愛車紹介: | https://minkara.carview.co.jp/userid/222458/car/2434312/profile.aspx |
---|
米山S.A.で休憩して展望台から佐渡島を見ようと思ったら曇っていた為、くっきりと見ることができなかったぜよ。
|
旅館に着いて『懇親会』が始まるまで時間があったので、栃尾の商工会議所主催のマルシェが開催されていたので、覗いて見ることに。
|
18時30分から『懇親会』が始まりました。
開会の挨拶は、日本ユニホッケー連盟の会長さんがやってくれました。 |
|
乾杯の挨拶は、栃尾UHCの会長さんがやってくれました。
|
懇親会の様子を撮ってみました。
何故かユニホッケーを楽しむおじさん達は飲み会になると飲む気満々のようで... |
栃尾カップに参加する団体の自己紹介が行われ、最後を飾るのは地元の栃尾UHCの皆さん全員でやってくれました。
|
栃尾UHCの会長さんとじゃんけん大会で勝つと賞品をゲットできるということで、皆さん真剣な眼差しでやっていたようで。
|
賞品の一部には、限定品もあったので、じゃんけんに力が入るのも当然ですね。
|
懇親会唯一の未成年者のちーちゃんも地元の特産品のジュースをゲットしていたぜよ。
|
懇親会にて千葉県&新潟県のチームの人たちと楽しく交流することができたぜよ。
あと、青森県ユニホッケー協会から会長と女子1名が参加していたぜよ。 |
6/23(日)・朝飯を済ませて、試合会場の長岡市栃尾体育館へイクことに。
わしが会場に到着したら、既にコート作りが完了していたようで... |
会場入りして、ボヤッキーズ代表のゴリさんから『始まる前に横断幕をバックに記念写真を撮ろう。』ということで、メンバーと栃尾UHCの代表さんたちと一緒に撮ることに。
|
開会式の様子を撮ってみました。
当然ですが、開会の挨拶は栃尾UHCの会長さんをやっていたぜよ。 |
試合の様子を撮ってみました。
地元の栃尾UHC(青)と千葉県の実籾&CSC(赤)が対戦していました。 |
今回、刈谷からはボヤッキーズの1チームで参加しているので、わしは前半出場して後半はベンチから応援している合間に写真を撮っていたぜよ。
|
予選リーグを終えて、津ペリオーレと勝敗も得失点差も総得点でも同じだったので、3分ハーフの延長戦で勝利して1位通過となったぜよ。
|
決勝リーグに入ると、1点を争う白熱した試合展開になりました。
|
決勝リーグを1勝1分けで終えたので、優勝することができたぜよ。
|
閉会式にて、表彰式が行われました。
まずは優勝チームのボヤッキーズから女子4名が賞状・トロフィー(レプリカ含む)・あぶらげをいただきました。 |
2位は千葉県の実籾&CSCでした。
|
3位は地元・新潟で普段はネオホッケーをやっているPower Voiceでした。
|
閉会式の最後に栃尾UHCの方から『栃尾カップは今回で最後になります。』と突然言ったので、参加者から驚きと残念がるため息に包まれました。
|
閉会式を終えて、最後に集合写真を撮ることに。
|
試合を終えて、お土産を買うてから、温泉で疲れを癒して帰宅することに。
晩飯は梓川S.A.でラーメンと半チャーハンセットをいただきました。 参加された皆様、お疲れ様でした。 |
イイね!0件
2023年お盆休み・最終日は... カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/21 08:39:00 |
![]() |
初売りフェアに行ってきたぜよ。 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2022/01/09 17:38:26 |
![]() |
新城ラリー2018 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2018/11/04 22:40:54 |
![]() |
![]() |
マシンXT (スバル フォレスター) 2017年7月~現在 エクシーガを4回目の車検を通さずにレヴォーグ1.6GT-S Ey ... |
![]() |
その他 GIANT ESCAPE R3 昨年末まで使っていたクロスバイクが経年劣化してきたので、年が明けたと共に買い換えることに ... |
![]() |
EXIGA 2.0GT E-tune (スバル エクシーガ) 2008年8月~2017年7月 スバリストにとって待望の7シーターミニバンの登場という ... |
![]() |
マシン GT-B (スバル レガシィツーリングワゴン) 1999年6月~2003年9月 2台目のレガシィです。 BFレガシィを事故られて、カロ ... |
わしは、ハルピンラーメンをいただきました。