2008年05月03日
前回のスペインGPは何とかホンダの協力で何とか走らせることは出来たものの
次戦のトルコGPは・・・トランポーターは出発したという話ですけどまだまだ
先行き不安ですね。
シャープさん、液晶で儲けたでしょうから超アグリにお金出してあげて♪
Posted at 2008/05/03 10:51:31 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2008年01月16日
小暮がバレンシアでF1に乗ります。
クルマは当然ホンダですが。
去年鈴鹿でSA07に乗って以来の2度目のF1です。
前回の鈴鹿はいわばご褒美的な走行だったのであまり参考には
なりませんでしたけど、今回はどうやらご褒美的なことでは無さそうなので
レースドライバーたちからどの程度の差があるか気になります。
本腰入れて海外に行くのかな?
吉本大樹が今年はGP2のアジアシリーズに参戦するみたいです。
吉本を見にFポン行こうかと考えていたのに。
Posted at 2008/01/16 23:48:48 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2007年12月20日
今年のF1なんですけど何だかコース外でのいざこざが多くてちょっと・・・・
て感じでいやぁ~なシーズンになってしまいましたけど。
まぁそれが本題じゃなくて
本題はルイス・ハミルトンの速さは本物か!?
とは言うものの自分も開幕当初はハミルトン速い!!
と思ってましたけど現在はあいつホントに速いの?と考えてます。
シーズン終盤でタイトル争いしている中であんなタイヤマネージメントじゃ
ダメだし。というか今年の開幕はたまたまタイヤのワンメイクが一年前倒しで
始まってしまったて言うのもありレースでたられば言っても仕方ないですけど
もし今シーズンも昨シーズン同様にタイヤ戦争が続いていればハミルトンは序盤戦は表彰台に上がれたかもわからないです。たまたま今年のタイヤがハミルトンが
去年まで乗っていたGP2のタイヤに近かったから序盤の連続表彰台が出来たんじゃないかと・・・・。どっかの雑誌には今年のタイヤは去年のGP2のタイヤに近いと
書いてありましたし。アロンソやライコネンは明らかに序盤戦は去年とのタイヤ特性の違いに苦労してたようにも見えましたし・・・・。
まぁF1マシンに乗ったこともない人にマシンの開発が出来るのかも疑わしいし
たまたま相棒がチャンピオンだったから相棒がマシンの開発をしてくれたから
彼は速く走れたんじゃないかと。
ブラジルじゃ何したいのかよくわからないことばっかりしてるし。
あぁどうしよう、あぁどうしようって感じの走りでしたしあんなんじゃ無理無理。
様はハミルトンはクルマなりに速かったんじゃないの?ってことです
でも開幕からのルーキーの連続表彰台は評価しますよ。
来年はライコネンもアロンソもタイヤには慣れたから今年みたいに好きにはさせて
もらえないでしょうな。たのしみだ
Posted at 2007/12/20 23:37:48 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2007年11月26日
マクラーレンがアロンソを放出しますけど
どうもアロンソが仲悪かったのはロン・デニスとルイス・ハミルトンだけだったみたいですねぇ。
マクラーレンのスタッフが匿名でインタビューに答えていた話によると
アロンソを手放す理由がわからない。と、MP4-22の開発にアロンソがかなり
貢献していたらしいですね。
チーム上層部とは仲良く出来なかったけど他のエンジニアやメカニックたちとは
仲良くしてたらしいです・・・。
だからその人はアロンソを手放すことが理解できないといってました。
と言うことはやっぱりルイスは開発の方はよろしくないようですね。
まぁトラコン使ってあの程度のタイヤマネージメントじゃ開発も微妙ですわな。
来年のハミルトンのタイヤが楽しみだ。
Posted at 2007/11/26 22:58:37 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記
2007年11月19日
先日のバルセロナテストで最終日に頑張ったマッサ君。
結果的にはミハエルの0.5秒落ちのタイムだったことを
僕がだらしなかったってことじゃないかな。
なんて余裕なのか危機感丸出しなのか
シューちゃんがチョー久しぶりのドライブでハッスルしすぎたのかは別として。
ライコネンがF2007に乗ってマッサとどれぐらいのタイム差になるのか
その辺でフェラーリドライバー間の「実力差」が浮き彫りになりそうで楽しみです。
Posted at 2007/11/19 23:38:33 | |
トラックバック(0) |
F1 | 日記