• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

t2さんのブログ一覧

2011年04月17日 イイね!

スマホナビ計画step1

スマホナビ計画step1おひさです(生きてました

おー3年ぶりじゃないすか..

ここ3年はあんなことやこんなことしてまして
クルマのほうはいまいちネタの無い日々でした(どんだけ

今回もまあ..
つまらないねたなんですが..w

ナビはもともと7インチDVDナビを使ってたんですが
今のクルマにしたあと7インチモニタを置くと前方視界が悪くなりそうだったのとか
色々めんどうだったのでナビがクルマに付いてませんでした><

今のクルマを買った翌年にケータイをSO903iにしまして
さーこれでケータイナビだ!!
と意気込んでたんですが、ケータイナビの起動は遅く(1~2分?)
ボタンによる操作はやりずらく、地図の更新は遅く重く
そしてバッテリーは即沈、
まったくもって使い物になりませんでした!!

そして3.5年の月日が流れ..(長っ
私もようやくスマホデビューしました^^
予約しないと入手できないかもとなっているXperiaArcです。
私は不人気色のシルバーが欲しかったので予約無しで買えました^^;

ケータイナビのことがあったのであまり期待はしてなかったんですが
念のためスマホをダッシュボードにつけるやつ(下記リンク参)
を買ってきて、みせてもらうおうかスマホナビの性能とやらをしました^^

http://direct.sanwa.co.jp/ItemPage/CAR-HLD5BK

その結果..

・起動はやっ@@(今家の中だから計測不能><)
・タッチパネルの操作しやすっ(ボタンと違って力を入れて押し込まなくてもよいため)
・地図移動はやっ(ケータイよりCPUがべらぼーによいためなのかな?)
・文字は大きく交差点ではマップを拡大するなど
 小さなモニタというハンデをカバーする工夫がなされている
・モニタの解像度が高いから文字がキレイ
 (まあそれは他のスマホアプリにも言えることだが)
・GPS精度高っ@@小道まで正確に受信!!

・バッテリーは1~2時間くらいしかもたないヨカーン
・GPSの起動・停止は手作業でやらないといけないからめんどい
 GPS切らなくていいかもしれないが電池くいそう
・ナビの終了はアプリの修了ボタンを押さないといけない
 アプリそのままでホーム画面に戻るとナビは続いているので
 ナビったスマホを車から外してお店に入ったりすると
 お店の中で「次のカーブを右です」とかケータイに言われるw
・建物の中や立体駐車場などGPSがこないとこでは
 起動に時間がかかるor起動不可?
 だから立体駐車場から出てから目的地を入れないといけないとか..

でもまあ欠点はいずれも細かいものばかり?
本家のナビに比べるとジャイロや渋滞情報などが無いことは劣りますが
あえて言おう実用的であると!!

贅沢言わなきゃ別にナビはこれでいいんじゃないでしょうか^^;

問題になりそうなのは電源!!
ケータイ時代からGPSってすごく電気食いそうな予感してたんですが
スマホになってもやっぱり食いそうです。
まあナビ中はスマホつけぱなしだから当然か..

最初は予備バッテリーをもってちょくちょく充電しながら旅行しようと
考えていましたが、その考えは甘かったようです。

予備バッテリー候補
http://kakaku.com/item/K0000147751/

諸事情でちょっと手間なんですが
やはりシガレットから電源とる方向を検討したいと思います。

11.04.23続編追加..w
https://minkara.carview.co.jp/userid/222492/car/116458/1470265/note.aspx

Posted at 2011/04/17 14:36:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | チューン | クルマ
2008年04月21日 イイね!

保険悩。。

保険更新の季節となりまして
契約内容に悩んでいるt2です。

決して幕張PAで
自然食など食べてはいますw

去年は保険料が安かったと思って
思い切ってエコ車両保険付けて盗難に備えたのですが
エコ車両は自爆事故に対応できないので
修理代12万が自腹になりました。

もっとも免責10万付けたので
一般車両保険でも10万払わないといけなく
あんまし関係ねぇ~はいおっぱ・・
なわけですが。

しかし、、
ゴールド免許になったりネット申し込みでのわりびき
および。。

年11,000km走行で申請したんですが
ゲームでひきこもったため1年の走行距離が4,500km
4620円のキャッシュバックとなり..

などなどで4.2万の保険料が3.1万になるらしい。。

で、一般車両保険にしても年4.1万。
2回目の事故から免責10万としても年4.6万。

年1.5万で今回のような12万の自爆事故でも
出費が0円にできるっていいかも。。

しかしフツーなら年5万(+2万)だよなぁ。。

ついでに今年の走行距離も未定だ。
今年もゲームにはまってひきこもるのかなぁ。。
だらだらドライブを減らして自己啓発したい気もしますが(何
割引の今年だけ一般車両にするって手もあるかな?

ちと時間とって検討してみよう。。

Posted at 2008/04/21 00:31:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 事務次官 | 日記
2008年04月07日 イイね!

フカ~ツ

フカ~ツ なにげに車検の季節になりました。
 んで、車検の1月半前にすべって○にさわってしまい
 ディーラー見積もり21万の修理要に。。TT
 次の日は雪で寒かった。。
  ※もしかして雨でなく雪ですべったのか。。?

 部品が部品に当たって壊してるみたいな感じで
 バンパーとライトとフェンダー交換な感じでした。

 で、小キズのバンパーは交換なしなど
 ワイハに注文つけて14万まで下げてもらいピットイン。


 それで昨日、2週間ぶりにもどってきて
 2ヶ月ぶりにまともになりました
  ※放置しすぎ^^

 思ったほど壊れてないってことで
 12万になりました修理代。

 まあ2mの間、カバーとかして
 雨が入らないようにはしていましたが

 車検は特に壊れてるとこなく小さい交換でしたが
 タイヤが1本アフォになってたらしく交換。

 いあ~1本交換はないだろ
 と皆さんお思いでしょうが
 純正ホイールなので、いいものに交換できることを
 夢見たのです^^


 ひさびさの壊走いや快走。。
 しかもオープン日和^^v
 しかし世間様は交通安全週間だとか。。
 危険だ^^


 ガスは132円で入りました。
 安くなったなぁ。。

 がしかし、、
 なんだこの左右の差は!
 ヘッドランプは日に焼けて黄色くなるらしく
 7年ものと新品ではえらい差に。。

 MR2の人にはわからんよなぁ。。www

 ヘッドの部品代は23,000-くらい。
 簡単に自分で交換できるかもしれず
 自力交換も検討要か。
 あ~あ
Posted at 2008/04/07 22:33:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | お小言 | 日記
2008年01月27日 イイね!

GT-Rとマイクラ

おひさです。
もう月末か。。
 欧米か(以下略

ガンダムネットワークオペレーション
というオンラインゲームがここ最近は無料期間
だとか聞きつけて、お昼から開始しています^^

1年ぶりの洗車&1年半ぶりのワックス
※こっちもかなりのおひさ。。^^

のためカレスト幕張に行きましたが
洗車機は18時で逝ってました。。

ちなみに先日は定休日で
逝ってました(爆

仕方がないのでちと展示車の見学に行きましたら
GT-Rの展示が^^
※さわれませんが

TVとかで見ててもいまいちピンときませんでしたが
実物は思ったよりうはうはw

私に分かるものってブレンボとドリルドローターだけ
なんですが、やはりメーカー純正チューンはやばいw
キマってまつ。。

んでもってマ~チのオープンカーである
マイクラC+Cもありました。

去年年末の明石屋サンタで、最初の投稿者がいきなり
プレゼントで当たってしまい、番組を盛り下げたあの迷車です^^

リアシート激しく意味なし!
MR2の1.5倍くらいかな??
MR3かおまえわ!!

しかしマーチはオープンにしてもなかなか^^
なぜ今まで出てこなかったのかが疑問ですね~

スカイラインクーペもなかなかでしたでやす。

と、私好みのクルマを2つも3つも揃えた日には、
今年の日産株は大暴落間違いなし!!


やはり千葉組のオフ買い会場は
カレスト幕張しかないですね~^^
最近寒いですが。。
はやくあたたかくなってほし。
Posted at 2008/01/27 21:49:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | お小言 | 日記
2007年12月31日 イイね!

2007ファイナルラン

おばんです^^

これからR357を疾走激走堪能し
イクスピアリの初売りを見学してきます^^
 ※見学かい!

みなさんもよいお年を~(^^)/~
Posted at 2007/12/31 23:16:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | たれぱんだRS | 日記

プロフィール

08.01.27  あけました^^  依然としてねたなし!  資金なし(-"-)  クルマせまくいまだナビ付かず  千葉でひきこもってます。。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

整備書 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/09/30 00:27:52
 

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
車種名:たれぱんだRS   RSは、グレード名であり、ロードスターの略でもあるらしい。某 ...
トヨタ MR2 トヨタ MR2
車種名:たれぱんだMR2 とはいえもうすぐドナドナ(>_<) 事故歴はないが、ボンネッ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation