• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍雷埜のブログ一覧

2007年07月10日 イイね!

giwaku ギワク 疑惑

先日のF1イギリスGP決勝、予選と見て思ったことがありまする。
F1のレギュレーションでは稼動部と稼動するエアロダイナミクスのパーツは一切禁止なはずです。
F1速報のフォトグラファーの方のブログにも載ってましたけど、まぁリアのホイルカバーは「同じ位置で回っているだけ」だからよしとするにしてもあのフロントのホイールカバーはレギュレーション違反だと思いますけど。FIAさん。だってフロントタイヤで旋回するんだから「左右に稼動する物体」に明らかなエアロダイナミクス上アドバンテージを取ろうとしていることは明白だと思うけど。フロントにホイルカバーつけたらホイルから排出されるブレーキ冷却のエアが制御されているタイヤに当たって複雑な流れをするエアもかなーり制御できそうですけど。制御できればストレートのスピードも10Km上がるとはいわ無くても5,6kは確実に上昇しているとも思われるし。
・・・・・・・。
あれはテクニカルレギュレーションに違反してるぞ!ゼタイ

話違うけどフェラーリのエンジニア(?)メカニック(?)がマクラーレンに500ページほど情報を売ったんじゃないか(正確には技術スパイですけど)といわれてますねぇ。マックス・モズレーはマクラーレンが黒だったときはドライバーズポイント、コンストラクターズポイントを剥奪するなんていってますけど・・・。そんなんで早々にフェラーリがチャンピオン確定なんてなったらスッゲーつまらないシーズンなんですけど。ドライバーには何の責任も無いけど・・・・。うーん・・・難しいとこですな。
ハーイじゃあ2004年ごろのトヨタの件もまた穿り返してトヨタをF1から追放しちゃえーってのはどう?
スパイ疑惑の詳しいことはF1-LIVE.comを見て。


あえてリンクしないところがまた・・・・・。
Posted at 2007/07/10 20:45:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記

プロフィール

「いつ振りだ?? http://cvw.jp/b/222606/32696451/
何シテル?   03/29 01:04
侍雷埜(じらいや)です。 名前の理由は何となく字の並びと響きがいいように感じたので。 ブログは独断と偏見で気が向いたら更新してきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/7 >>

123 4567
89 101112 1314
15 16 1718192021
2223 24252627 28
29 3031    

リンク・クリップ

specialized 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/16 00:04:15
 
K2 
カテゴリ:ski
2009/02/08 23:58:30
 
オークリー 
カテゴリ:ski
2008/10/19 10:19:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
多分年式はあっているような・・・?
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼろインプです
ホンダ シビック ホンダ シビック
かなり面白いクルマです。 VTECに入れた時の音がたまりません!
その他 その他 その他 その他
スキーのアイテム画像ばかり・・あると思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation