費率10・15モードは9.0km/lから9.4km/lへと優れた値になっているのにも注目したい。この他iDrive コントロール・システムの操作性が高められたほか、拡張機能付きダイナミック・スタビリティ・コントロール(DSC)にフェード防止機能、スタート・オフ・アシスタント機能、ブレーキ・ドライ機能、ブレーキ・スタンバイ機能などが組み込まれるなどの改良も受けている。

 この他、全車にアダプティブ・ヘッドライトやコンフォート・アクセスなどを標準装備するなど、装備品レベルで18 万円から69 万円相当の充実をしながら、車両価格の向上分は5 万円から28 万円に抑えられている。

 価格はセダンが525iの633万円から550iの991万円、ツーリングが664万円から1023万円、M5が1360万円。
Posted at 2007/07/01 13:27:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | ニュースから | クルマ
2007年06月29日 イイね!

エリーゼ

ブルボンのお菓子のほうが有名ですが…。

雑誌NAVIを読んでると、ロータス・エリーゼに乗ってみたくなってきました。

デザインはミニ四駆みたいでそれほど好きでもないけど、運転してて楽しい車って、こういう軽くて重心が低くてクイックに曲がる車なんだろうなと思います。

ただ、レーシングカーみたいな緊張感が漂うので、乗ってて疲れるかもしれませんね。
Posted at 2007/06/30 00:10:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ雑記 | モブログ

プロフィール

「たまに丸目とすれ違うね」
何シテル?   12/22 14:33
2001年式(丸目後期)スバル・インプレッサ・スポーツワゴン 20N(水平対向DOHC2000cc GG9B型)に乗ってます。みんカラ以外の方のコメントはMy掲...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

グリルマーカー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/18 04:29:41
リアゲートプロテクター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 06:29:23
バックランプLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 11:51:06

愛車一覧

スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
インプレッサ 20N DOHC 2000cc AWD SS4AT 丸目で日本車離れした ...
トヨタ カルディナ トヨタ カルディナ
カルディナ DOHC 2000cc 2.0G 4WD 5MT マニュアルで4WDのワゴン ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
シティターボII DOHC 1300cc FF 5MT 大学2年のとき中古を5万円で買い ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation