• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

た~らいおんの"6代目らいおん号" [トヨタ RAV4]

整備手帳

作業日:2020年6月12日

ヴァレンテLEDリフレクター取り付け〜(๑¯∇¯๑)その一

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
さて!
今回はLEDリフレクターの取り付け作業の様子をご紹介〜
たま〜に割愛してる部分もありますが、ご容赦ください!
まずは、バンパーを外す準備から🔧
リアフェンダーの樹脂パーツから外していきます。
僕はシェアスタイルさんのYouTubeでアップされてる動画を参考に進めました。
タイヤハウス内のボルトとクリップを抜き、下のボルトも取ります。
2
クリップ類を取ったら樹脂パーツを外します。
写真は運転席側。
ドア付近の方からゆっくり手前にパキパキ取っていけます。
赤丸⭕で印したクリップ下にも爪があるので、割れないように💦
バンパーの方には3箇所爪で止まってるので、爪を指で1個ずつ押して外しながら取ります!
3
樹脂パーツとったら一箇所だけ、クリップあるのでお忘れなく。
4
次にテール横のカバーを(上から軽く力入れて引けば外れます)取ります。
上に2本はテールを固定してるボルトです。
下のボルトを先に取ります。
5
バンパー両サイドにあるネジを取ってしまえば、バンパー外す準備ができます。
6
バンパーを外す際、助手席側のほうにあるコネクターを取るのも忘れず。
白いカプラーのコネクターで、これはバンパー取る前に下から覗いたほうが。取りやすいです。(メチャ硬い💦)
7
さて、リフレクター装着していきます。
純正のリフレクターを外し、LEDリフレクターの配線を手前の穴から通して、LEDリフレクターをハメてネジでとめます。
8
両方のリフレクターからの配線(アース、イルミ、ブレーキ)をニコイチにしチューブに入れてまとめます。配線はなるべく純正のセンサーの線などにタイラップで固定し、垂れ下がらないように!
続きますm(_ _)m

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

RAV4顎外しバンパーカット

難易度:

フロントエンブレムスモーク化

難易度:

ヘッドランプ交換(KINTOアップグレードプログラム)

難易度: ★★★

フォグランプ(黄色球)交換して5年経過

難易度:

ドアハンドル内傷防止マグネットシート

難易度:

ナンバープレート リフトアップ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年08月15日 11:54 - 18:05、
230.25 Km 3 時間 40 分、
5ハイタッチ、コレクション3個を獲得、バッジ51個を獲得、テリトリーポイント460」
何シテル?   08/15 18:05
はじめましてo(_ _*)o た~らいおんと申します。 た?さんって呼んで下さい? 西へ東へちょこちょこと愛機・らいおん号でウロウロしてますwww よろ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ヴァレンテLEDリフレクター取り付け〜(๑¯∇¯๑)その一 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/06/15 06:25:22
久しぶりに書くブログのネタは…… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/14 06:03:54
トヨタ カムリ らいおん号(4代目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/11 20:35:26

愛車一覧

トヨタ RAV4 6代目らいおん号 (トヨタ RAV4)
6代目らいおん号 RAV4 G ~メーカーオプション~ ホワイトパールクリスタルシャイン ...
トヨタ ヴォクシー らいおん号(5代目) (トヨタ ヴォクシー)
ヴォクシーに戻ってまいりました(*^^*)✨
トヨタ カムリ らいおん号(4代目) (トヨタ カムリ)
初セダン🎵初ハイブリッド🎵 --内装-- シート ★スポーツファブリック&合成皮革 ...
トヨタ ヴェルファイア らいおん号(3代目) (トヨタ ヴェルファイア)
3代目らいおん号 シンプルに弄っていきたい!
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation