• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年04月22日

残業してやった作業は…

残業してやった作業は…










どもども☆





も~バレバレだったと思いますが

今回swiftの14㌔のサスに交換しました(^^)v





では作業内容をちょっと公開しようと思います☆





















まずはサスを外すんですが車高調を今回は外さずに

アッパーマウントを外してからアッパーの穴から

サスを引き抜きました(^^)





















今まで8㌔の9inchを使っていましたが

今回は14㌔の7inchにしました☆

やっぱ短いですね~(^_^;)





















折角アッパーマウントを外したので

今回はプチオーバーホールをしましたよ~♪





















サスを組んで装着です☆

ブレーキや車高調で結構な重量になるので

ジャッキを使って持ち上げると一人でも楽に

装着する事ができますよ~





















今回アッパーマウントを左右逆に装着して

キャスター角を寝かせてみましたよ~

少しの事なんですが、これが効果抜群でした( ̄∀ ̄*)イヒッ

ハンドリングがピタッ!!って感じで

安定するようになりましたよ~♪





















今回のサス交換とキャスター調整によって

フロントの沈み込みが減ったので

今までより車高を落としても干渉が少なくなりました

もう少し車高を妥協すれば干渉もなくなるかと思います(^^)

乗り心地の方もしっかり感はあるんですがゴツゴツした感じがでないので

8㌔の時とほとんど変わらない感じですよ~





あとは車高のバランスをもう少し調整していきたいと思います☆

ブログ一覧 | GARAGE ~KEI~ | 日記
Posted at 2008/04/22 20:32:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ポッキリナイケン〜グダグダ東京行く ...
Zono Motonaさん

8/22(金)今朝の一曲🎶エミネ ...
P・BLUEさん

今日のランチは、焼き飯と中華そば
シロだもんさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

祝・みんカラ歴10年!
大十朗さん

無事、慣らし運転1000キロ達成 ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2008年4月22日 20:58
今年はどこまで超ウルトラになるか楽しみです手(チョキ)
コメントへの返答
2008年4月23日 0:31
ど~もです☆

いやぁ~
フロントは、も~限界ですね~

次はリアをがんばります!!
2008年4月22日 21:06
14㌔のサスってなんすか?w

走行は問題無いですか?
コメントへの返答
2008年4月23日 0:33
どもども☆

14㌔でも、そんなにかたい感じは
しませんよ~

むしろ走りが楽しくなりますよ~♪
2008年4月22日 21:46
いっそ20㌔超えをww
コメントへの返答
2008年4月23日 0:34
どもども☆

一応、子供を乗せますからね~(^_^;)

でも20㌔も試してみたいですよ~♪
2008年4月22日 22:20
こんばんこ♪

残業代は酒豪様への貢物で

自分のもお願いしま~す(笑
コメントへの返答
2008年4月23日 0:35
ど~もです☆

高速をよく利用する
くみちょさんには
キャスター角の調整は
効果抜群だと思いますよ~(^^)
2008年4月22日 22:34
バネ、キャスターがうまくついたようで良かったですね!

かれこれ何十回はバネ変える作業をしましたが、アッパーから抜くのは思い浮かばなかったです。

ちなみに14キロでプリはかけてますか?

乗り心地(味)なんて14キロ以上でもセッティング次第ということですからね。
コメントへの返答
2008年4月23日 0:41
ど~もです☆

いやぁ~
かなりいい感じになりましたよ~(^^)

バネ交換だけならアッパーから
抜くのがアライメントのずれも
少なくていいかと思いますよ~♪

プリなんですが
ギリギリかかるところで一度
組んだんですが車高が思ったより
高くなってしまったので
現状の車高だとリフトアップ時には
遊びがありますね~(^_^;)

8inchだと下がらないでしょうし
なかなか難しいです(ーー;)
2008年4月22日 22:37
泥沼へようこそ(笑)


BEの車重+ケイさんクラス(何クラス?(笑))の車高だと14キロはうまくマッチするようですね!

ていうか、アッパーの穴からバネ抜けるんですねぇ(笑)
コメントへの返答
2008年4月23日 0:45
どもども☆

泥沼へこんにちは(笑)

14㌔でも、なかなかいい感じに
なりましたね~

気持ち的には16㌔ぐらいに
したいのですが
とりあえずはこのままでいきます☆

現状で遊びが出てるので
ヘルパーを入れようか悩んでますが
ど~なんでしょうね~( ̄▽ ̄;)?
2008年4月22日 22:51
アッパーの穴からサスを抜くって凄いね!

私はその逆でアッパーを残してセンターナットを緩めてジャッキアップしてサス交換とかしてましたが(^^ゞ
コメントへの返答
2008年4月23日 0:47
ど~もです☆

今回はアッパーを左右入れ替えるので
どうせ外すならアッパーから
サス抜きしてみようと思って
やってみました(^^)
2008年4月22日 23:06
サス短いですね^^;
僕も車乗ったら車高短にしたいです(^o^)
コメントへの返答
2008年4月23日 0:48
どもども☆

いやぁ~
2inch違うと、差が大きいですね~

是非、車高短にしましょう!!
2008年4月23日 1:53
キャスター調節いい感じですよね♪

モット後ろにもっていくと奇跡が起きますよ(謎)
コメントへの返答
2008年4月23日 8:45
ど~もです☆

キャスターでこれだけ変わるなんて
驚きましたよ~(^^)

モット後ろにもっていくと奇跡…
一体ど~なるんだろ~( ̄▽ ̄;)?
2008年4月23日 8:42
7インチって事は180㍉弱って事はアペックスのサスがら約40㍉位短いって事やんねぇ。

それで加重かかった時の縮み具合はどんな感じ?

てかサスが短いんやから前見たいに下げるとなるとブラケットの調整だけでは限界が来るでサスのロアシートも下げたって事?

ヘルパー入れなアカンのちゃうの?
コメントへの返答
2008年4月23日 8:49
どもども☆

いやぁ~
ほんと短いですね~(^_^;)

御察しの通りブラケット調整幅も
限界なのでリフトアップ時に
少々遊びが出てるんですよ~

計算上ではギリギリ大丈夫だと
思ってたんですが
思い通りにはいかないものですね~

ヘルパーは検討中ですよ~♪
2008年4月23日 11:03
どもども

いやー、短い!!
でも、アッパーからサスを抜くなんて思いつかんかった。
やりますねー!!

ウチのも、リフトアップすると若干遊びがあります。
正直、アソコまで短いと、やはりヘルパー必要でしょうね!

でも、低車高はやめられませんね!!

そろそろ、ウチのも夏仕様の準備をせねば!!
コメントへの返答
2008年4月23日 22:46
ど~もです☆

ほんと短いですよね~(^_^;)

ヘルパー無しでも大丈夫そうですが
試しにつけてみようかと
思ってますよ~(^^)

夏仕様、楽しみです♪
2008年4月23日 14:41
コンニチワ

逆に9インチのバネでアソコまで車高を
下げられていたことにビツクリです。

我が相棒は、いまだノーマルサスです。

早く下げたいよ~ ヽ(`Д´)ノウワァン
コメントへの返答
2008年4月23日 22:48
どもども☆

9inchでも8㌔だったので
結構下がってました(^_^;)

はやく下げられると
いいですね~(^^)
2008年4月23日 17:26
バネが短くなった分
バネレイト発生までのタイムラグが
ある意味危険な事になりますよ。

色々とバネを入れ替えては
乗り心地などを模索しましたが
しっくりとこなかったので
今の車高調を作ってしまいましたが
おじ様もそろそろ違うバネが
欲しい今日この頃です。
コメントへの返答
2008年4月23日 22:51
ど~もです☆

いやぁ~
ワンオフが羨ましい
今日この頃ですよ~(^_^;)

バネ交換だけじゃなくて
ケースを切りたい感じですよ~

私も色々試して
ベストな足回りに
仕上げていきたいと思います☆
2008年4月23日 17:47
自分もサス変えたいっすねぇ(>_<)

知識ありませんが(^_^;
コメントへの返答
2008年4月23日 22:52
ど~もです☆

色々と試してみると
楽しいですよ~♪

是非やってみてください☆
2008年4月23日 22:17
はじめまして!

アッパー側からのサス交換はすごいですね♪
機会があれば試してみたいと思います!

19インチでこの車高はカッコいいですね~♪
コメントへの返答
2008年4月23日 22:54
はじめまして(^^)

っていっても…
チョクチョク覗かせて
いただいています(^_^;)

アッパーから抜くと
アライメントの変化が少ないので
なかなかいいですよ~♪

お褒めの言葉
とても嬉しいです(^^)

プロフィール

「@ヤカン
そうなんですね😅
暇をもてあましたら
また連絡ください🤲」
何シテル?   09/07 07:01
BRZ(C型)に乗ってますKEIといいます(^^) ドレスアップからチューニングまで 基本的に車はなんでも好きですよ~♪ とくに今は、走りもこなす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マック1969さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 11:57:39
けいと(た)さんのミニ MINI Cooper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 08:16:48
零1000パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 12:22:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
【MODEL】 2024 SUBARU BRZ S 2.4L 【COLOR】 クリス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
知り合いの板金屋に下取りで入ってきた車です😄 スバル純正カラーのデザートカーキで オー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
残念ながら画像が残ってません(ーー;) ほんといい車でした☆ -AERO-  ニスモ ...
トヨタ bB トヨタ bB
キャルルックのbBです☆ かわいいデザインを目指してました☆ -AERO-  FR ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation