• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kan_kanのブログ一覧

2017年01月21日 イイね!

ハブベアリングの異常?→冬タイヤのパンクでした

11/26に夏タイヤから冬タイヤへ履き替え。
見た目、タイヤの空気圧が低そうだったので、1/14給油の際にタイヤ規定値まで注入。

この水曜日朝、自宅最寄り駅迄送って貰うと前輪から壮大な異音が!?
連れに訊くと、月曜日にも音がしたがこれ程までではなかったとのこと。
直ぐに降りて軽く見て回っても、タイヤも潰れておらずパンクではなさそう。
遂にハブベアリングに来たか、幾ら掛かるかな、と、定期点検の際に見積もりを貰っていたものプラスαが頭をよぎる。
ディーラーに症状を伝え、点検を依頼する。

今日、ディーラーに向かおうと車を見たら、
右前輪がぺったんこ!
あら、パンクでしたか…
何にせよ走行中でなくて良かった。
長年使った冬タイヤでサイドウォールもヒビ割れてたからなあ。
ディーラーに経緯と遅れる旨を伝え、夏タイヤに戻す。
あら、夏タイヤの1本に木ネジがしっかり刺さってますね…
まだ空気漏れはしていないけど、いつ漏れ始めるか、走行中は危険なので、泣く泣くテンパータイヤに交換。

念のためディーラーで前輪周りを点検して貰うと、ハブ周りに問題は無く大丈夫なよう。
夏タイヤのパンクもきちんと補修ができるとのことで、まだ2年しか履いていない、山盛り盛りのタイヤも助かった。

冬タイヤは早速ネット通販で手配したものの、205/45R16は選択肢が無いですね。
まともなタイヤが旧型のブリザックREVO1しか無く、あとはあまり保たないらしい格安アジアンタイヤしかない。
在庫ありを祈ってブリザックを注文。
雪道をガンガン走るわけじゃないのだけど、保険の意味も込めて冬は履き替えているので、多少高くても良いものを。

お知り合いの皆様にはお騒がせしました。



Posted at 2017/01/21 23:46:34 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「2014/12/13以来8年半振りでした>張替タイヤサービスさん訪問」
何シテル?   05/28 15:29
2019年10月27日、卒業しました。 ========================================== 13年越しの憧れが実現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/1 >>

1234567
891011121314
151617181920 21
22232425262728
293031    

愛車一覧

日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
13年越しで憧れのFHP10を手に入れてもう4年強。 2010年に入ってようやく10万k ...
日産 プリメーラUK 日産 プリメーラUK
手前がFHP10改(サブ)、奥がFHP10(メイン)です。 22年10月8日付をもって、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation