• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぱしりちゃんのブログ一覧

2009年09月05日 イイね!

スバル車(とくにレガシィ)乗りの方へご相談・・・。

これは、結構重要なご相談。


スバル車(とくにレガシィ)乗りの方にお力を借りたい。


今日、モデルチェンジ前のレガシィ(型式がわからないけど、3ナンバーになったモデル)に乗る


友人が、パンクしてしまったところから話ははじまります。


今日、友人のレガシィがパンクしたそうで、ちょうど定期点検の案内も来ていたので


ディーラー(福岡スバル・志免店)に預けたそうです。


パンクの場合、場所によっては修理できますし、時にはタイヤ交換に至るケースも。


ディーラーの担当者が


①『タイヤ交換は4本同時でないとダメです』
②『1本だけ交換すると、センターデフが圧着して高温になり火が出てしまいます』
③『過去にそんな事例があるので、1本交換は絶対にオススメできません』


とのこと。


このディーラー担当者の話そのものが、まず『???』なのですが・・・。


本当にスバルの4WDシステムは、そこまでシビアなものなのでしょうか・・・。


もし、③のような重大な事例が発生しているのであれば、リコールやオーナーに対して


購入時、および購入後にしっかりと注意を促す行動が、スバルさんからあるハズ。


もし、ディーラー担当者の『タイヤ4本交換をして欲しい!』という気持ちがあるのであれば


もっとほかの表現があると思うのですが・・・。


確かに、FFでもFRでもMRでも・・・


4輪ともに同じコンディションのタイヤを履くのが『ベスト』であることは変わりありません。


とくに、4WDの場合はサイズや銘柄などの共通性もほかの駆動方式より


気を配る必要はあるにせよ、1本だけ新品で通常走行で火が出て・・・って。


本当なんでしょうか・・・。


何度か電話で友人はディーラー担当者と話していますが、①~③の内容を『断言』しているそうです。


なんだかなぁ・・・。


スバリストさん(元スバリストさん)達のお力をお借りしたい!!!
Posted at 2009/09/05 19:36:59 | コメント(12) | トラックバック(1) | くるまかんけー | クルマ
2009年06月09日 イイね!

2009年の『ぱしりちゃん杯』の初戦のご案内です♪

2009年の『ぱしりちゃん杯』の初戦のご案内です♪こんにちわ♪



久々に『GT4』関連です。



『ぱしりちゃん杯』の2009年の第1戦です。



スプーン・インテR(DC2・コンプリートカー)のワンメイク。



ナイトロ以外は、フルチューン可です。



詳しくは『こちら』まで!
2009年05月24日 イイね!

ビックリ!

いやぁ・・・ビックリ!



今日、自動車税と夕飯を買いにコンビニ→お弁当屋さんと



いつものルート(住宅街を抜ける)で走っていました。



そしたら・・・



前方から、自転車に乗ったご老人が来たので



手前で止まってあげました。



ぱしりさんの視線の先に、1台のZ(しかもボンネットが黒)



が洗車中。



『お!気合入ってるやん、このZ!』



と思って通過した、その瞬間・・・



あれ?どっかで見たことあるような・・・www



って、『この方』でした♪



いやぁ、ビックリね!



しげちゃんの前職場と、ぱしりさんの職場も近かったし



ギル兄とぱしりさんの職場も近いしw



『東海環状友の会』のメンバーさんとは、やはりなにか『縁』が



あるのかもしれません^^
Posted at 2009/05/24 19:09:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | 環状の日♪ | クルマ
2009年04月19日 イイね!

ようやく・・・♪

ようやく・・・♪←リアの車高です♪















509mm・・・w


タイヤの理論外径は、528mm・・・w


つまるところ・・・


カブッております。


美しいです。


やっぱコレだねぇ^^
Posted at 2009/04/19 20:55:12 | コメント(12) | トラックバック(0) | らぱん | クルマ
2009年04月12日 イイね!

『音楽会』の再考慮♪

『音楽会』の再考慮♪←ホイール汚れてる・・・orz















さて、昨日は定例の『音楽会』だったのですが



もう1度データ取りを・・・と思っております。



時間差スタート、80km/h安全速度巡航でのトンネル合流ですが



『演奏者のみなさん』が、どうしても『一般客』によって



ペースを乱してしまう・・・という問題が。



ってことで、『来場者』が100km/h程度までペースアップ



それに準じて、『演奏者のみなさん』との時間差を調整すれば



トンネル内で最高の『美音』を堪能でき、かつ『演奏者のみなさん』も



気持ちよく『演奏』できるのかな?っと。



ってことで、近々100km/hペースでのトンネル入り時間、脱出時間



計測しようと思います。
Posted at 2009/04/12 15:47:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 環状の日♪ | クルマ

プロフィール

「2月1日にお引っ越し開始です。」
何シテル?   01/23 20:47
ジャンルを問わず、車(車輪の付いている乗り物)が好きです。 ※ただし、2輪車には全くをもって知識がありません・・・orz
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation