• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月29日

ようやく

この時期になってようやくBRZって車の試乗をしてきました。

Dにいったら感謝デーだったようでわんさか人が・・・。

偶然なのか今度出るインプレッサのXVがあったので見ているだけでしたが

最近のボルボのデザインを真似たようにしか見えなかったのは気のせい?

買いなのかは不明でした。

さてメインディッシュですが、

見た目は前から好きにはなれなかったのでスルー。

試乗車はハイテクでプッシュスタートはもちろん運転席側と助手席側でエアコンの温度を変えられる

機能が!!

これにはちょっと(?)いやメッチャスゲーと思ったww

結構感動したのがコクピット内の位置が絶妙でよかったっす。

サイドの位置も丁度引きやすい位置だしシフトもステアからさらに向こうにあるってことも無い

エエところに配置されてました。高さも丁度よかった。

フィーリングは普段1.6に乗っている人には2.0はやっぱりけりが強く感じました。

でも慣れの範囲内なんで大丈夫そう。GRB(?)のS#はパンチありすぎだwww

EJ型のころよりもメチャクチャ発進が楽でした。これはいい。

足は街乗りだけで考えれば僕は嫌い。突き上げすぎ。(僕のEKはお話にならないレベルwwww)

FDシビックに乗ったこと無いけどFDよりは楽そう。

FRはほとんど未経験だけど前の長さも気にならなくてこれはボクサーの利点でしょうかね。

ライトの盛り上がったところがずーーーっと邪魔だった。

ちょっとセールスの方にどの変が売れ行きなのか聞いてみましたが

やっぱりエアコンが搭載されているラインが売れてると言ってました。

逆にエアコンもオーディオ配線も何もない漢の仕様は全然というか1台も出てないとも言ってました。

まぁ・・・そうだよね。


うーーーん。

たまーーーに乗るぐらいで。(忘れたころに乗るぐらいwww)
ブログ一覧 | くるまかしら? | 日記
Posted at 2012/08/29 10:41:24

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

12345
R_35さん

プロボックス
avot-kunさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「いつ振りだ?? http://cvw.jp/b/222606/32696451/
何シテル?   03/29 01:04
侍雷埜(じらいや)です。 名前の理由は何となく字の並びと響きがいいように感じたので。 ブログは独断と偏見で気が向いたら更新してきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

specialized 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/16 00:04:15
 
K2 
カテゴリ:ski
2009/02/08 23:58:30
 
オークリー 
カテゴリ:ski
2008/10/19 10:19:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
多分年式はあっているような・・・?
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼろインプです
ホンダ シビック ホンダ シビック
かなり面白いクルマです。 VTECに入れた時の音がたまりません!
その他 その他 その他 その他
スキーのアイテム画像ばかり・・あると思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation