スマホ(XperiaARC)と電源..
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
30分以内 |
1
それほどたいした理由ではないのですが
今日は諸事情について..
スマホのために電源を取る方法としては
シガレットからとるのがフツーな気がします。
他にもUSB付きの1DINオーディオデッキなど
買ってきてもよさそうですが、
私はいまいちMP3に移行できておらず
いまだにMDが主力なのでそれは不可..(ToT)
でシガレットの出番になるわけだが..
2
ETCを置く場所に困ってシガレットが付いたパネルは
撤去してしまっていた..
その撤去した部品ですが
写真のようにパネルとシガレットのが
くっついている感じ。
3
これが外せるといいなぁと思いましたが
外れません..
ということで、この部分だけ取り寄せてもらえないか確認するべく
ディーラーへGo!
...
約3200円..
...
取り寄せてもらえるそうですが、
たばこに火をつけるほう?とセットでないと取り寄せられないらしく
高価になってしまうようだ..(ToT)
だがしかーし。
このソケットみたいなとこだけ外せませんか?
とダメもとで聞いてみると
「外せますよ」
Σ(゜ロ゜;
4
というわけで3200円の見積もりはなんのその..
メカさんがタダで外してくれて目的達成!!
ディーラー様にお礼を言って撤収したのであった..w
せっかく教えてもらったのに外し方は忘れかけていますが..w
たしか赤枠のところのツメがひっかかって抜けなくなっているので
一回これを上下方向にまわしてツメをはずし、その後、右方向に抜く
だったと思いマース
5
まあ普通の+-電源からシガレットにする部品も
そこらのカーショップで800円くらい?で売ってますので
これを使わなくてもいいのかもしれませんが
私個人としてはこちらを使うほうがいい方法なので
タダで外してもらえてありがたかったです^^
ということで..
シガレットをUSBにするやつは調子こいて純正品にしました!!
価格はなんと2480円!!高っ!!
他のは780円とか980円とかで売ってますカラ通常の3倍!!
6
とはいえちょっと相性問題?みたいな話もありそう?なのと
いかんせん高価で入手困難なXperiaARCデスカラ、安全策で行くことにしました。
アキバではわかりませんが、近所ではいまいち有名メーカーのUSBにするやつ
が見つけられなかったという事情もあります。
唯一有名メーカーなELECOMのは、白だったり、
amazonか何かの評価が低かったのでやめました。
少しでもネットで動作実績が見つけられれば純正でなくてもよかったかもですが..
純正品の出力は1200mA。他のは800とか1000だったような気がします。
なので少しは違うのかもしれません..
また電源供給は、クルマの鍵をまわした状態にしないとこないので
社内にスマホを置きっぱなしにして出かけても充電されないヨカーン..
とはいえなんとか電源問題は解消し、スマホをナビにしたり..
ドライブ中の動画をとることができるようになりました。
まあスマホをダッシュボード上に固定した状態でUSBをつなぐのは
ちと面倒だったりしますが..w
※USBつないでからダッシュ上に固定することは物理的にできないし..
[PR]Yahoo!ショッピング
入札多数の人気商品!
[PR]Yahoo!オークション
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク