• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

BRZ@KEIのブログ一覧

2013年07月16日 イイね!

セッティング中♪

ど~もです☆

取り敢えず走行できる状態になったLEGACYですが

リアのトーをイン側に付け過ぎてフェンダーをかわしていたもんだから

道路のうねりを拾いまくって、危険が危ないwww状態だったんで

まともに運転できる状態まで調整しました(^_^;)





すると…





トーを限りなく0にした状態だとフェンダーとリムが

仲良しになっちゃったんでギリギリで交わせる状態まで

キャンバーを寝かせて、どうにか調整できました





こんな感じ↓↓↓











やっぱ、ど~してもこの辺りまでキャンバーが付いちゃいます(-д-)=3ハフー

個人的には5度ぐらいまでに抑えたいんですが仕方が無いですね~





そして今回はツラを頑張ったんで…

















車高がめっちゃ高い ( ̄▽ ̄;)

ま~お陰で運転は楽になりましたが

もう少し下げちゃうかも…

↑自信アリですwww





ついでに、ちょいとマニアックなホイールなんで、ホイールの落ち込み具合と

形状が解る画像を撮ってきました

















掃除がめんどくさそうって突っ込みは無しでwww

ちなみにオリジナル品は、もっと光沢のあるポリッシュなんですが

落ち着いた感じにする為に傷を補修して明るめのシルバーで再塗装しました





取り敢えずは、この状態で様子見な感じですが

もう少し車高とキャンバーの調整を楽しみたいと思います♪











Posted at 2013/07/16 23:43:58 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2013年07月07日 イイね!

AMG×LEGACY

ど~もです☆

復活してから一週間が経ったんですが

コツコツと集めていた部品の装着作業を

夜な夜な行って、やっと走行できる状態になりました♪

その中で、今回の仕様変更の一番大物のホイールですが

LEGACYとは、無縁のこんなホイールです↓↓↓





















AMG スタイリングⅤ










メルセデスベンツ SL55 AMG のリア用なんですが

同じリア用でも2種類存在するようです





















右より左の方が反ってるの解ります ( ̄▽ ̄;)?










オフセットが5ミリ違うだけなんですが

これだけ見た目が違うと、ど~してもカッコイイ方が

欲しくなってしまい、結局8本同じホイールを集めちゃいました





ちなみに…

左がポーランド製でRONALの刻印が入っていて

右がドイツ製のようです





そして苦労して押し込んだ!?のがこちら↓↓↓
































一応、センターキャップはベンツマークだと

車に興味がある人にはわかってもらえても

車に興味が無い人が見たら痛い車だと思われそうだったんで

車に合わせてモノトーンのAMGのアップルキャップに変更しました





















この角度だと、案外普通に履いてるように見えますが

装着オフセットが、何と…






























∑( ̄□ ̄;)!!






























フロント 9.5J+8

リア   9.5J+13










こんな激しいオフセットなんで、リアからみると…





















どぉ~~~~~~~ん!!!!










激し過ぎるキャンバー角です ( ̄▽ ̄;)





ま~ここから、ギリギリまで抑えて行くつもりですが

どれだけキャンバーを起こせるだろうか ( ̄▽ ̄;)?





ま~ボチボチがんばります(*´ω`)ノ





















Posted at 2013/07/07 23:20:59 | コメント(12) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2013年07月02日 イイね!

復活☆

復活☆










やっと車が帰って来ました(^-^)

工場の都合上、車高をガッツリ上げてたんで

これからボチボチ調整したいと思います♪

Posted at 2013/07/02 16:43:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2013年06月09日 イイね!

ボチボチ復活の準備☆

ボチボチ復活の準備☆









お久しぶりです(^_^;)

気が付けば、事故から一カ月半ほど経っちゃいました

色々な方が心配してくださっていましたが

案外、普通に大丈夫です

↑嫁さんは、後遺症が残っているが…(;一_一)





さてさて

車の方ですが、まだ修理終わってないんですが

勿論そのまま復活させるつもりも、さらさらないんで

ボチボチ復活の為のパーツが揃いつつあります





特に再起不能になったホイールは

同じものが存在しないってことを了承してもらったんで

1本の価格で4本の中古品をGET♪

↑1本の定価が高いホイールでよかったよかったwww





ちょっと前からコツコツ補修して昨日タイヤを組んでもらったんですが

正直、タイヤ組むまで微妙な形状だったかな~と思ってましたが

結構パツパツでいい感じです(*´ω`)ノ





オフセットの都合上と普通のPCDじゃない都合上www

普通には入らないと思うんで、装着には苦労しそうですが

夏本番ぐらいまでには復活できることでしょう♪





では、生存報告でした♪ヾ(〃^∇^)ノ

Posted at 2013/06/09 07:49:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記
2013年04月29日 イイね!

ドナドナ~(T-T)

ドナドナ~(T-T)










世間はゴールデンウィークという中

車をぶつけられるという悲劇(T-T)



しかも…



加工品のLMは再起不能っぽい



しかも…しかも…



ホイールヒットしたんで

アームやらショックやらも

駄目っぽい( ̄▽ ̄;)



更に…



ボディも、リアフェンダー辺りが

逝ってて、爪カットしたフェンダーの

補修は大変そう(´Д`)



恐らく、こちらの過失はないと思うんで

キッチリなおしてもらいます( ̄^ ̄)
Posted at 2013/04/29 23:25:58 | コメント(9) | トラックバック(0) | LEGACY | 日記

プロフィール

「@ヤカン
そうなんですね😅
暇をもてあましたら
また連絡ください🤲」
何シテル?   09/07 07:01
BRZ(C型)に乗ってますKEIといいます(^^) ドレスアップからチューニングまで 基本的に車はなんでも好きですよ~♪ とくに今は、走りもこなす...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

マック1969さんのトヨタ GR86 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/03 11:57:39
けいと(た)さんのミニ MINI Cooper 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/05 08:16:48
零1000パワーチャンバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/06/19 12:22:22

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
【MODEL】 2024 SUBARU BRZ S 2.4L 【COLOR】 クリス ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
知り合いの板金屋に下取りで入ってきた車です😄 スバル純正カラーのデザートカーキで オー ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
残念ながら画像が残ってません(ーー;) ほんといい車でした☆ -AERO-  ニスモ ...
トヨタ bB トヨタ bB
キャルルックのbBです☆ かわいいデザインを目指してました☆ -AERO-  FR ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation