• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t2さんのブログ一覧

2007年02月25日 イイね!

たまには仕事ねた。。

たまには仕事ねた。。ちわっす。

よ~やくUNIXのshellスクリプトの
お勉強を始めました^^;

そろそろひととおり読み終わりますが
まだまだ読んでるだけなので
理解度いまひとつ。。

使いこなせる気しません。

そもそも、shellの文法だけおさえても
shellスクリプトが書けるようになるわけでもなし。
 ※そもそもコマンドがいろいろ使えないと
  shellスクリプトは書けない^^;

ってんでUNIX環境が欲しいわけだが。
手元にsolaris10があるわけだがw

メイン機にデュアルブートで起動できるけど
めんどいです。

ンなわけでサブ機自作を考えるわけだがw

 じゅる..^^;;

要るのは

 いし
 まざ(PCI-E)
 目盛り
 電源レスケース(フロントUSB^^;)
 1:3以上の切り替え機

何をどうやって買いますか。。
VistaいまいちでCoreDUO効果で旧CPUお買い得化
してるようなので、電気くいまくるぺん4あたりが
いいなぁ。。

って、それってサブ機じゃなくてメイン機やん!
それなら5万くらいの安いデスクトップ買うのがはやいカモ。。
う~むど~するのがいいのか(悩
Posted at 2007/02/25 00:52:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事務次官 | 日記
2007年01月20日 イイね!

情報処理試験降下作戦

うっす。

ギレンの野望(\1,000-)にはまっている
t2さんです。

 ヤボー
 http://www.gundam.channel.or.jp/goods/videogame/gihren/

会社の■奨励金をみてますと基本情報は2万だけど
その上はななんとウン10万となっています(・・;)

が、下から取っていかないと2万とりっぱぐれる^^;
と思うので、今回は基本情報でも受けようかなぁ。。
と思ってみたりしましたが

 情報処理試験なんて受けたのは
 10年以上昔!!

さっぱり覚えとりません^^;
基本情報について、詳しいかたいらっしゃいます?
さんどさんかな~^^;;

今ってどれくらい難しいでしょう。。?
情報求む!
特に受かったばかりでテキストいらないって方。。^^;

とりあえず過去モンでも探そうと思います。
Posted at 2007/01/20 11:57:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事務次官 | 日記
2006年12月29日 イイね!

MSN-02 ZEONG

MSN-02 ZEONGうえっぷ
t2です。
今年もどもでした。

結局今年も仕事に追われて終わっちまいました。
昨日、ちっと仕事をさぼって納会に参加しましたがなんと

 10分

で電話がかかってきて連れ戻されました。。

 ※納会中に/homeの利用率が上がってきたので
  いまいち重要でないlogファイルをcompress
  どころか削除して対応したりするのである。

結局、氷結(グレープフルーツ)は飲めず
22時に会社を出てスーパーに買出しに。。

 なぜか何も残ってない。。(-"-)


グチはそのへんにしてだ。

朝がつらいので楽するべく
フル機能のコーヒーメーカーをゲッツしました。

 左: \4,000- よくある安物
 右:\15,000- 買ったやつ

フツーのやつはミル(コーヒー豆を挽く機械)が独立しているので

 1.コーヒーペーパーをセット
 2.豆を挽く
 3.水を入れる
 4.コーヒーメーカーに挽いた豆をセット
  ⇒豆がまわりに飛散^^;

朝の寒い中、こんなことをしないといけません。


が、今回ゲットしたやつは、ミル(コーヒー豆を挽く機械)が
内蔵されているので、4.が自動で行われるのであります。

そんな小さいことで何が可能になるかと言うとだ
豆の飛散量が減るので、コーヒー関連器具を寒い台所から
エアコンでぬくぬくの居住区に移設できる。

そして朝の起動ルーチンも下記のように改善される。

 1.寝る前にコーヒーペーパーをセット
 2.寝る前に水を入れる
 3.朝起きてTVとDVDとコンポをつけて
  コーヒーメーカーのボタンを押す

 ⇒コーヒーメーカーが豆を挽き、
  ペーパーに挽いた豆をセットして
  コ-ヒーを淹れてくれるので
  その間、フトンの中でうだうだぬくぬくしながら
  録画しておいたお天気ニュースなどを聞いていられる

私はここに4倍のコスト以上の価値を見出し
購入に踏み切ったのであった。。

実際、豆が挽かれるときにコーヒーのフレーバーが飛散、
ええかんじであります。


本人が気に入っているのはその見た目。
でかいでしょう~

 !偉そう!

写真で見比べると、
リックドムとジオングくらいの差を感じます。
 ※しかしドムはもちろんグフも
  ギレンの野望では十分強いMS

クラシックは交響曲しか聞けない私です^^;

MOAさ●には却下されましたが
いつかは偉そうなクルマでぶいぶい言わせたいです^^;;


コーヒーメーカーのスペック
 http://ctlg.national.jp/product/info.do?pg=04&hb=NC-A55
 http://ctlg.national.jp/product/spec.do?pg=06&hb=NC-A55

コーヒーメーカーの評価
 http://kakaku.com/item/21285010131/
 
ジオングのスペック
 http://broadband.ocn.ne.jp/gmms/zeong.html

ドムのスペック
 http://broadband.ocn.ne.jp/gmms/dom.html
Posted at 2006/12/29 14:04:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 事務次官 | 日記
2006年10月19日 イイね!

税制

今後の人生において理解を深めたいもの
の1つに税制があり、確定申告※などしたり
してみちゃったりしていますが

 ※ここ2年は仲間ゆきえだが
  そのまえはハセキョーだったので
  私も確定申告デビューしたのである

MR2の税金が戻ってきました。
19800円です。

買取屋によっては戻ってこない?
ってうわさもあったけど、本当なのだろうか、、

どこもかしもも値段つけてくれなかったので
買取屋に不信感たらたらのt2さんです^^;;;
Posted at 2006/10/19 00:31:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事務次官 | 日記
2006年10月15日 イイね!

df /etc

df /etc終わっちまいました試験。。
 結果も終わった?

監督のお姉さんがキレイでよかったです(*^^*)

ワタクシ、当落線?上の試験※を
まぢでうけたのはきっとこれが人生初、

試験前、あまりにも緊張でへろへろしましたんで
そのかわいいお姉さんにティッシュの
利用許可を確認したりしてみました^^;

 ※これまで受けた国家試験は
  ラクショーで合格か
  ラクショーで不合格かの
  どっちかで、緊張も何もなかったのである^^;


あと1ヶ月あったらと思うが
合格まであと少しなのに、、
ちきしょう。。

でも、時間あってもどうすれば実力があがるか
?なので、試行錯誤の日々だったんだよなぁ。。


と、グチってる時間的余裕もなく。
悲しい貧乏暇なしの現実。。
いよいよ10/28(土)は地元でじいさんの一周忌だ。

まってろよじいさん!
熱い走りで帰ってやるぜ!
 そのかわり土地の相続)ry

ここで問題になるのは
いまだETCを社債いや車載してないことである。
車載しなきゃー

 愛知までの高速代
 30%オン!
 割引なし!

 (T-T)


でも実家までクツもって喪服もっての
新幹線もありえないよなぁ。。

しかし
 10/21 オフ会
 10/22 仕事
 10/27 その振休として帰省
 10/28 法事・帰宅

なんなんだこの時間のなさは!

時間がないのでオフ会に平行して、
とこや行ったりハンズにバッフル
作ってもらったりと予定いっぱい・・

当初計画通り、本体はころがしで
電源とアンテナだけしっかり付ける予定。

こんなぺーすじゃ
なかなかクルマ作れないなぁ。。
いまだにちっとも踏めないのになぁ。。
あーあぁ。

でもとりあえずまずは
掃除せず荒廃した部屋の掃除
&部品置き場作成から、、
Posted at 2006/10/15 17:38:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 事務次官 | 日記

プロフィール

08.01.27  あけました^^  依然としてねたなし!  資金なし(-"-)  クルマせまくいまだナビ付かず  千葉でひきこもってます。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

整備書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/30 00:27:52
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車種名:たれぱんだRS   RSは、グレード名であり、ロードスターの略でもあるらしい。某 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
車種名:たれぱんだMR2 とはいえもうすぐドナドナ(>_<) 事故歴はないが、ボンネッ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation