• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍雷埜のブログ一覧

2010年09月27日 イイね!

アブナイ表現。

ハイパーレブ、シビックtypeRの裏表紙にホンダのの広告が載っていますが その表現が危険極まりないです。 「速さの質を研ぐ」とでかでかと書いてあるんです。 かみそりみたいなハンドリングじゃなく刀なんだな~とFD2は おかしい・・・。 とまぁ意味不明な内容ですがww 速さの質 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/27 22:57:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまかしら? | 日記
2010年09月26日 イイね!

ええ。出来ませんよ。

ここ最近のフリースキーですが どっかの誰かがトリプルなんてモノをメイクしたり アンナチュラルのダブルをゴリッとかけちゃったり・・・・・ と ますます人間離れしちゃってますがw そこで感じたわけです。 ダブル軸は1軸目が浅い(頭が足より低くならない)ダブルはダブル認定しちゃダメなんじゃな ...
続きを読む
Posted at 2010/09/26 09:24:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2010年09月25日 イイね!

お気に入り。

峠のことです。 まぁもの凄く沢山の峠を走ったわけじゃないのでアレですが・・・。 その昔は美鈴湖に上がる道がお気に入りでした。 その次はビーナス・・。 そして美麻峠。 今はなぜか白馬の鬼無里へ抜ける白沢(この字で正解なのか?)になりました。 うーん いけない方々に感化されすぎている ...
続きを読む
Posted at 2010/09/25 23:05:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月23日 イイね!

やっぱり嫌いかも。

軽トラに乗って体のセンサーがよくなったせいなのか 最近気になって気になって仕方ないです。 バッコンバッコン跳ねるんですよね~。 今まではそんなに気がつかなかった道でも跳ねて「駆動輪跳ねてどうせえっちゅうねん!」と思う 今日この頃です。 今くらいな感じでギャップはみんな受けてくれる。見たい ...
続きを読む
Posted at 2010/09/24 00:39:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまかしら? | 日記
2010年09月19日 イイね!

確実に変化

2週間の軽トラ生活からEK生活に戻りました。 今日は1日ハッスルして走りすぎましたww 取りあえず自分なりに感じることの出来た変化をメモ 3週間前の操作と今の操作では速度は同じでも人間の持っている余裕が かなり変わった。もの凄くいろいろが見えてドライブできるようになった。 何より丁寧 ...
続きを読む
Posted at 2010/09/20 23:41:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | くるまかしら? | 日記
2010年09月18日 イイね!

Tuned by・・・・

意外な発見が・・・・・w タイミングベルト交換から始まり 謎にデスビ、プラグ交換もすることになり やっと帰宅したEK9。 どうもパカッとECUを取り出したらそこには怪しい封印を施されたECUがありました。 スプーンです。 どうやら僕のEK9はエキマニ ...
続きを読む
Posted at 2010/09/19 08:38:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | くるまかしら? | 日記
2010年09月16日 イイね!

やっと理解

代車の軽トラでハシモトさんの仰っていた「踏むか。踏むか。」の 意味ようやく理解できましたw FFだとそんなに顕著に現れませんが FRは常に踏んでないと怖いですね。 きっとMRもRRも似た様な感じなんでしょう。 レカロのフルバケとブリットのフルバケどっちがエエのやろうか?
続きを読む
Posted at 2010/09/17 00:25:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまかしら? | 日記
2010年09月11日 イイね!

格闘中

最近ようやくキャリーの走らせ具合が理解できてきたのに戻るのかと 思っていましたら3,4日延長になりましたw 細かいことは聞かないで下さい。 デリケートなので(爆) キャリーちゃんはどうもガツン!とブレーキ踏んだりコナクソとばかりにステアを切っちゃいけないんですね。 運転の基本をしっか ...
続きを読む
Posted at 2010/09/12 01:52:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまかしら? | 日記
2010年09月10日 イイね!

気になったので

結構前から気になっていました。 「ダンパー」と言う人と「ショックアブソーバー」言う人 「スタビライザー」と言う人と「アンチロールバー」言う人 どう違うのかなぁと この際いい機会なのでウィキで調べてみました。 ダンパーとショックアブソーバーの方は どうもJISにはダンパと記載されている ...
続きを読む
Posted at 2010/09/10 00:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月06日 イイね!

スタイル?

土曜日にハシモトさんに色々と教えていただきました。 踏むか、踏むか。 確かにそれしかないですね。 笑ってしまいましたが。 今度ビーナスあたりでやってみようかと思いますw そういえば横Gが少ないとも仰ってました。 と言うことはV字的なラインなのか? 隣に乗ったときはV字と言うよりV字と ...
続きを読む
Posted at 2010/09/06 23:42:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | くるまかしら? | 日記

プロフィール

「いつ振りだ?? http://cvw.jp/b/222606/32696451/
何シテル?   03/29 01:04
侍雷埜(じらいや)です。 名前の理由は何となく字の並びと響きがいいように感じたので。 ブログは独断と偏見で気が向いたら更新してきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

specialized 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/16 00:04:15
 
K2 
カテゴリ:ski
2009/02/08 23:58:30
 
オークリー 
カテゴリ:ski
2008/10/19 10:19:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
多分年式はあっているような・・・?
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼろインプです
ホンダ シビック ホンダ シビック
かなり面白いクルマです。 VTECに入れた時の音がたまりません!
その他 その他 その他 その他
スキーのアイテム画像ばかり・・あると思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation