• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひで@ミニ♪のブログ一覧

2011年05月29日 イイね!

今更だけど…先日の続きw

今日は雨で家でダラダラしてるので先日のブログの続きです。

もうすぐ5月も終わりの今日この頃ですが…今更GWのネタですw


GW中は高速1000円の最後の連休だからということで、
渋滞を避けつつ高速でお出かけをしようと計画。

で、行き先は静岡の大井川鐵道にSLに乗りに行ってきました♪

ご存知の人も多いかもだけど、ここでは今でも現役で毎日SLが走っているんです!!
前から一度乗ってみたいと思っていたので、ついに実現ですうれしい顔



写真は新金谷駅で停車中の1コマ


今回は行きは新金谷駅から終点の千頭駅までを電車で、帰りはSLでというルートで行きました。

ちなみに電車も結構レトロです…写真の手前のは元々は近鉄の車輌、
奥のは昭和30年代位の南海だったかな。


本来なら博物館に展示されてそうな車輌が普通に現役なのが凄いです。



電車に乗り込み出発すると、しばらくして車窓は一面の茶畑に~。


駅弁を食べつつ、しばし電車の旅を満喫しました。


神尾駅で途中下車をして、ちょっと寄り道…。

お目当てはコレ↓ …大井川にかかる吊り橋では最長の「塩郷の吊橋」です。


途中で人がすれ違う場所が3箇所程度あるのを除くと、人が1人通るのに最低限の幅しか無くて、
高い所が苦手な人には罰ゲーム的な橋です。

その後、再び電車に乗り、終点の千頭駅へ~。
お昼は駅から徒歩で「田舎家」にて。(駅弁食べたのはさておき…w)

囲炉裏があって趣のある店内で岩魚の朴葉焼き定食をおいしくいただきました。


ちなみに、所さんがダーツの旅で来店したこともあるそうな。


で、ここからが本題!
いよいよ帰りのSLに乗車です。今回乗ったのはコレ↓


あれっ!?と思った人もいるはず。
普通よく見る姿とは前後が逆ですよね~。
車掌さん曰く、今後転車台ができたら向きを替えれるからこの状態で走ることが無くなるそうです。

車内はこんな感じ。


セレブなので1両丸ごと貸切りです。
…嘘です。単に空いていただけですw

SLは発車時は電車と比べてゆっくりだけど、煙が思った以上に少ない
のと、走り出してしまえば結構快適で、普通の電車と比べても
そんなに変わりない感じでした。

でもいい体験ができました♪



新金谷駅に帰った後は近くにある「蓬莱橋」へ。


「世界一の長さを誇る木造歩道橋」としてギネスブックにも載ってるそうです。
橋を往復すると40分くらいかかって普通に疲れました。(^ー^;)


焼津で一泊をして翌日は焼津港で海鮮丼をいただきました。


期待通りのおいしさで満足♪

その後は、登呂遺跡、久能山東照宮、三保の松原と観光地めぐりをして帰路に着きました~。
(写真は面倒になったので割愛ww)



あと、GWは近所の動物園に行ったり、子供の端午の節句を祝ったり、名古屋に最近出来た
リニア・鉄道館」へ行ったり…といろいろ出かけて充実した連休を過ごしました☆
(写真は面倒になったので割愛ww)



車いじりをする為の家族サービスはこれでバッチリっすw
Posted at 2011/05/29 18:15:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年05月08日 イイね!

GWお出かけいろいろ(前編)

この度の東日本大震災で被災された方々に
心よりお見舞い申し上げると共に、
一日も早い復興を心からお祈り申し上げます。




先回のブログはちょうど震災の前日でした…約2ヶ月ぶりのブログです。
別に自粛と言うわけでは無いんだけど、日々忙しいのを理由に
なかなか更新できなかったですねぇ。

連休が明けるとまたどっぷり仕事の日常になるので、その前に久々の更新♪
GWの思い出をダラダラと書きますw
(量が多いのでとりあえず前編)


まずは…デンパークに楽しんごが来るとのことなので、行って来ました。
イベント開始の1時間前に着いたものの、すでにものすごい人だかり…。
それでもバッチリ見えましたよ!

ドドスコスコスコ…


ラブ注入ハート


東幹久のものまねのネタ、会場の子供達にウケていたけど、東幹久知ってるのか!?w



次は…幸せいっぱいのお二方を祝福しに富山に行ったついでに、
砺波のチューリップフェアに行きましたチューリップチューリップチューリップ



あいにくの天気だったけどちょうど見頃で、珍しい品種のものなど色とりどりの
チューリップが咲いていました♪



息子もプリンセスチューリップのおねーさん4人といっしょに写真が撮れてご満悦(?)でしたw




最後に…試乗会で、MINIクロスオーバーとFIAT500のツインエアに乗ってきました車(RV)車(RV)車(RV)ダッシュ(走り出すさま)

 
クロスオーバーはCOOPER S ALL4でOP装備満載の仕様に乗ったけど、
思ったよりもハンドリングにMINIらしさがあって、MINIが欲しいけど、
5ドアじゃなきゃって人にはアリな選択かもって思いました。

500の方はと言うと噂通りで、0.8Lの2気筒ターボエンジンは始動時に
ブルルッと振動があるけど、不快なものではなくて個性と言えるレベルだし、
走り出せば1.2LのNAよりもトルクがあって走りやすいと思いました。

アイドリングストップもなかなかよくできていると思います。

これで実燃費で20km/lくらいいけそうだからいいエンジンですねぇ。

1.2ラウンジとの価格差20万円でツインエアエンジンとキセノンヘッドライト、フォグランプ、
オートエアコンがつくなら個人的にはこっちのが買いだなぁ。



(後編に続く…予定)

Posted at 2011/05/09 01:01:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「タイヤを若返らせたい!! http://cvw.jp/b/222552/44469986/
何シテル?   10/11 21:14
2006年7月にMINIのディーラーにカタログをもらいに行ったら勢いで注文してしまい、12月3日についに納車しました! FIAT500は2008年3月に注文し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

リンク・クリップ

時間外芦有 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/16 07:27:32
GIFアニメ工房 
カテゴリ:ブログ小技
2009/05/17 16:37:31
 
HAMMER&COOP 
カテゴリ:MINI関連
2007/02/25 18:51:28
 

愛車一覧

ボルボ V40 ボルボ V40
以前、R-DESIGN Carbon Editionの発売時のWebニュースをたまたま見 ...
アバルト 124スパイダー アバルト 124スパイダー
妻名義のクルマです。 …が実際のところは僕の3rdカーです。 なので、所有形態を訂正し ...
ミニ MINI ミニ MINI
最近めっきり出番が少ないです…(^ー^;)
トヨタ MR2 トヨタ MR2
DIYでコツコツと手を加えてきましたが、MINIと引き換えに惜しまれつつ手放してしまいま ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation