• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年10月17日

ON THE RAIL

まぁ・・・・色々あって

クスコの青足を捨て

青足にしました。


帰り道は必然的に50キロほどの中距離(?)ドライブになります・・・。





そこで事件は起きました。





タイヤがグリップする!!!!(爆)


あんなに11が食うとは思いませんでした。

え?


えええええ?!?!?


と思うことばかり。

ますますドライビングが楽しくなってしまいました。

一つわかったこと。

前の足じゃ全く話にならなかったってことです。

多分ボトムスピードが結構上がりそうです。

上がってもまだまだ敵わないんだろうなぁ・・・・。

ドライバビリティは大きく向上させることが出来ました。












バンプは一回まで。(謎)
ブログ一覧 | くるまかしら? | 日記
Posted at 2010/10/18 00:04:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨頑張る人とホラフキン✨
Team XC40 絆さん

トヨタ シエンタ NHP 170系 ...
ハセ・プロさん

0827 🌅💩🍠◎🍱○🍱△
どどまいやさん

バッテリー交換する〜?🤔
一時停止100%さん

実録「どぶろっく」186
桃乃木權士さん

2025夏休みの工作
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年10月18日 7:54
11の性能が初めて発揮

痛む前に見えないオシャレを
コメントへの返答
2010年10月18日 23:07
あのクラスのタイヤって凄いですね。

見えないオシャレですか?

今度教えてください
2010年10月18日 9:40
うちのタイヤはグリップしない(^_^;)
ABS効きまくり~
そんな中で、なんとかするのもまたあり!
コメントへの返答
2010年10月18日 23:08
グリップが低いタイヤにして頑張るのもまた楽しそうです。
2010年10月18日 11:57
それが仕事をしてる脚の証拠

くたびれてるのポン付けでもそのレベルです
コメントへの返答
2010年10月18日 23:10
コーナリング中に重くなるのが前よりきつくなりましたが、そのぐらい無いとグリップがわからないように思うので丁度よくなった感があります。
2010年10月18日 12:38
足が仕事をしていない車に乗っています冷や汗
01Rを今履いているので11履いてみたいです
コメントへの返答
2010年10月18日 23:13
脚がしょぼくて僕の入力に対してとタイヤからのリアクションの両方に負けていたようで意思をタイヤに伝えてくれるのでタイヤからのリアクションが伝わるようになった。と言う感じです
2010年10月18日 23:03
>あんなに11が食うとは思いませんでした。

羨ましいなぁ・・・
コメントへの返答
2010年10月18日 23:17
一つ断っときますが車高は純正まで上がってます。もっと上がったかな?

ジオメトリーが適正化されてトー、キャンバーともにメーカーの狙いに戻ったことでグリップするようになったと考えられます。
なのでプレイズであったとしても同じことが起きたでしょう。

その前にピッチングとローリングが感じられるようになった方がエエと思いますよ。

プロフィール

「いつ振りだ?? http://cvw.jp/b/222606/32696451/
何シテル?   03/29 01:04
侍雷埜(じらいや)です。 名前の理由は何となく字の並びと響きがいいように感じたので。 ブログは独断と偏見で気が向いたら更新してきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

specialized 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/16 00:04:15
 
K2 
カテゴリ:ski
2009/02/08 23:58:30
 
オークリー 
カテゴリ:ski
2008/10/19 10:19:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
多分年式はあっているような・・・?
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼろインプです
ホンダ シビック ホンダ シビック
かなり面白いクルマです。 VTECに入れた時の音がたまりません!
その他 その他 その他 その他
スキーのアイテム画像ばかり・・あると思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation