愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/222458/car/336659/profile.aspx |
---|
メイン会場の新城総合公園に到着して、何気なくラリーカーを撮っていたら、TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジに参戦する俳優の相川翔さんを目撃したぜよ。
|
横浜ゴムのブースにて、電気自動車を展示していたぜよ。
|
ルノーのラリーカー。
|
モンスター田嶋のスーパースイフト。
|
12月に発売予定の3輪自動車。
|
パイクピークスに参戦したSX4。
|
TOYOTA GAZOO Racing PARKへ移動すると、第5回豪州ラリーに参戦したトヨペット・クラウンが展示されていたぜよ。
|
MR2ベースの試作車。
|
WRCで活躍したセリカ・ツインカムターボも展示されていたぜよ。
|
セリカ・GT-FOUR (ST165)も展示されていたぜよ。
|
セリカ・GT-FOUR (ST185)も展示されていたぜよ。
|
セリカ・GT-FOUR (ST205)も展示されていたぜよ。
|
こちらは、サファリラリーで優勝した藤本吉郎選手のセリカ・GT-FOUR (ST185)です。
|
2017年からWRCに復帰参戦するヤリス(日本ではヴィッツ)のWRカーも展示されていたぜよ。
|
12月に発売予定のC-HR・ハイブリッド仕様が展示されていたぜよ。
|
ガレージKM1のブースにて、オーバーフェンダーを装着したBPレガシィが展示されていたぜよ。
|
ワークのブースにて、WRX STI(VAB)が展示されていたぜよ。
|
東大のブースにて、カローラ・レビン(TE27)が展示されていたぜよ。
|
テレビ愛知の放映用の撮影の様子を撮ってみたぜよ。
ゲストとして、元中日の山崎武司さんがいたぜよ。 |
勿論、『家族サービス』もやっていますので。
子どもたちが、ボッチャをやっているところを撮ってみたぜよ。 |
午前中にデモ走行が行われていたので、撮ってみることに。
12月発売予定の3ホイーラー・スリングショットがコース内の安全を確認していたぜよ。 |
ルノーのラリーカー。
|
眞貝選手が運転するアバルト500ラリーR3Tを撮ってみたぜよ。
|
田口選手が運転するランサー・エボリューションⅩを撮ってみたぜよ。
|
田嶋伸博選手が運転するスーパースイフトを撮ってみたぜよ。
|
メイン会場の新城総合公園でSS15が行われるということで、コンデジの限界に挑戦することに。
まずは、カーNo.2 JN-6クラスの勝田範彦選手のWRX STI (VAB)です |
SSのスタート地点にカメラを向けたら、カーNo.3 JN-6クラスの新井敏弘選手のWRX STI (VAB)が待機していたぜよ。
|
カーNo.13 JN-5クラスの新井大輝選手のシトロエンDS3です。
|
スーパーGTに参戦しているヘイキ・コバライネン選手がカーNo.14 JN-5クラスのトヨタ86で参戦していたぜよ。
|
カーNo,6 JN-6クラスの徳尾選手のランサー・エボリューションⅩです。
|
カーNo.8 JN-6クラスの泉選手のランサー・エボリューションⅩです。
|
カーNo.25 JN-2クラスの小濱選手のBRZです。
|
カーNo.17 JN-5クラスの松尾選手のヴィッツ・ターボです。
|
カーNo.24 JN-2クラスの明治選手のトヨタ86です。
|
カーNo.27 JN-2クラスの山本選手のトヨタ86です。
|
カーNo.21 JN-4クラスの石川選手のトヨタ86です。
|
カーNo.30 JN-3クラスの天野選手のヴィッツです。
|
カーNo.20 JN-4クラスの山口選手のトヨタ86です。
|
カーNo.28 JN-2クラスの加納選手のBRZです。
|
カーNo.42 JN-1クラスの鈴木選手のスイフトです。
|
カーNo.41 JN-1クラスの須藤選手のスイフトです。
|
カーNo.16 JN-5クラスの吉澤選手のプジョー208です。
|
カーNo.52 JN-1クラスの伊藤選手のマーチNISMOです。
|
カーNo.26 JN-2クラスの鎌野選手のトヨタ86です。
|
カーNo.50 JN-1クラスの東選手のデミオです。
|
午後からのトークショーにて、大会名誉顧問の古屋圭司・衆議院議員が日本とヨーロッパのモータースポーツ文化の違いについて熱く語っていたぜよ。
|
TOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジに特別参戦していた俳優の相川翔さんのアクアです。
|
自動車評論家でお馴染みの国沢光宏氏が燃料電池車のミライをラリー仕様に改造して今年はTOYOTA GAZOO Racing ラリーチャレンジに参戦していたぜよ。
|
セレモニアルゲートにて表彰式が行われていたぜよ。
総合優勝は2年連続で勝田範彦&石田裕一組のWRX STI(VAB)でした。 |
総合2位&JN-6クラス2位は、新井敏弘選手&田中直哉組のWRX STI(VAB)でした。
|
総合3位に新井大輝&小坂典嵩組のシトロエンDS3でした。
ちなみにJN-5クラスの優勝です。 |
総合1~3位によるシャンパンファイトならぬほうらいせんファイトが始まりました。
|
新井敏弘選手が息子である大輝選手を捕まえてほうらいせんを浴びせようとしていたぜよ。
|
息子の大輝選手も父・敏弘選手に仕返しをしていたぜよ。
|
ヘイキ・コバライネン&北川紗衣組が総合4位&JN-5クラス2位に入賞したぜよ。
|
表彰式の後、またまたデモランが行われたぜよ。
モリゾウ選手が86クロスをドライブしていたぜよ。 |
その後、モリゾウ選手がC-HRのラリー仕様もドライブしたぜよ。
|
閉会式の始まりです。
|
まずは、大会会長の穂積亮次・新城市長の御挨拶から。
|
続いて大会名誉会長の大村秀章・愛知県知事も挨拶していたぜよ。
|
大会名誉会長の大村秀章・愛知県知事から総合優勝した勝田範彦&石田裕一組に花束を贈呈したぜよ。
|
お帰りする前にパイクピークスに参戦したエスクードを撮ってみたぜよ。
|
新城ラリーのお土産として、去年に続いて地酒を購入したぜよ。
このお酒は冷やで飲んだほうが良いようで... |
イイね!0件
2023年お盆休み・最終日は... カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/21 08:39:00 |
![]() |
初売りフェアに行ってきたぜよ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/09 17:38:26 |
![]() |
新城ラリー2018 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/04 22:40:54 |
![]() |
![]() |
マシンXT (スバル フォレスター) 2017年7月~現在 エクシーガを4回目の車検を通さずにレヴォーグ1.6GT-S Ey ... |
![]() |
その他 GIANT ESCAPE R3 昨年末まで使っていたクロスバイクが経年劣化してきたので、年が明けたと共に買い換えることに ... |
![]() |
EXIGA 2.0GT E-tune (スバル エクシーガ) 2008年8月~2017年7月 スバリストにとって待望の7シーターミニバンの登場という ... |
![]() |
マシン GT-B (スバル レガシィツーリングワゴン) 1999年6月~2003年9月 2台目のレガシィです。 BFレガシィを事故られて、カロ ... |