• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

侍雷埜のブログ一覧

2010年05月01日 イイね!

プチ篭り

29日からのショート篭りしましたが・・。

まぁ初日は前日から午前中雨の予報だったので寝坊助&ワックス塗りで半日家で過ごしてから出発w

ウケるwwww


そんなんで行く途中に覆面つけた尚太郎さんがいたのでしっかり手を振っておきました。

おなか減っていたからよって食べればよかったかな?www

パークもかなり減ってきているので人が多い・・・。みんな雨なのに気合あるなぁと関心ww

やっとこ出来る用意なったと思う180をポコジャンでかけてみたりひたすら高さを出すために

ガッツリ踏み切りしたり・・・・。

気付いたんですけどポコジャンばっかりで8mの2連飛ぶと体力は使わない物の心力を

メッチャ使いますねwwww怖い気持ちをかき消して・・・・。

その日はその一発で心力を使い果たして再び挑むことは出来んかったww

次の日は結構体が動いて何回かミドルに入ることが出来て満足w

まぁとても怖くて踏み切り合わせるのが精一杯でしたけど何か?ww

泊まっているペンション(お世話になっているショップでもあるw)で佐々木大輔のEND OF THE LINE

をオーナーと一緒に見ていて「これは何だと思う?」と尋ねられ答えるまもなくスキーそのものだとオーナーが言ってしまいまして・・・。まぁそれは別にいいけど。



30日の夜に話したことで気になったことが。

フリースタイルスキー、フリーライドスキー、フリーライディングスキー、アルペンスキー

まぁ最近は区別されてますけどいったい誰がそんな区別つけ始めたんでしょうかねぇ

そもそもフリーライディングとフリーライドの違いが僕にはわかんないですけど。

ディープなパウダーを滑るのもスキーそのものだしキッカーで飛ぶにしたってスキーそのもの

だと思うんです。やっぱりみんな最初はスキー出来なくて基礎を教わって最初は滑るだけで

楽しかったと思うんです。そこからうまくなってきてコブやパークなんかの道に分かれて

行ってるだけですよね?スタートは同じなんだからなんかグチャグチャ区別しないで

どんなのでもスキーでいいと思うんですけどね。ボードの世界はよくわからんけどパークもパウダーも

アルペンも全部ひっくるめてスノーボードといっているように僕は感じるから。

こんなこともオーナーさんからブラボーの編集の人に尋ねられたはなしを聞いたから気がついたことで

みんな楽しくスキーしてるなら全部ひっくるめてフリースキーでもOKなんじゃないかと僕は思いました。






いやぁちょっとアツくなってしまいましたww
Posted at 2010/05/01 18:40:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 09-10スキー | 日記

プロフィール

「いつ振りだ?? http://cvw.jp/b/222606/32696451/
何シテル?   03/29 01:04
侍雷埜(じらいや)です。 名前の理由は何となく字の並びと響きがいいように感じたので。 ブログは独断と偏見で気が向いたら更新してきます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/5 >>

       1
2 345 67 8
91011 12131415
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

specialized 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/06/16 00:04:15
 
K2 
カテゴリ:ski
2009/02/08 23:58:30
 
オークリー 
カテゴリ:ski
2008/10/19 10:19:47
 

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
多分年式はあっているような・・・?
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
ぼろインプです
ホンダ シビック ホンダ シビック
かなり面白いクルマです。 VTECに入れた時の音がたまりません!
その他 その他 その他 その他
スキーのアイテム画像ばかり・・あると思います。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation